goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

海をみんなでキレイキレイ♪♪

2011年10月25日 | ■その他
はいたーいっっ!!!
最近ずっとお天気サイコーな沖縄です。

今日は、クロちゃん・メリー・しょうりんと
美ら海振興会主催の清掃活動に参加してきました。
キレイキレイする場所はライセンス取得コースの聖地

『奥武島ビーチ』  

いつもお世話になっているビーチに少しでも恩返しを!という事で
リベルテではビーチに行くたびにクリーンアップを実施していますが
それでもまだこんな量があったとは…(^^;)
カンやビニールはモチロンのことタバコの吸殻、傘…
砂にまぎれたガラスを拾ったり、ビーチにある漂着ゴミを拾ったり。
  
1ヶ月に1回、定期的に行われますので
もっともっと沖縄の海がキレイになりますように…



山口ボックスプラスツアー~第2弾~

2011年10月11日 | ■その他

   

 山口県、ボックスプラス様より今期弟2弾のツアーです。

当初は、渡名喜島予定でしたが、海況の問題もあり慶良間でのビッグフィッシュツアーとなりました。

ビッグフィッシュといえば・・・GT=ジャイアント・トレバディ・フィッシュ=ロウニンアジ!!

ねの上を堂々と泳ぐ姿は、圧巻でした。

その後、欲を出してマンタを狙いましたが・・・・欲は、出しすぎもんじゃないな・・・

   

今回の最終日の観光は、那覇祭りの最終日に行きました。

那覇祭りの出店には、やっぱりオリオンビール!

何やら人だかりが!っと見に行ってみると相撲???沖縄相撲でした!

立会いの駆け引きはなく、土俵がないわけではないのですが、押し出しは決まり手になりません。

モンゴル角力(すもう)に似ていましたね~。

ボックスプラスの皆様、ありがとうございました。

 


♪サンゴの植付 ご予約状況♪

2011年10月10日 | ■その他
♪サンゴの植付 ご予約状況♪
 皆様、こんにちは!リベルテのなおです。
 
 本日(10月10日)を持ちまして、11月5日『サンゴの植付けダイビング』が
 定員いっぱいとなりましたのでお知らせいたします。

 沢山のお問合せ・ご予約を頂き、本当にありがとうございました。
 サンゴ株を購入して下さった方をはじめ、サンゴの植付けに関心を
 持って下さった皆様のお心を受け、
 当日は皆様の代表としてサンゴの植付けに臨んで参ります!

 ありがとうございました!!

                 
                    リベルテ なお

☆11月4日に関しましては、若干名の空きがございます
ご参加をご希望の方は、ご連絡下さいませ♪


お問い合わせ先
リベルテダイビングサービス サンゴ植付宛
098-951-1800
HELP-LIBERTE@egroups.co.jp

♪サンゴ植付けの詳細はこちらから♪>

山口ボックスプラスダイビングツアー!!

2011年09月12日 | ■その他

夕日・・・ではなく朝日!!なんと出航が6時50分・・・・朝は気持ちいいーちょっと眠いですが・・・

みんなでボルトー!?勢いのあるツアーという意味でのボルトサイン?からはじまりました。

山口県は、宇部市ボックスプラス様より男塾の方々が遊びにきていただきました。

今回は、ボート貸しきってのチャーター便です。

沖縄ダイビングーっを満喫しましたね!!朝一の海は、最高でした。

エントリーの時、水中でも助け合いが印象的でした。素敵なダイビングチームです!!

お昼は、船上BBQ!!

初の試みでしたが、大成功!思わず飛び込んでしまいました。。

記念ダイブ!!

縄田がインストラクターになって初めて講習した方との久しぶりのダイビング!!

当時は、先輩に助けられながら何とか終わった講習でしたが、50本の記念をご一緒できて、

あの頃の気持ちが蘇ってきました・・・少し涙出そうでした。。

ムードメーカーのガメちゃん、ハッピーバースデイ!!

船上のカメのケーキは、いかがでしたか?

海の仲間と海でちょっと贅沢すぎでしたね(笑)

最終日は、観光に出かけました。

地元の市場で沖縄の方々にふれあい、キレイな海を見て、美味しい沖縄そばを食べました。

皆さん、ありがとうございました。

実家に帰ったときは、地元の海を一緒に潜りましょうね!!

今回、こんな楽しい企画をして頂きましたテツさん、ありがとうございました。

来月は、渡名喜ですね!!楽しみにしてます。

 


サンゴモニタリング報告 201108/25

2011年08月26日 | ■その他
初めて1ヵ月以上カゴ無し生活をしたサンゴ達・・・

今回のモニタリングの結果は・・・

 ↓  ↓  ↓

 植え付け数:40株
  前回の生存サンゴ数:37株
  今回の生存サンゴ数:33株
  生存率:83%
   

1.成長具合に関して

  ・先端が折れてしまっているものが目立ちます。

  
2.レイシガイ、オニヒトデ、白化等

  ・白化サンゴが1株。レイシガイ、オニヒトデの食害は見当たりません

3.その他

 2007年、2009年に植え付けたサンゴも伸びが良いようです。
 しっかり育っております。


4.その他

 台座部分から外れてしまったものが数株みられました。台風等による浸食の影響も
 考えられます。出来うる限りの補修・補強をしていく予定です。