10月20,21日に福島県の中通りにある、天栄村(20日)、鏡石町・須賀川市(21日) LELE DE BEA 行ってきました。
天栄村・鏡石町・須賀川市の観光協会主催の「福島の "今" を撮ろう」バスツアーでした。
当地域の空間線量を知りたい方はこちらをごらん下さいー。→http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
天栄村のレジーナの森のペンション「彩林」http://www.sairin.net/に宿泊しました。 さすがに疲れたのか、21時過ぎには寝てしまいましたー。
朝は6時くらいに起きて周辺を散歩しました。 ナナカマドの木はご覧のようになっていました。
7時半から朝ご飯。
目玉焼きの炎が熱くて、汗かきかき。 おかわりしました。
そろそろ出発です。
須賀川に移動しました。 最初の訪れたのは、被災現場です。 藤沼湖という灌漑用のかなり大きい貯水池がここにあったのですが、311に堤防部分が決壊して下流にある村落が襲われて、いまだに行方不明の方がいると聞きました。http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/10/post_2207.html
特別に現場まで入れていただきました。 画像の下で道路がなくなっています。3月は水を溜めておく時期だったので満水に近かったそうです。
「はたけんぼ」とは須賀川の直売所ですが、矢吹交通の鈴木さんによるとこのあたりでもっとも繁盛している直売所とのことです。
ここでは、マコモダケ、しそのみ、など普段なかなか買えない野菜を選んで買いました。
豆腐のソフトクリーム
次は鏡石町へ 図書館の展望室から「田んぼアート」を紹介してもらいました。
もう稲が倒れてしまいましたが、見ごろの時は
となります。
岩瀬牧場 日本で初めての牧場
牧場の歌もここから。日本最古のサイロ
当時の牛舎 とうもろこしの保管小屋
冠! フラミン スイレン
画像はありませんが、ここで鏡石町からソフトクリームが参加者に・。・
お昼ごはん は
グランシアというホテルで、「カッパ麺」という 特産のきゅうりを使った冷麺風のもの
カッパ麺を出す店は基本このどんぶりを使用することになっているそうです(このどんぶりは非売品)。
食べ終わると、お皿のそこにはカッパが!
須賀川の牡丹園へ行きました。
牡丹の季節ではありませんでしたが、たくさんの牡丹の木が植わっていました。 季節には大勢の牡丹の愛好家が来るそうです。
あひる 大きなケヤキ
この湖岸の松は、地震で崩れて池に倒れましたが、必死に持ち直しています。
須賀川の牡丹キャンペーンクルーの尾引さんと一緒です。 親切にガイドしてくださいました。横浜に住んでいましたが、311の後、故郷に戻って活躍している人です。http://sukagawa-kankoukyoukai.jp/blog/?p=6918
こちらも尾引さん。
須賀川のゆるキャラ ボータン! 座間のザマリンと仲良しらしい。
いよいよ今回の「福島の今を撮ろう」のツアーも終わりに。
また来年、天栄村・鏡石・須賀川へ遊びに行きたいと思っています。