Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

大和の盆踊り曲になりました「お疲れ音頭」「お米百面相」

2012-06-29 | お疲れ音頭

こんにちは。

Lele de beaの初めての音頭の2曲「お疲れ音頭」と「お米百面相」が、"ふるさとやまとサマーフェスティバル(大和駅前広場で行われる盆踊り祭り)"などの事業を企画運営している、ふるさと大和推進委員会のテーマ曲に採用なりました♪

メイン行事の夏の盆踊りのお祭りは、8月4,5日(土日)に例年通り大和駅前の東側(横浜方面)のプロムナードで開催されます。

踊りの振りも盆踊りの先生が考案中とのお話で、あとひと月ですが、間に合えば嬉しい気持ちです。

盆踊りは夜の9時半くらいまでありますが、「炭鉱節」「どらえもん音頭」「東京音頭」などの盆踊り曲に「お疲れ」と「百面相」を入り交えつつ、「おっつんっつん」して「へんしんー!」して、楽しみにきませんか?

 

Lele de beaは8月4日(土)、やぐら上のステージで、15時45分から16時30分に生演奏します♪

豪華ゲストも来てくれるかもしれません。

お楽しみに!


6/27 7th Avenue でした

2012-06-29 | ライブ後日談

こんにちは。 

6月27日(水)関内の7thAvenueでライブがありました。

 この日はバンドメンバー4人が揃っての演奏になりました。

  1. 君が生まれた日
  2. たいやきくりこちゃん
  3. 今のままでいい
  4. 仔猫になれたら
  5. お米百面相
  6. お疲れ音頭

ノリのイイお客さんばかりで、5,6あたりはとても盛り上がりました。 ただ筆者(Icchi)はオケにドラムを合わせないとならないので、モニターの音量の問題もあり、あまりお客さんの様子を窺えませんでしたが・・。

この音頭2曲も、最初くりこちゃんをカラオケ併用で演奏していて今は生演奏していますが、同じような感じでカラオケ無しで演奏できるようになる日が近いうちに来ますでしょう。

全ステージ終了後、7thでの恒例の「打ち上げパーティー」に参加して、美味しいものを頂きました。


明日6/30(土)海老名でソロライブです

2012-06-29 | ライブ情報

こんにちは。

今年の梅雨は湿度があまり高くなくて、いつもの梅雨よりも体調が良いのですが、体調がいいと無理をしてしまい体調低下してしまったり・・・と、ほどほど、ということがなかなか難しい筆者(icchi)です。

さあ、6月も明日で終いになりますね。

再度の告知ですが、明日6月30日(土) 海老名ビナウォーク内、円形ステージ 【照!vol.8】にLele de bea出演します。

 Masakoソロで出演で、時間は12:30-13:00. 30分ステージ予定です(雨天中止)。

お時間ございましたら、xぜひ海老名へ遊びにいらしてくださいね♪


6月後半のフライヤー

2012-06-26 | フライヤー

6月下旬のフライヤーです。 Lele de beaのフライヤーにはイラストが増えてきました。

明日27日(水)は関内の7thでバンドライブです。 ここのところ新しく作った曲をライブ曲目に加えることが多くなり、過去の曲の演奏の機会が減ってきて、コードとか歌詞とか忘れてしまうので^^; 過去曲も1ステージ1曲程度演奏して、いつでも演奏できるようにしたいと考えています。


屋根裏の詩人 きじとらギターMIX

2012-06-26 | 物販

一昨年の今頃録音していた「屋根裏の詩人」という曲があるんですが、だいたい出来上がって最後にギターを入れるつもりでしたが、ソロの良いフレーズがなかなか出来ず、ギターの録音はしないままにしていました。

が、昨年、きじとら龍一が試しで弾いてくれて、そのギター音源をMIXしたものをYou tubeにあげました。  サムネイルでドビュッシーが娘さんとこちらを見ていますね^o^;;;;


以前よりも迫力があると感じられますが、いかがでしょう・・・・?

 

なお、前の「屋根裏」動画の時と比べて、映像と新しい音源がぴったり合っていません。 

また、最後に登場する詩人の順番は、ヘルマンヘッセ→リルケ→タゴール→マリー、となっていたのですが、この新しいのではヘルマンヘッセ→マリー、と何故かわかりませんが、リルケとタゴールの映像がどこかへ飛んでしまいました。