la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

日本食、イタリアンスタイル。

2020年10月07日 | キッチン

もう10年以上前ですが、旦那さんが日本に住んでいた頃、


イタリアに帰ると太って、日本に帰ってくると5キロくらい痩せるというのを繰り返していた時期がありました。


そこで、やっぱり日本食は基本的にローカロリーで、健康的にいいんだなと思っていました。


こっちに来て10年以上、やっぱりイタリアの食事メインで、たまに日本食という感じで来ましたが、


日本食を毎日晩食べさせたら、少し痩せて体にいいかもしれないと思い、日本食を作ろうと心がけている今週です。


先日、えんどう豆の炊き込みご飯と、味の濃い目のおかずと、ちょっと濃い目のおみそ汁を作ったのだけど、


Lucaはご飯の味がうすいと判断したのか、バルサミコ酢を自分で取り出してきて、ご飯がびちょびちょになるくらいの量をかけて食べていた。


おかずやスープと、白ご飯(味の薄いご飯)を一緒に食べるという習慣は、もう手遅れか。。。








バジル!

2016年07月26日 | キッチン
窓際にあったバジルに、白い小さい飛ぶ虫がいっぱい付いてしまったので、


新しく、2つ買ってきました。



これには虫が付かないでくれるといいなー。


どうやらバジルを育てるコツは、1、水をあげ過ぎないこと。(買ってきた後に)


最初にあげ過ぎてしまうと、それに慣れてしまって、水がちょっと涸れるとしょぼーんとしやすくなるそう。


2、花が咲き始める前に、その芽をすぐ切っていくこと。


だそうです。


これで今年の夏はいっぱい夏のレシピを楽しもう!


うちの男達はペーストが大好き。


何回作れるかなー?




アーティチョーク、あと10日。

2016年04月18日 | キッチン
今日はうちの坂の下の八百屋さんに行くと、


アーティチョークの時期はあと10日くらいで終わると聞きました、



日本にない野菜なので、5年くらいずっと苦手にしてましたが、


手を出してみたら、結構簡単で、今年の冬はよく食べたなー。



ほとんど、スープか、リゾットだったけど、ミケレも好きだし、ルカも小さく切ってあればよく食べるので、



とてもお世話になりました。


今日は新鮮だという小ぶりの柔らかいものを買ってきて、


またまた、リゾットに。(セロリと炒めている)



剥いていくと、まるでチューリップのような可愛らしさ。


生でも美味しいと言われ、サラダにもしてみたけど、私達は料理されたものの方が好きという結論に。


また来年もよろしく。



八百屋さん!

2016年04月05日 | キッチン
うちの近くには2つ昔ながらの八百屋さんがあります。


この小さな町に引っ越して来て以来御用達のお店。


野菜や果物を買うのが楽しくなりました。


パプリカのこっちの方が安くて甘いとか、トマトをソースにするならこっちの種類で、生で食べるならこっちとか、そういうことも教えてもらって、いろいろ物知りになりました。


アスパラとか、セロリとかサラダ菜類を茶色い紙で包んだりしてくれるのも好き。


ドライフルーツや乾燥した豆なんかも、量り売りしているのも環境に優しくていいなーと思います。


ということで、すっかり大きいスーパーで野菜、果物を買わなくなりました。



ここの土地に住んでいられるのはあと2年弱くらいなのだけど、


その間十分楽しまなくちゃ!



そば粉のパンケーキ

2015年11月27日 | キッチン
この間の土曜日、そば粉でホットケーキ(というか、クレープかな?)を作ってみました。


Micheleは卵を食べないので、牛乳とちょっと砂糖と塩、そしてベーキングパウダーの代わりに重曹と1さじのリンゴ酢で。


今年から、夫婦共に甲状腺の異常が発覚、お医者さんに、小麦製品(グルテン)を控え目にと言われているので、出来る限りグルテンフリーに気を使っています。


とは言っても、小麦の食品に溢れるイタリア。パスタ、パン、ビスケット、ケーキと、美味しいものばかり。


それでも、それらのものを食べてはいけないわけではないので、食べるときの嬉しさは増しますね♡


そば粉や、米粉、トウモロコシのパスタも悪くないのだけど、普通のパスタをたべるとやっぱり、美味しい!


ところで、このそば粉のクレープ、なかなか美味しくできました。


でも、小麦以外の粉で作るもの特有の、モチモチした食感、それをどう抑えるかが課題です。


今度は、栗粉とか、トウモロコシ粉をまぜてみようかな。