ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Poissons 雙魚庵 庵主日誌
書と陶 そしていろいろを
go to 美濃 長良川鉄道
2020年12月18日
|
旅
旧名鉄美濃駅を過ぎて
長良川鉄道の美濃市駅へ
そこから湯の洞温泉口駅まで
通学の高校生と共に
コメント
go to美濃 名鉄 美濃駅
2020年12月15日
|
旅
長良川鉄道 美濃市駅に行く途中
旧名鉄美濃駅に可愛い列車並んでて
野口五郎の碑がありまして
コメント
go to美濃 マムズでお茶
2020年12月11日
|
旅
お蕎麦の後は、マムズでお茶
パンの種類も豊富
前に来たことある、と
思い出し、懐かしみ
コメント
go to 美濃 まる伍でおそは
2020年12月08日
|
旅
ランチは素敵な古民家「まる伍」にて
新そばの香り高く
画像残すこと忘れ
あっという間に食べてしまい
コメント
go to 美濃 うだつの上がる街並みへ
2020年12月04日
|
旅
新幹線、名古屋駅から
乗り継ぎ乗り継ぎ、梅山で降りて、
うだつの上がる街並みへ
画像が確かうだつ?
コメント
go to 美濃 車窓より
2020年12月01日
|
旅
久々に美濃和紙画、入選し
展示を見に美濃へ
東海道新幹線の久々の車窓
大変な今年だけど
日常を離れ、のどかな気分
コメント
2020早春陶旅 最後のお弁当
2020年06月09日
|
旅
最終日、予約した最後のお弁当、義祭弁当
これがなかなか楽しく
近所のスーパーで売ってた丸ぼうろ
大隈重信も急に親しく感じるようになり
コメント
2020早春陶旅 佐賀県立九州陶磁器文化館
2020年06月05日
|
旅
この文化館の美しい陶磁器のトイレは必見
画像を撮ること出来ても、使うのはちょっと気が引けて
床のモザイクも素敵、これはもしや窯道具では?
コメント
2020 早春陶旅 からくり人形からからくり時計へ
2020年06月02日
|
旅
有田の町中「有田館」にて
陶磁器でできたからくり人形を観ることも出来て
好きな窯元のカップでコーヒーを飲めるという
喫茶スペースもあり、そして九州陶磁器文化館へ
丁度からくり時計が動き出し・・・。
コメント
2020 早春陶旅 陶山神社
2020年05月29日
|
旅
時間に余裕もあり、陶山神社へ
お目当ての陶磁器の鳥居は工事中
でも近くの踏切に丁度列車が通りかかり
急に皆、撮影
コメント
2020 早春陶旅 有田陶磁器館
2020年05月26日
|
旅
有田の町中の蔵を利用した陶磁器館
有田の歴史、話す方ごとにいろいろで
飽きることはなく
李三平、直系の方のショップ教えていただいて
訪ねてみたもののお休みで残念
コメント
2020 早春陶旅 最後の昼食亀井寿司
2020年05月22日
|
旅
老舗の風格のあるお寿司屋さんにて
有田五膳の最後の昼食
コーヒーカップも有田の赤絵
コメント
2020早春陶旅 波佐見焼
2020年05月19日
|
旅
最後は波佐見焼
歴史もわかる展示もあり
朝鮮半島、そして砥部焼とのつながりも
知ることができ
友人はお気に入りのジンベイザメのシリーズ
買い足すことができて
コメント
2020早春陶旅 肥前吉田焼
2020年05月15日
|
旅
最終日にはまず山の中の窯元 肥前吉田焼
元気な若者がいっぱい働いていて
懐かしの定番の陶磁器も
ここで焼かれていたこと知って
びっくりのワンコインで
買わせていただいたりして
コメント
2020 早春陶旅 嬉野をあとにして
2020年05月12日
|
旅
和田屋さんの廊下の陶磁器の展示
あらやめて、源右衛門窯の壺を観る
地にも全面、色がさしてある
窯元での職人さんの手元を思い出す
そうそう夜、遠くの廊下の金魚のぼんぼり
気分をゆったりさせてくれたっけ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この古屋を雙魚庵と名づけ、何かしら作ってます。
Poissons の名でCreemaにて出品中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
さようなら
何とかはてなへひつこせたよう?
こんなDUOも
ホトトギス繁り 2025-8
万が一に備え
アサガオ咲く
引越しはてな 七月の素食はそこで
ヤマイモ期待
ガクアジサイ下から
発泡始まり
>> もっと見る
カテゴリー
庭木
(366)
庭木
(1)
手仕事
(6)
草花
(330)
映画
(7)
ドラマ
(4)
お出かけ
(212)
旅
(256)
Weblog
(207)
居住者
(22)
作品
(253)
韓流
(13)
華流
(8)
来訪者
(37)
本など
(11)
食など
(100)
音楽
(0)
最新コメント
lazy_gardener/
赤帯の話
Unknown/
赤帯の話
めんどくさがりやの庭師/
雪の夜は
hana/
雪の夜は
めんどくさがりやの庭師/
長持ち
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo