goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

新しい仕事のこと

2016年03月03日 | 日記
実は先週から、新しい仕事始めました。


家から近くの公立の施設。


日本のカテゴリーだと、特別養護老人ホームにあたるんじゃないかと思います。


久しぶりの施設での仕事、その上働いている人達がいい人達ばかりで、びっくりです。


私が資格を取った時に、研修に行ったところとはずいぶん違う真面目さで、とても勉強になります。


とりあえず5月末までの契約ですが、ちゃんと認めてもらえれば、ずっと働ける可能性も大とのこと。


少しずつ慣れてきて、本当に楽しいのですが、


どうやら、旦那さんはシフトが気に入らないらしく、機嫌が悪い。


土日の休みが少ないのが問題とのこと。


でも、そういう仕事ですからねー。


まあ、どうしてもダメというなら続けられなくなっちゃうけど、とりあえずマックスの力で頑張ってみます。


家族はやっぱり大切だものね。


でも、私は介護の仕事がやっぱり好きらしく、毎日がキラキラしてしまうのです。


先週は水ぼうそうで休んでいたluca、お手伝いをたくさんしてくれて、ついにアイロンにも挑戦!


病気の間はまたノンノ(おじいちゃん)にお世話になりました。いつも本当にありがとう♡

ある日

2016年02月15日 | 日記
今日は、南イタリアの食材屋さんに行くと、


そら豆を発見!


「おや、もうそら豆ですか?」


と聞くと、今年の初ものだというので、さっそく買ってみました。


Lucaはそら豆大好きで、今日もすごい速さで食べていた。


小さくて、柔らかくて、美味しかったです。



年長さんになると、幼稚園の本を借りられるようになり、


その本を入れてくるバックをみんな個人で持ってくるようになっているのだけど、


そのバックにお花とかくっつけてる子がいるのを見たLuca、


「僕のにもデコレーションが欲しい」とちょっと前から頼んでいました。



面倒くさいけど、、、と思いながら。



これが私にはいっぱいいっぱい。


洋服屋さんで貰える袋に、ちょっと布を切って縫い付けただけ。。


小学校5年生の時よりは上手くなったかな?



ぎっくり腰第二弾 と スーパー鍼灸師

2016年01月28日 | 日記
なんと、昨日の朝友達の誕生日を祝いに、家族でbarに朝ごはんを食べに行ったところ、



そこでまた、ぎっくり腰。。。



小学校のopen day を見に行く前だったのだけれど、私はすぐそこだった、
義理のお母さんの家のソファーで休憩。



どうやら、車に乗るといけないらしいのだけど、今住んでいるところで車に乗らずの生活は難しい。。。



しばらく横になっていたらずいぶん良くなったのにもかかわらず、車で家に帰ってくるとまた同じ状況に。。。



これは、やってられないと、急いで、困った時の切り札、中国人のスーパー鍼灸師のところに行ってきました!


特に症状も聞かず、触ればわかると始める彼。


昨日はさすがに鍼を刺す時痛かったけど、
終わるとすっかり軽く、痛みもなく、とてもいい感じ。



ああ、こんな事なら最初っから彼のところに行っておけばよかった。


理学療法士さんのところには、申し訳ないけど、この即効さはすごいと感心。



今回仕事をなくした以外にも、診察、治療、薬、鍼灸とずいぶんお金がかかってしまって、へこみますね。
今年は金運がついてないのかも。


1月のセールもすっかり行きそびれてしまい、いろいろ必要なものもあったのに、どうしたことか。。


今日は前から予約してあった、1時間くらい車で行ったところにある、ガイド付きのお城見学。1人置いてきぼりです。



せっかくいい天気なのになー。


昨日動けなくなった時にお世話してくれるluca♡



仕事をクビになる。

2016年01月23日 | 日記
前に書いたぎっくり腰騒動で、


1月初めからやっていた、訪問介護の仕事を、中止しなければいけないことになりました。


条件的に長くは続けられなかったものとはいえ、



こんな風に迷惑をかけて、終わってしまうのは、やっぱりちょっとショック。


94歳と90歳の夫婦で、久しぶりのお年寄りとのお仕事を、楽しんでいたのですが。。。


久しぶりに仕事している生活のリズムも好きだったのにな。



早く元気になって、就職活動はじめよう。



チェ、ぎっくり腰め!!

ぎっくり腰!

2016年01月22日 | 日記
ぎっくり腰になりました。


今回のはかなりシリアスなものだったらしく、


1日目に無理してその後の仕事に行ってしまったというのもあり、


次の日の朝には立ち上がれず、歩けずといったところ。


理学療法士さんのところに連れて行ってもらい、

(こういう時は本当に義理のお母さんお父さんのお世話に。。。)

子供のお迎えもしてもらい。。。


ベットで安静。。。


の甲斐があり、今日はずいぶんよくなりました。


薬もまだ飲んでいなかったのに、安静って効果があるんだ!!


そんな事を今更学ぶ私。
(もちろん理学療法士さんの治療の効果も!)

病気でもないのに、動けないなんて不思議な感じ。


こうなったらこれを楽しもう。


本読んだり、ウトウトしたり、ブログ書いたり。


昨日はソファーにいたけれど、ちゃんと上向きにまっすぐ腰を伸ばしているのがいいみたい。



早く前のように戻って、仕事に戻れるよう。


安静に努めます♡