goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

OSAMUの写真記録

多治見修道院の花々

撮影日:2020年4月9日

多治見修道院の大聖堂の裏側にはブドウ畑をはじめ広大な土地が広がっていました。
正面とは違うゆったりとした雰囲気がありました。

1)ヤエベニシダレ桜の並木がありました


2)足元のタンポポの黄と葉の緑と桜のピンクのトリコロール


3)タイトル画像はトリミングしています


4)


5)


6)


7)


8)


9)菊桃


10)バラ科サクラ属の落葉小高木でモモの1品種


11)江戸時代に中国から観賞用に持ち込まれた桃の仲間


12)ハナモモの1品種(他のハナモモとは印象が違います)


13)逆光に映えていました


14)乙女椿、正面玄関の両サイドにありました
なんとか綺麗な状態のものを探して


緊急事態宣言が全国に拡大されてから1週間が過ぎ、来週からGWですが、まだ予断を許さない状況ですね。
そろそろストックが底を尽きかけてきています。
少しでも早い終息を願い、今は”Stay home, save lives”。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る