ポイント ナガンヌ立標、ラビリンス
海況 北東2.5 水温 22℃ 気温 19℃ 透明度 20 m スーツ ドライスーツ
今日は波がだいぶ下がり、とても気持ちの良い海でした。
東京では雪が降ったようですが、沖縄は快晴でぽかぽかしてました。
今日のお客様はチアキ、アッコちゃん、コキンヤさんの3人です。
1本目はナガンヌ立標です。
アーチをくぐって深場にでると、頭上をグルクンの大群が幕のように
通過していきました。
流れもなく、ゆっくりと深場を回って浅場にきたとたん、いたるところ
にマンジュウヒトデが????
小さいものから、少し形が崩れたものまで、4、5体いました。
2本目はラビリンスへ移動
皆さんウミウシ探しがご希望ということで、見つけまくりました。
寒くなってきて、たくさんのウミウシをあちこちで発見。
一般的なコイボウミウシ、ミゾレウミウシ、コールマニから
アンナエ、クニエイ、キイロイボウミウシとあまり移動しなくても
確認できましたね。
砂地でヨウジウオ(ホシヨウジ?)を見つけて、じっくり観察。
遊びすぎた50分でした。
明日はもっと海況がよくなるかな? 慶良間、楽しみです。
written by トシ
海況 北東2.5 水温 22℃ 気温 19℃ 透明度 20 m スーツ ドライスーツ
今日は波がだいぶ下がり、とても気持ちの良い海でした。
東京では雪が降ったようですが、沖縄は快晴でぽかぽかしてました。
今日のお客様はチアキ、アッコちゃん、コキンヤさんの3人です。
1本目はナガンヌ立標です。
アーチをくぐって深場にでると、頭上をグルクンの大群が幕のように
通過していきました。
流れもなく、ゆっくりと深場を回って浅場にきたとたん、いたるところ
にマンジュウヒトデが????
小さいものから、少し形が崩れたものまで、4、5体いました。
2本目はラビリンスへ移動
皆さんウミウシ探しがご希望ということで、見つけまくりました。
寒くなってきて、たくさんのウミウシをあちこちで発見。
一般的なコイボウミウシ、ミゾレウミウシ、コールマニから
アンナエ、クニエイ、キイロイボウミウシとあまり移動しなくても
確認できましたね。
砂地でヨウジウオ(ホシヨウジ?)を見つけて、じっくり観察。
遊びすぎた50分でした。
明日はもっと海況がよくなるかな? 慶良間、楽しみです。
written by トシ