goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Expressの談義【20150315】

2015年03月15日 23時38分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Express塚村尚人「どうも、Expressの塚村尚人です」
Express雀宮朝輝「Expressのギターまたはベース担当の雀宮朝輝です」
Express松ヶ矢久屡深「Expressのキーボードまたはコーラス担当の松ヶ矢久屡深です」
Express低田寿「そして、Expressドラムス担当低田寿です」
Express塚村尚人「はい、本日もフルメンバーでお届けします。今日は御侍じゃないですからね、皆さん」
Express低田寿⌒鉄扇→壁
Express雀宮朝輝「こちらにおはすお方を何方と心得る?畏れ多くも西町奉行、低田寿様にあらせられるぞ」
Express松ヶ矢久屡深「隔停塚村尚人よ、御奉行様の御前である、ひかよろー」
Express塚村尚人「絶句汗。ハイハイ(手を叩く)皆さん、今日は''談義,,ですからね、“Morning on”じゃないんですよ」
木田麻衣子「あまり変わらない雰囲気であらせあそばせます」
布団|∵=) ̄博士「兎も来た兎ひゃー」
Express低田寿「ようこそ、我らの番組へ」
Express松ヶ矢久屡深/布団|∵=) ̄博士「木田さん今日も美人ですわね/だ兎ひゃー」
Express雀宮朝輝「まま、御ひとつ」⌒麦茶→木田麻衣子・布団|∵=) ̄
Express塚村尚人「木田さんに兎さんがゲストなんて話聞いてないですが」
木田麻衣子「毎度の様に乱入してこられるのを文句の1つも言わないで、放送しているに、随分な御言葉ですわね」
布団|∵=) ̄博士「バナナの皮あげる兎ひゃー」⌒バナナの皮
Express雀宮朝輝「まま堅いことは気にせず」っ緑色の液体→Express 塚村尚人
Express塚村尚人「(Express雀宮朝輝と緑色の液体を交互にみながら)怪しいなぁ」
Express松ヶ矢久屡深「大丈夫ですよ塚村さん、睡眠薬入ってますけどオイシイですよ」
Express低田寿「ぐっといきましょ、ぐっと」
Express塚村尚人「絶句汗。ちょっと、低田さん、キャラが壊れますからね」
Express雀宮朝輝「塚村さん、こちらにおはす御方を何方と心得る?恐れ多くも西町奉行低田寿様にあせられるぞ」
Express塚村尚人「やかましいやっ!!(落雷)」
木田麻衣子「あれではまるで、涼風鈴子さんの様ですわね」
Express松ヶ矢久屡深「どの番組もネタギレですからねえ」
布団|∵=) ̄博士「不可笑い兎ひゃー」
Express雀宮朝輝「まま、塚村さん、御ひとつ」(睡眠薬入り緑の液体を指差す)
Express低田寿「睡眠薬は入ってますが、単なる緑野菜のジュースですので、御ひとつ」
Express松ヶ矢久屡深「睡眠薬は味無ですから、御安心下さい」
木田麻衣子「青臭いですわね」
布団|∵=) ̄博士ひゃー♪
Express塚村尚人「その''睡眠薬,,ってのがヤバイっしょ」
Express雀宮朝輝「塚村さん、こちらにおはすお方を何方と心得る?畏れ多くも西町奉行、低田寿様であらせなされるぞ。御奉行の御言葉通り、さあ一杯、お飲みなさい」
Express塚村尚人「誰かのむかーい!とヲチがつかないところで、何だかマジで談義なの?に成りましたが御時間です」
全「さよならー」





観ていたドラマが終わる

2015年03月15日 20時11分04秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
何か気になって、第1話から最終話まで観てしまった、ドラマ『学校のカイダン』。

