岐阜県各務原市の「学びの森」から多治見市の「永保寺」を回ってきました。
予報ほど天気は良くなかったのですが、色づき始めた黄(紅)葉を楽しんできました。
今回は学びの森の銀杏並木です。
平日でも多くの方が訪れていました。
特に小さなお子さんを連れたお母さんが、お子さんの写真を撮りにみえていたのが印象的でした。
1)着いて早々に撮影したものです。
到着した時は晴れていたのですが、間もなく雲が広がってきてしまいました。
お子さんを笑わせようとお父さんが変な格好をしています。

2)本当は赤か青の車が来てくれると良かったのですが、直ぐには通ってくれませんでした。
でもこれはこれでOKかも。

3)写生会があったようで、何人かが思い思いの場所でスケッチをしていました。

4)並木から離れたところにもいらっしゃいました。
どんな絵が出来上がるのでしょうか。

5)黄色く色づいた葉をアップで。
あえてバックも黄色にしてみました。

6)

7)黄色には赤が映えますね。

8)お母さんはどこ?

9)ムラサキシキブ(紫式部)にフォーカス。

10)ツワブキ(石蕗)がたくさん咲いていました。

今回は人が入らない写真を撮るのは諦めて、むしろ入ることを想定した構図を意識してみました。
この後、永保寺に向かいました。