

昨日の夕日に浮かぶ富士山です。 とても寒い一日でした。
今日も寒いですが、今年最後の休日なので大掃除をしました。
大掃除といっても家具も無いし、いつものように掃除機をかけて拭き掃除して、照明器具を拭いただけです。

ほかにやる事も無いので正月飾りを買ってきました。
玄関のドアに小さな注連飾り(100円)です。

玄関の小窓に、金屏風(100円)と、お獅子(100円)を2匹。
飾り餅の上には福を招くように「招き猫」がのっています。


台所に飾り餅を一つ、水神様と火の神様にお供えです。
代々栄えますように、橙(だいだい)がのってるやつを。

床の間が無いので、テレビボードの上に干支のウサギがのったやつを飾りました。

飾り餅は、「サトウのお餅」(各330円)です。
大きな鏡餅が欲しかったけど、置くところも無いしね~
まぁ、気は心ですから。

お正月準備が出来たんですね。我が家も昨年迄はお餅をついていましたが今年は切り餅と飾り餅を買いました。ウサギがのった飾り餅可愛いですね
まだこれからひと頑張りせんとね。
箱根駅伝、楽しみに見るわね。
親父の別大マラソンもよろしく。
ついた餅は美味しいですが、いろいろ忙しいですからね。
子供たちが小さい頃は、保育園や小学校で臼と杵でついたものです。
食べるのは安い切り餅を買ってきました。
こっちへ来て最初の正月ですから、形だけはキチッとして縁起良くいきたいですから。
別大マラソン、楽しみにしています。
年末の追い込み、頑張って下さい。
鏡餅見て焦ったわん
最近は値段も手頃で、可愛いのがあるのね
やーでも、まじ、びっくりした
家も買いにいかねば
そうだね、最近はかわいい飾りがいっぱい売ってるね。
私も、仕事なのでボチボチします。
箱根駅伝楽しみですね
焦る…
焦るばかりで何も捗ってませんが…
今は100円で、いろいろなものが手に入るんですね
富士山・・・お風呂上りにこんな景色が見られたら、旅行気分じゃないですか?
でも足りない物があるよ・・・
まさか・・・ 正月はお休みですよね?
箱根駅伝を生で観られるなんて思いもしませんでした