↑本当に最初から最後まで、「スピーチ」のシーン多かったな、と思う。けれど、この御時世だからと言う訳ではないけれど、「スピーチ力」は一層大事になってきているのではないか?と思う所。
本当に、些細な切欠から、生徒会長の役目を引き受けた主人公も凄いし、その主人公の祖父の存在にバックアップも凄いなと思えたし、幾ら、かげで糸を引かれていたとは言え、かなり大変な役回りをやってのけた主人公はスゴいの一言につきるし、よく影で糸を引く人物から逃げなかったなと思うし、学校も辞めないと言うのは並大抵な話ではない――と力説しても、ドラマはドラマだし、と思ってしまうけれど、インパクトある良い作品だったな、と素直に思う。

↑なかなか何かを変えるのは容易くはない、特に団体の場合は。ドラマの様に現実の改革は甘くなく、つぶれる事のが多い中で、団体多数の支援や理解を得られて政をやっていくのも1つのユートピアと言える。


昨日20150314のこのブログ『急行特急は行く…』の人気ランキング

2015年03月15日 19時15分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日20150315のこのブログ『急行特急は行く…』の人気ランキングより話を。

先ずは第4位のこの記事と第2位のこの記事。閲覧多数御礼、と言うタイトルはどんな風に他人の目には映るのだろうか?良いも悪いも含めた何らかの勧誘みたいなものだろうか?タイトルに疑いの目を向けて、見ない、と言う選択肢はありの中で、ランクインするのは奇跡の様な気もするし、ページを観てみてガッカリ――と言う感じで2度と観るか!とならないと良いのだがそうなってもある意味しかたないが、13日の金曜日分の閲覧多数御礼、とは、不吉な日に光を照らしたようなものだろうか?勿論、その光に不吉を振り払う力はない。
何はともあれ、毎日、本当に沢山の閲覧に感謝を。1度覗いてみて、ツマンネー、見かけ倒しじゃねえか、となる数が、またみたい、と言う数より多い筈なのに、本当に御礼と共に感謝を。

次は第1位を記録したこの記事。2015年3月13日が13日の金曜日だからと調子に乗って書いた記事。とは言え、なかなかその月が昇らなくて、今日はダメか?と窓の向こうを見ていたりしたのだが、出て良かった~と思うのは私だけだろう。2015年3月13日の金曜日深夜と言うのも強引であるけれど、そんな日付には関係なく自然現象は起こる。
その他、2015年3月13日の金曜日関係の投稿が、第6位のこの記事と第8位のこの記事もそんな2015年3月13日の金曜日を話の素にしたもの。
(FM KYUTOKU DJ R.S)з-|We know it,HETARESOTSUNEIRA. So I want to attack you with our HARISEN to you!Thank you for our corporation!!|

続いて、第9位のこの記事。世の中、誰もが“Christmas”と言う日を待ち望む人が多いのだろうか?あるいは“Christian”の存在が多いからランク・インするだろうか?サンタクロースは年中無休なんて聞いたことがあるがその訳は?と言うところ。でも、誰しもが華やいで子供や恋人達が贈呈品を貰ったり、御馳走食べたり、でハッピーに成れる瞬間だからなんだろうなと思う。戦争なき平和と言う名の贈呈品はいつになったらサンタクロースより我々は貰えるのだろうか?なんて真面目ぶって書いても絵にはならないか。

御次はこの記事。ホワイトデー話、やはり、ランク・インしたか、と思う。私は予告通り、予め買っておいたものでセルフホワイトデーとなった。
↑外装の紙を外すとこんな感じで中身はクッキーだった。開けてびっくり、あの自作物語の“KUKKIE”が出てくる筈もない。あの“KUKKIE”は、そのクッキーではなく、東武伊勢崎線の久喜にヒントがあったりすると言うのは余談だが。
ホワイトデー、バレインタインの御返しの日であるけれど、どのくらいの率で帰ってくるのだろうか?と思ったりする。それに大して騒がれもしない地味な日だったりする。その辺にヒントを得て、第7位のこの自作物語に、ランク・インはしていないが、この自作物語の創作のアイディアとなった。
バレインタインがきっかけでホワイトデーで恋が成就するなんて夢物語だろうけれど、どちらの日もその日用の贈呈品の商品の包装に今年は何故か誰かに贈りたいと言う気持ちになった私である。贈呈品は必ずしも渡した相手に喜んで貰えるものではないと知っていても。

