舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

四代目、5歳!!!!!

2016-03-11 06:03:30 | about四代目
すっかりご報告しそびれておりましたが、3月8日は四代目の5歳の誕生日でした。

今年は彼女の産まれた2011年と同じ曜日の為、出産前後の時間帯になると、彼女の事より「あ~ちょうど今頃がメッチャ痛かった頃だ」「出産後は分娩室で監禁されて暇だったなあ」みたいな自分の出産時の記憶ばかり甦ってしまいました(笑)。


ともあれ当日もケーキでお祝いです




本人のたっての希望により、サーティワンの『エルサのサプライズ』アイスクリームケーキになりました。
もちろん重要なあの子達も乗ってます。
後ろ姿が若干平べったいのは気になりますが、前から見たとこはあの愛くるしい姿を再現しています

再現ついでにケーキももうちょいリアルに再現したら良かったのになー。
実際の映画に出て来るケーキはもっと色が濃くて(ちょっと日本人の感性にはないくらい色が濃いけどアメリカのスーパーにはああいうのがフツーにあるw)、ヒマワリが散りばめられているんですね。
アレを再現したら完璧だったと思いますぞ、サーティワンさん。

しかし映画に登場するケーキは本来アイスクリームケーキなので、そこんとこは元ネタどおりです。
っていうかアイスクリームケーキってあんなに食べるのがツライとは。

元々私はアイスクリームがあまり得意でなく、パフェとかに入っているアイスはすべて四代目にあげてる始末で、サーティワンに行ってもソルベにしか手を出せないんですね。
そんな自分にとっては正直言ってかなりしんどかった、でも5号サイズのケーキを入れるキャパはウチの冷凍庫にはないので、塩辛いおかずを頼りに必死で2切れ頑張りました。
我が家で一番の猛者であるマミちゃんも私よりちょっと多いくらいが限界でしたさ。
四代目に至っては、自分がリクエストしたくせに1切れ弱しか食べてくれない!
あすこのポッピングシャワーを2個平らげる彼女をもってしてもキツいってどんだけ~。
教訓。アイスクリームケーキ(5号)はよほどのアイス猛者がいるのでない限り、5人以上で対処するのが必須です。


四代目への誕生日プレゼントは、最近彼女がお気に入りの『ちいさなプリンセス ソフィア』のグッズでした。
私が用意したのと、ある方からの頂き物と、なんとどちらもソフィアだったのです
しかも内容は全然被ってなかったこれは奇跡
本人はたいそう喜んで、これまたソフィアのバニティバッグに全部まとめて楽しんでます。

ちなみにどうしてソフィアがお気に入りかというと、ソフィアのイメージカラーが彼女の一番好きなだからではないかと私は思っております。
ソフィアのドレスも、ソフィアが身につけている魔法のペンダントもみんな紫だもんね。彼女の好みドンピシャなのでしょう。
なお、ソフィアを見習って素敵なプリンセス的な女の子になろうとしてるとかそういう気配は残念ながら微塵も感じられません。


あともうひとつ、おまけの誕生日プレゼントとしてiPadもゲットしました。
って流石に彼女用じゃないですよ(笑)。しかしインターネット閲覧にフィルタかけて、勝手に課金できないようにして、子供の喜びそうなアプリを色々入れて本人が使えるようにしました。
本人は早速「わたしのあいぱっど」とのたまっております。調子に乗り過ぎです。


四代目の好きそうなアプリを探して入れていく過程で、つい出来心で「スノーギース」と検索したら、




見つけちゃいましたよスノーギースと戯れられるアプリを。

って本当のタイトルは「オラフの冒険」ですから主人公はオラフなんですけどね(笑)。




相変わらず好き勝手に生きている感じがたまらないスノーギースたんハァハァ。
ヘッドスピンをかましたり、そこら中駆け回ったり、縦に積み重なったりとやりたい放題です。
画面を触る事でジャンプさせたりも出来ます。
高く持ち上げ過ぎてウッカリ転ばせてしまったら、他の子がやって来て助け起こしてました。
もう萌えまくりです。思わずもっと転ばせてみたくなりましたが、それは可哀想なので自粛しました。




オラフを動かすとスノーギース達もぞろぞろついてきます。




やっぱりオラフが好きなんだねえ。良かったねえオラフ。


ちなみに、「オラフの冒険」の導入部分は無料で出来ますが、スノーギースと戯れる為には有料版が必要です。
お、鬼や。ディズニーさん、アンタ鬼や。
まあディズニーさんが金銭面において鬼なのは今に始まった事ではないですね(爆)。

有料と言っても最初に600円かかるだけなので、それで無限にスノーギースと戯れられるならと思い、清水の舞台から飛び降りてゲットしました。

あ、もちろんスノーギース代だけで600円なのではなく、「オラフの冒険」の全部のゲームが遊べるようになります。
オラフがスケートしたり、夏のビーチで遊んだり、色々出来るみたいですよ。
私はいまんとこスノーギースと戯れるの専門だけど。

四代目が寝た後でスノーギース生成に成功したので、明日彼女が幼稚園から戻った時に見せるのが楽しみです。


今後も面白いアプリを発掘できればと思っておりますので(何しろ平安人だから万年オフラインの初代iPadしか持っておらずもちろんスマホも無い)、皆様何かオススメのアプリがありましたらお教え下さいませ。
とはいえ、そうそう何度も清水の舞台から飛び降りてばかりいられないので、なるべく無料のでお願い致します(爆)。




人気ブログランキングへ

ブログランキングにクリック頂ければ幸いですm(__)m

最新の画像もっと見る