ハブ~!! どうだー


那覇港のフェリー・ターミナルにある、おみやげ屋さんにありました。
ハブ酒だと思います。
売り物では無さそうですが・・・ それにしても、すごいですね


気を取り直して、お食事の紹介といきましょう。
これは、那覇港での夜にいただいた酒の肴です。
右端の豆腐、「じーまーみ豆腐」と書いてありました。 落花生豆腐のようでした


7日の朝食です。 船は7:00 出港ですが、レストランが開いてないので夜のうちにコンビニで買っておきました。

ここからは、船内のレストランの食事です。
朝食 600円
カレーライス 600円

ハンバーグ定食 1.000円
とんかつ定食 1,000円

海老フライ定食 1,000円
今度、もし乗る事があったら別のもたべてみよ~っと


船内に貼ってあったスポーツ・イベント の ポスター です。
あなたも、参加してみませんか?! 私は遠慮しておきます・・・

いや~
帰りの船は揺れましたね~~
多分、船酔いした人が居たんじゃないでしょうか
船酔いしない私も、さすがに
飲む気がしませんでしたね。

夜が明けて、船が錦江湾に入った時 は ホッ
としました。
開聞岳 の前を通り 桜島 が遠目に見えてきたときは、ちょっと安堵感を感じましたね。

2編で終わるはずが、4編になってしまいました。
だらだらとすいません。 適当に読み飛ばして下さい。 少々、疲れました。皆さんのところへ訪問出来ずにすいません。




那覇港のフェリー・ターミナルにある、おみやげ屋さんにありました。
ハブ酒だと思います。
売り物では無さそうですが・・・ それにしても、すごいですね



気を取り直して、お食事の紹介といきましょう。
これは、那覇港での夜にいただいた酒の肴です。
右端の豆腐、「じーまーみ豆腐」と書いてありました。 落花生豆腐のようでした



7日の朝食です。 船は7:00 出港ですが、レストランが開いてないので夜のうちにコンビニで買っておきました。


ここからは、船内のレストランの食事です。









今度、もし乗る事があったら別のもたべてみよ~っと





船内に貼ってあったスポーツ・イベント の ポスター です。
あなたも、参加してみませんか?! 私は遠慮しておきます・・・



いや~


多分、船酔いした人が居たんじゃないでしょうか

船酔いしない私も、さすがに




夜が明けて、船が錦江湾に入った時 は ホッ

開聞岳 の前を通り 桜島 が遠目に見えてきたときは、ちょっと安堵感を感じましたね。


2編で終わるはずが、4編になってしまいました。

だらだらとすいません。 適当に読み飛ばして下さい。 少々、疲れました。皆さんのところへ訪問出来ずにすいません。
