goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

篠原美也子『名前の無い週末―セルフカバーミックス―』(2003年)を聴く    181223

2018年12月23日 22時56分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子の1995年のナンバー、『名前の無い週末』を、2003年のセルフカバーアルバム“SPIRAL”から、聴いてみる。
今日、日曜日なのに、この曲行くの?
ええ、行くんです。
名前の無い夜ですし、名前の無い、クリスマス2018年ですので、餞で御座ります。

篠原美也子“flower”(2001年)を聴く  20181223

2018年12月23日 22時50分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子の2001年のナンバー、“flower”を、アルバム『新しい羽根がついた日』から、聴いてみる。
今、咲いている私の花の色は、何色?なんて、思いながら、ピックアップ。
どんな今であれ、どんな停滞や混沌があっても、花は咲く。
それは、きっと、明日を活きようとする姿の表れ、だと教科書的にはあるので、流用。ああ、愚行の極み。

篠原美也子“Fool in the Rain”(1995年)を聴く  181223

2018年12月23日 22時43分18秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子の1995年のアルバム『河よりも長くゆるやかに』から、“Fool in the Rain”を聴いてみる。
愚者のままに、雨を見る、未完成な自分自身に、陶酔すると、割りと相性良いじゃない、こも歌と思う。
篠原美也子のメジャー時代で、1番長い歌であり、渾身さが、届くことが未だにない私は、愚者だな、と、笑ってみる。

篠原美也子“Stand and Fight”(2006年)を聴く  181223

2018年12月23日 22時33分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
篠原美也子の2006年のアルバム『レイディアント』から、“Stand and Fight”を聴いてみる。
リア充の雰囲気に、押されるな――的に、ピックアップ。
 とは言え、また、クリスマスと言う切符が、切られるかと思うと、切ないは、切ないわな。

篠原美也子“Always”(1997年)を聴く   181223

2018年12月23日 22時14分18秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子“Always”を、1997年の両A面シングル“Always”・『風の背中』から、聴いてみる。
いつでも、そこにあるナンバー、なので、ピックアップ。
年の瀬時に、聴くことに慣れて来てはいても、自己満足なので、客観評価の「またか」が痛い。