日本に居た3年間の間に、菊の花がとても好きになりました。
友達のお母さんがやってるお花屋さんが家の近くにあったおかげで
花を買って家に飾る習慣がついて、楽しかったなー。
菊の花というと、前は地味な仏壇用の花というイメージだったんだけど、
いろんな形や、繊細な色合いの菊の花のたくさん出会い、
すっかり好きになりました。
こっちに来てからは、近くにお手軽な花屋さんがないというのもあって、
あんまりお花買えてない・・・
この間1週間前の土曜日にスローフードのマーケットで買ってきた菊の花
なんか懐かしくてかわいい。

菊の花というと、日本のもう亡くなってしまったおばあちゃんを思い出します。
菊の花が好きだったというのもあるし、
おばあちゃんを花にたとえると菊だなあと思うので。
華奢だけど、丈夫で強いところとかかな?
天国で元気でやっているのでしょうか。
これからはもっと家にちょこちょこ花を飾ろうと思いました。

