goo blog サービス終了のお知らせ 

===paradiso trattoria===

おいしいもの かわいいもの やきもの

絵付け中

2007-03-07 | タム make
すっかり暗くなってからの携帯カメラです・・・荒くて見にくいですね。
絵付けしてます。白黒に見えますが、焼き上がりは紺と茶の水玉です。
写真は丼ではなく飯碗を口で合わせています。


中には小さい兎の顔を描きます。
今日はとても乾燥していて、絵の具が全く伸びません。
極細の筆は先端は毛が一本程度。かすれてしまってはかどりません。
霧吹きを宙に吹いたりしてみますがあまり効果無し。
あーあ、どうしよう・・・と、ふと思い出したのが
ダミ用のお茶。染付けなどで青い色のグラデーションをするときに
お茶を濃く煮だしたものを使って絵の具を溶くのですが
もう、3年も経つお茶がペットボトルに入って保存してあったのです。
怖いですねー3年物のお茶。なにやら沢山増殖している模様。
しらない人が見たらきっと私の人格を疑うでしょうね・・・
去年位までは、悪臭を放っていたお茶は今年はそれさえ通り越したようです。
なるべく匂いを嗅がないように、乳鉢に少し入れてみました。
効果は抜群!すらすらです。早く気がつけば良かったー。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2007-03-08 09:56:34
意図してないんだけど、もっと寝かしたお茶を持っています…開けるのも恐ろしくてまだまだ放置。
人格疑われるのね…。
返信する
Unknown (satxi)
2007-03-08 10:35:56
お茶を使うんですね、僕は昔旅行バックの中でそのぐらいのお茶を発見しました。キャップ開けるのに少し勇気が…旅行バック事態腐ってる気分でクリーニングしました(^^;)
返信する
Unknown (michi)
2007-03-08 11:03:08
junさま
つかえるかも。絵付けしてみたらー?
ときどきガス抜きしましょう(^_^;)
そのうち爆発する気がします。気を付けて~!

satxiさま
濃く煮出して腐らせて、よく寝かすそうですよ。
知り合いの人は、絵の具と混ぜたお茶の瓶を
毎日よく振って混ぜるとか。ヌカ床みたいに。
旅行バック・・・あるある??
返信する
こんにちわ~ (mizu)
2007-03-09 12:43:50
おひさしぶりです!
恒枝さんのブログ経由で発見してしまいました!(笑)
ブログもやっていらしてたんですね!

お茶、すごいですね…(^^;
私も3年後を思いながら、今から煮出して寝かせようかな…(笑)

私のブログにリンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか~?
返信する
Unknown (michi)
2007-03-09 19:29:34
mizuさま
こんにちはーうえるかむです
お茶は多分すぐに使えると思いますよ♬
お茶の色が濃いので、ゴスの色がわかりにくいですが
生地に染み込むまで余裕ができます。
垂れ注意ですね(^_^;)
リンクよろしくおねがいします!
返信する