goo blog サービス終了のお知らせ 

Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

書いても書いても

2018年09月21日 | 作品

この9月は他に何も出来ず

書の一ヶ月でありました。

書いても書いても

うまくなっていくような実感はなく

臨書しても近づくような、

離れてしまうような、

画像は書いているうちに

手本と離れてしまった「無」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書の雅号

2018年09月14日 | 作品


私の書道の雅号は雙魚です。

魚座なのでそのようにつけました。

画像は書道に使う印

短期間篆刻を習い作りました。

ほとんど先生が彫って下さいましたっけ

そして仕事場の古屋の名は雙魚庵

気に入ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なリズムを

2018年08月31日 | 作品

和紙画は思うようには作ること出来ず

その残念な気持ちのまま

今は公募展の為に書の作品作り

蘭亭の不思議なリズム

感じるようになれただけでも収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然あらわれる形

2018年08月17日 | 作品

おもしろい形があらわれても

その上を覆う予定あり

偶然あらわれたおもしろい形を

もっとうまく、活かせたら...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中が魅力的

2018年08月10日 | 作品

いつもそうです

出来上がりより

途中が魅力的

完成させると

何かつまらないものに

なってしまって

どうしてかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽と合作

2018年08月03日 | 作品

毎日、灼熱の太陽

その太陽との合作したのは

切り干し大根

本日、数時間干しただけでカラカラ

他の野菜で作ってみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は書の季節

2018年07月13日 | 作品

押し入れや古い箪笥の中で

何やら見つけては

操作意欲が湧くのですが

実際には夏は書の季節

今年も蘭亭から字を拾い

宋代の詩を書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番薄い紙

2018年07月06日 | 作品

ネットで検索すると
世界で一番薄い紙、なんて言葉が
出て来た土佐典具紙。

押し入れの中で見つかりました。

和紙の作品もまた作ってみようかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端切れ見つけて

2018年06月29日 | 作品

お裁縫は思ったより難しく

ミシンの直線縫いだけの

小さなトートパックも

かなりのハードル

もうくじけそう

そんな時押し入れの奥に

またまた変わった模様の端切れ

見つかり

作る意欲がほのかに湧いてきて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を描きます

2018年06月22日 | 作品

私は陶芸をやめたのですが

韓国の旅を通して

若き陶芸家に出会えたのでした。

彼女の土に向かう姿に感銘を
受けました。

また彼女の作品に描かれた花が
とても素敵だったのでした。

私も花を描きます!

とこの場で誓います。

画像は彼女からいただいた習作の
部分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い道程

2018年06月15日 | 作品

古布で作るトートバッグ。

直線縫いばかりだからと

気楽に思っていましたが

いやはや難しい・・・。

思うものができるのは

いつの日か・・・。

遠い遠い道程。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘してます

2018年06月01日 | 作品

裁縫は裏と表のつながりが

うまくつかめず

脳が格闘してます。

本当に簡単な直線縫いだけなのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出品しなくちゃ

2018年04月27日 | 作品

春の版画の季節

小さな作品たちをスペインに送り

一段落

最期の窯の作品を

そろそろCreemaに出品しなくちゃ

ポイントがどうのこうの

よくわからなくて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潰し摺り?

2018年04月21日 | 作品

版画の摺りの工程は

わりかし楽しい時間

それでも、潰し摺りはどうもうまくいかず

絵の具のせいにしたり

紙のせいにしたり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいたい思う通り

2018年04月13日 | 作品

[犬]はだいたい思う通りに

刷れました。

あまりこんなことないのです。

下絵から版になるとがっかり

そんなことばかりでしたから…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする