La Ermita の記録

メキシコ隠遁生活の私的記録と報告
 @ユカタン半島。

4つの「あ」

2024年05月10日 | 設備/外構/庭

【5/8, 9の作業】 電気コンセント等取付、配管、間違い修正モルタル

 

以前から「別の現場に行っていて来ない」と書いていたが、ちょっと「なめんなよ」レベルになってきたので親方を呼んでテコ入れした。その少し前に、人工代の最終支払いをヨロと言ってきたんだが、それまでに払った分でカバーされる作業のうち、設備と壁の色違い修正が終わってないと突っ込んだところ、その後1週間、誰も来ず。ヘソを曲げていたらしい。

親方チームにとっては次の一大工程は床スラブで、その分はこっちが支払ってから…というのは承知している。が、設備の配線配管が終わらないと着手できないので、金がないから人を寄越せないという理屈は成り立たない。それはともかく設備はなぜ来ないのかと聞くと、こちらは言い訳できないのでごにょごにょ。要は、壁の色違いが目の上のたんこぶで、悪いのは自分なのでやらなきゃならないんだが臭いものに蓋で逃げてるうちにますますうちに来づらくなって、基礎工事など気分良く進められる別の現場にかかりきりだったわけですね。子供かよw。

とはいえ、日本の会社相手に非を指摘して「ちゃんとやれ、責任とれ」と言うようにはいきません。メキシコ人、面倒臭い。途中、色修正のための材料をこっちで買うつもりはないと言ったら、一時険悪になった。が、基本的に文句をぶちまけたいところを我慢して相手を追い込まないようにしつつ、逃がさないようにしなければなりません。とても難しかった。

まぁ、最終的には気持ちよく翌日から作業を再開した(壁の修正のための材料も自分でどうにかすることにした)。が、理詰めで攻め合うような会話じゃなかったんで、後から考えても何をどう言ったら話がまとまったのか、さっぱり思い出せないw。

 玄関脇トイレの排水管の穴。

 その他の排水管も繋がる屋外の管。

  トイレ完了。

  浴室エリアのトイレも。

ここのバスルーム(トイレ・シャワー・洗面台のあるエリア)と違って、便器と手洗い用の小さい洗面台だけの狭いトイレが2カ所あるので、彼らにとっては非常に面倒くさい。メリダや海辺だと各寝室に比較的ちまちましたバスルームがついてる家もあるんだが、田舎のマヤの村にはそういう家はない。絶対に面倒くさいと思っている。

  風呂場もほぼ完了。

 

 扇風機の取付位置を直す。

 忘れていた廊下のダウンライトを付ける。

あとはスイッチやコンセント類の位置なども直す。勝手に誤解したままつけていた話はこちら

 書斎のダウンライトの位置。

穴の右にある色の濃い部分が、もともとつけようとしていた場所。どう考えたって扇風機の羽が壁にぶつかる。が、こっちが言っても大丈夫大丈夫と無視し続けた親方と、何も考えずに天井の仕上げを終わらせた作業員。でもって、直すならちゃんと真ん中につけろと思うんだが、微妙に右寄り。もう、諦めた。

 こちらの壁付き照明の位置も、もう諦めた。

スイッチやコンセントのプレートも傾いてるが、それももう諦めた。海辺の家でカランがあっという間に緑青まみれになったのをそのままにして、面白がって日本からの客に「メキシコ品質」と言って見せてたんだが、今度は「ユカタンの田舎品質」になりそう。

 車庫の照明は、位置変更なし。

代わりに明かり取りの穴を埋めた。

 

 気温のとこ、見てください。

連日40℃超だが、ユカタン南部の内陸が暑いのは、引っ越す前から承知している。が、建ってる向きが悪く天吊扇風機もないアホ借家は灼熱地獄である。室内で38℃を超えている。「もう諦めた」が増えてきたのは、早く新居に移りたいためw。

昔どこかで、メキシコの4つの「あ」という話を読んだ。「慌てず、焦らず、諦めず、当てにせず」。確かにそうの通りなんだが、慌ててほしいときには諦めも必要だ。

 

 チュクムを買いにメリダに行った。

マヤの奇跡の漆喰(詳しくはこちら)。日本のお風呂をこれで造る。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiraku2014)
2024-05-10 10:19:40
 新居建設の様子ご苦労様です。ひとつひとつに目を光らして対応されているんですね!国が違えば予想もつかない状況がよくわかります。「◯◯も諦めた。□□も諦めた。・・」で心境がよくわかりました。でも建設は進んでいるんですね。止まり止まりですが、棟梁の心情も配慮して押したり引いたり・・・ですね。
 「めんどくさい」にも驚きました。やっている姿でわかるのかな!それだけ自分を出していいお国柄だからですかね。素朴というか自由な振る舞いが許されるというかいいのか悪いのかわかりませんが、日本を基準に考えると、いやいやメキシコ基準ではユカタン基準では当たり前なんですね。
 いつも面白く読ませてもらっています。焦らずじっくり良いお家ができることを勝手に待っています。
返信する
Unknown (la_ermita)
2024-05-10 21:40:31
hirakuさん、ありがとうございます。在墨8年で新築2回目ともなると、「そんなこと分かってなきゃ!」的に自分達の責任というか心構えというか予防措置が増えますw。本当に、メキシコならではの心理戦が面倒ですが、それもまた移住生活の楽しみですね。今回は小さい村ということで、ばっくれられる不安の先の「不仲で終わらせたら、将来、村八分にされる」危険についても想像してしまいました。こんな田舎で、もう家は売れないでしょうし、どう考えたって村人達は我々より親方の言うことを信じるでしょうから。悪口言われたら住み続けるのが大変になりそうで、苦慮しました。なんとか収まってよかったですw。いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (hiraku2014)
2024-05-11 08:25:29
 事情もわからず勝手にコメントして申し訳ありません。2回目の家造りとは驚きです。郷に入っては郷に従えですね。凄い大変でしょうが それを楽しむ と言うのはもっと凄いです。自分だけの人生100%ですね。私も私にできることを100%生きて行きます。
返信する
Unknown (la_ermita)
2024-05-13 00:39:36
いえいえ、コメントありがとうございます! 我々は「怠けるための努力は惜しまない」がモットーでしてw。でもメキシコくらい(何はともあれ普通に回ってる国)ですと、変なことに手を出さなければ何でもどうにかなります。できることしかできないけどできることならできますもんね!
返信する

コメントを投稿