先日、ブロ友の【シオパンマンさん】から荷物が届きました。
山形(米沢)の特産がいっぱいです。

やっぱり、米沢と言えば米沢牛なんですね!
サラミやせんべい、とっても美味しかったです。

そして、米沢は美味しいお米の出来るところ。
美味しいお米で作った「美味しいお酒」米鶴かっぱ
おいし~い 
わたくし、薩摩の人なので「芋焼酎」が好きですが、日本酒も大好きなんです。
むかし、建設現場に居た頃は、今頃の時期は雨が降ると仕事が出来なくて・・・
朝、現場の見回りをすませた後は、宿舎の食堂で一升瓶をかたわらに置いて、湯のみ茶碗で呑んでました。
いま想えば、古き良き時代です。


今夜は、家族みんなで「玉こん」を頂こうと思います。 「ありがとうね~
」 


山形(米沢)の特産がいっぱいです。


やっぱり、米沢と言えば米沢牛なんですね!

サラミやせんべい、とっても美味しかったです。



そして、米沢は美味しいお米の出来るところ。
美味しいお米で作った「美味しいお酒」米鶴かっぱ


わたくし、薩摩の人なので「芋焼酎」が好きですが、日本酒も大好きなんです。

むかし、建設現場に居た頃は、今頃の時期は雨が降ると仕事が出来なくて・・・
朝、現場の見回りをすませた後は、宿舎の食堂で一升瓶をかたわらに置いて、湯のみ茶碗で呑んでました。

いま想えば、古き良き時代です。



今夜は、家族みんなで「玉こん」を頂こうと思います。 「ありがとうね~



連日のお天気にお疲れのことと思います。
ブロ友さん、山形・米沢からの贈り物・・・・
良かったですね。
実は、私の夫は米沢生まれ・・・
去年は「天地人」で盛り上がって、上杉神社の前があんなに多くの人が歩いているのを初めて見ました。
義母は雪さえなかったら日本一良い所だ・・・と言っています。
私も、米沢から龍上海のラーメンを買って帰りましたよ。
「玉こん」美味しかったでしょ
あちこちで、災害も起こり始めました。
ご主人の故郷なんですね。
最初、就職した会社の同期生に米沢出身の奴がいたので、
なんとなく、身近な感じがする場所です。一度行ってみたいと思っています。
玉コン、美味しくいただきました。