Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

小さな生きものたちも

2009年06月08日 | 居住者
気温がだんだんと上がり、緑も濃くなってくると
小さな生きものたちも目に付くようになります。
画像はテントウムシ。
ネットにて調べてみると、
ナミテントウムシの二紋型のようです。
ナナホシテントウはアブラムシを食べてくれるので
生きた農薬なんて言い方もあるようですが
果たしてこのナミテントウは・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のソウル 13

2009年06月05日 | 
ソウルの国立中央博物館には
ベトナムのコーナーがありました。
ベトナム戦争の時に、韓国はとても
深く関わったことを最近知りました。
その時のことが、映画などで語られるのは
もとずっと先のことになるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨りガラスの向こうで

2009年06月04日 | Weblog
磨りガラスの向こうで、
雨に洗われた緑が輝く季節となりました。
素通しのガラスでは味わえないぼんやりとしたこの緑。
特に真ん中のウネウネ模様の磨りガラスは
とても不思議な感じがします。
朽ちそうな古屋の中からではの画像です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花も

2009年06月03日 | 草花
赤い花の咲く頃は、小さな白い花も咲いています。
ユキノシタ、そしてドクダミ。
どちらの花も陽のあたらない場所にて、静かに咲いています。
ひっそりとしているわりには、元気がよくって
ほっておくと、咲く場所がだんだんと広がっていきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に咲くのは

2009年06月02日 | 庭木
毎年最後に咲くのはこのサツキです。
ちょっと遠くからの撮ったのは、
この木の形が一番よい形だからです。
何故こんなに丸く整ったのか考えてみました。
花の咲かないツツジだと思い、
ツツジの花が終わる頃、一緒に剪定しまう
なんてことを数年続けたからかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月も終わり

2009年06月01日 | 庭木
皐月も終わり、水無月となりました。
参考となるコメントをいただいたこともあって
やっとツツジとサツキの違いというのがわかってきました。
連休あたりに咲くのがツツジ
そして、5月の後半に咲くのがサツキなのですね。
画像はサツキ、温かみのある色の花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする