Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

「お米百面相」と天栄村「田んぼのパートナー制度」さん(7月)

2015-07-31 | 天栄米栽培研究会

Lele de beaのCD 「お米百面相お米大行進」他のお米ソングのCD代金で、福島県天栄村の「田んぼのパートナー制度」さんをご支援しています。 

ご協力下さったみなさま、ありがとうございます。

ところで今年のお米ソング「みんなでおにぎりキュキュキュのキュ」は、9月に発売開始です!楽しい感じに仕上がりました。おにぎり好きな方にはうなづける詞にもなっていると思います。

 

「みんなでおにぎりキュキュキュのキュ」発売2015/9月初旬/定価500円 。販売元ynk-record.com

7月 2,500円 (「お米百面相」1枚×1,500円・「お米大行進」他 2枚×500円)

Total

「お米百面相」453枚・「お米大行進」他 171

 ¥765,500 (振込762,000円・残高3,500円)

  

「お米百面相」などのCDはライブ会場やLele de beaのホームページhttp://lele-de-bea.jimdo.com/cd-shop/ 、でご購入できますが手続きが面倒でしたら振込や代引きも可能ですので、メールでお問い合わせくださいね→lele.de.bea@gmail.com


---------------------------------


天栄米・田んぼのパートナー制度(天栄米栽培研究会)さんhttp://www.ten-ei.net/tanbo/

天栄米栽培研究会の皆さんは2011年原発事故直後から、放射性物質ゼロのお米を作るための研究を重ね、2011,2012,2013,2014年度と放射性物質の検査はND(検出限界値未満)のお米を生産しています。 しかし今後も山水の除染と研究が必要です。 その除染研究プロジェクト費用としてご支援しています。


2015/5/23 天栄村へ田植えに行きました。

------ 

天栄村のことを取材した長編ドキュメンタリー映画「天に栄える村」(原村政樹監督 桜映画社)  上映日程→こちら

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「お米百面相」はFOOD ACTION NIPPON AWARD 2012 で特別賞を、「お米大行進」は同フード・アクション・ニッポン アワード2014で入賞しました。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2013年、2014年の「天栄米食味コンクール」で演奏しました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「みんなの朝食日記」(翔泳社刊)にIcchiの天栄米を炊いた朝ご飯が載っています。

-------------------------------------------------------------------

Lele de bea ホームページ http://lele-de-bea.jimdo.com/


銀座百点

2015-07-30 | 新曲情報

いま「銀座」の曲を作っているのですが、ほとんど縁もない銀座の夜てゃどんなところなのか想像するのに役立った冊子があります。

「銀座百点」という銀座百店会発行の月刊小冊子です。なぜか自分の手元に2015年の四月号と六月号があったのです。誰かが置いていったのに違いないのですが、いったいどなたなのでしょう⁇ しかし、この冊子が自分の元にあったことは全くのグッドタイミングでした



いちばん役立ったのは冒頭部分にある地図です。銀座にたくさんある何々通りがどこにあるのが書かれた地図。ネットで地図を見てもなかなか良いのがなかったです。
みゆき、すずらん、マロニエ、あずま、金春、ガス灯、花椿、並木etc。



冊子の中身は銀座にまつわるエッセイや連載物、座談会、銀座のお店の宣伝広告、イベントのお知らせなどで、その中から興味あるものだけ拾い読みしましたが、中でも中尾彬さんと五街道雲助さんの対談が面白くて、故人の秘話や芸の本質を魅力ある言葉で語りあっています。

寄席とは退屈を楽しむ場だ、とか、ただ居るだけで芸が成り立つことが究極の芸、など興味を引く内容でした。

 
 

7/24 こびとさんでした

2015-07-30 | ライブ後日談

ひと月ぶり、バンドでのライブでした。この日は雨が降ったんだったかどうだったか…もう忘れてしまいましたが、とにかく蒸し暑い夜でした。


・お米大行進
・君が大好き!ニャンラブユー
・彼女が欲しい
・With you
・たいやきくりこちゃん
・君が生まれた日


写真は対バンのジャバラガールズさんが撮ってくださいました。



対バンの方たちから多くの刺激を受けた、この日のこびとさんライブでした。対バンのみなさん、ありがとうございました。



次回こびとさんは8/22の土曜を予定しています。