goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

お正月

2016年01月02日 | 日記
今年もみな元気に新年を迎えることができました!


みなさん今年もよろしくお願いします♡



ズボラで、住んでいる場所の習慣にもすぐ馴染んでしまう私。


日本らしいものはなにも用意せず、今年も
こっちの年越しに食べる定番の、レンズ豆と、マッシュポテトで年越しです。


今年は大晦日の夜を、友達のイスラエル人の家族達と過ごしたので、変わったイスラエル料理もいろいろ食べました。



ここ何年かやってる我が家の恒例行事は
年初めに飾ったVischioという宿り木の束を31日に卸し、燃やしてお願い事をすること。



そして年明けに新しい宿り木の下で家族でキスをし合い、新年の幸運を祈ること。




これが、古い宿り木。



これが新しいもの。
1年経つと随分干からびるもの。。。
(引っ越しの時もちゃんと持って来たい。。)



火遊びに夢中なLuca。



今年のお願いは2つ。


言っちゃうと叶わないらしいので言えませんが、どちらも大事で選べなかったので。。。


こっちは特にまだまだ不景気で、たくさん困っている人達もいることを、つくづく感じるこの季節。


少しずつでも、たくさんの人が安心して暮らせる世の中になったらいいなあと思います。


みんなにステキな2016年を♡




海へ

2015年08月04日 | 日記
今年も海へ来ています。


いつものアドリア海Pinarellaの海。



今年はもうすぐ子供が生まれる友達夫婦と、一緒に家を借りました。



Lucaはその前から2週間海にいたので3周間目。



すっかりこんがり色です。



今回借りたアパートはpinetaという海の前にある松の木の防風林のなかにある、



海からすぐ近くの便利な場所。



蚊もいなくて快適です。




友達とluca


今日はボリュームのある豆のサラダに、パン。




ベランダでご飯。


のんびりなバカンス。



国内旅行!

2015年06月29日 | 日記
日本でも生活にも慣れてきました。


今日は千葉の房総にあるおばあちゃんの家に。


まだ寒いけど、海で遊ぶ。





いっぱい写真撮ったけど、携帯で撮らなかったのでいい写真がありません。


また今度載せます。


従兄と日を合わせていったので、可愛いgirlsと遊べてたのしそうだったluca.


明日から、御殿場経由、名古屋行きで4泊5日の親子二人旅。


仲良くしてきましょー。



来ました!

2015年06月22日 | 日記
日本にやってきましたよー。


今回はゆっくり休むつもりです。


lucaもずいぶん大きくなって、


去年までと比べてとっても楽。


なんと3日連続でおばあちゃんとおじいちゃんの間に寝てる!!


私は一人で下の階で寝ます。


あんなにママパパっ子だったのにね。。


楽しい滞在になりますよーに。




飛行機の中で、向こうの時間で午前2時。

それは眠いね。


まだ時差ぼけは抜けないので、ゆっくり動き出しましょ~。




今日はおじいちゃんの父の日と、lucaの過ぎた誕生日を一緒にお祝い!


春の日

2015年04月22日 | 日記
ここのところ、とても気持ちのいい、カラッとしたあったかい日が続いています。


幼稚園の後は公園でのんびり、夏時間になって日が長いのも嬉しい!



このお家の前に大きな公園があるという環境ももう少しだなーと思うとちょっと寂しいような。


でもやっぱり引っ越しは嬉しい。





今、毎日少しずつ荷物を運んでいます。



早く終わって移動できますように。




新しい家のLucaの部屋からの春の眺めは素敵。


黄色いお花がかわいい。