緩やかに過ぎいった2015315の日曜日

2015年03月15日 18時04分31秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
曇天の予想に反し、晴れた今日2015315の空。

↑電線の向こうの青空は快晴にも見えるが、白く薄い膜が広がったような春特有の晴れであった。


↑松任谷由美の名曲『ひこうき雲』を思い出すそれを観ることが出来た。


涼風鈴子з-|ああ、左様で御座いますか|
壁|∵=) ̄「兎は冥王星には帰るが白馬以下15人のおぢいちゃんの所には帰らない兎ひゃー」
木田麻衣子з-|毎度の兎さんの台詞に意味はないものと思われます。ネタギレ感がむなーしく読者の方々に伝わりました|
筋書屋「絶句汗」

篠原美也子『言わなきゃ』を聴く

2015年03月15日 17時47分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今から6年前の投稿記事で取り上げていたりもする、ファンのシンガー篠原美也子『言わなきゃ』1993年のナンバー。セカンドシングル『誰の様でもなく』のカップリング曲として収録された後、今日も尚、その後の彼女の出すアルバムに収録されることはなく、半ば世から消えたような曲だったりするバラード曲を不意と聴きたくなったその訳は解らない。何か悲しく切ない曲聴きたいそんな感じになった時に思い出した曲。

木田麻衣子のMorning on 【150315】

2015年03月15日 07時34分50秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオン第2幕、木田麻衣子です」
Express塚村尚人「おはようございます、Express塚村尚人です」
木田麻衣子「あら、今日はほんものの名前で?」
Express塚村尚人「本来なら違うんですけど、ちと都合によりまして」
木田麻衣子「ははあ(怪訝な顔)」
Express塚村尚人「Express塚村尚人になると、途端に単なるモーニングオンのゲストに来たシンガーにしかならないんですよね 」
木田麻衣子「そうですわね。偽芸名役者にならないとツマラナイですわよね。ただ、ヨコモジの時は侍ではないんですよね?」
Express塚村尚人「でしょうね。たぶん」
木田麻衣子「あの御自身のお話ですのよ」
Express塚村尚人「いや、正直、名前だけで毎度番組出てますので、筋書屋はそんなキャラクターデザインまで考えていないので」
木田麻衣子「では、隔駅停車や隔停の場合は?」
Express塚村尚人「さあ。侍かもね、アハハハハハ~」
木田麻衣子「はい、バカ笑いが出ました所で、今週の動き、今日の観光情報、天気予報、交通情報は――略――。それでは、本日もどうぞ御幸せにお過ごし下さい」
全「さよならー」

Morning on 【150315】

2015年03月15日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいー。涼風鈴子だよー、モーニングオンだよー」
布団|∵=) ̄冥王星「あたしは冥王星兎なのさ」⌒バナナの皮
涼風鈴子「今日はそっちか。まあ毎度じゃツマラナイからな」
壁| ̄ひゃー、ひゃー、ひゃー♪りんりんこっこ~火星ぇ兎ひゃー
涼風鈴子「悪寒1つ。何かいやなものを感じたが」
Expressマネージャー言問伝七朗「おはようございます、Expressマネージャー言問伝七朗です」
布団|∵=) ̄冥王星っ緑茶→Expressマネージャー言問伝七朗
Expressマネージャー言問伝七朗「カタジケない」
涼風鈴子「?あ゛んだ、御侍の癖にやけにそぐわない名前してんな゛」
Expressマネージャー言問伝七朗「何故か、そんな事になってしまってな」っ鉄扇(急 言 マと書かれている)
涼風鈴子「きたーっ!と筋書屋はその鉄扇がマジで出てくる――と言う話は台本には書いてあるが略」
布団|∵=) ̄冥王星「――自粛――」
涼風鈴子「それだな。だが、入らないんですね」
Expressマネージャー言問伝七朗「さようで」
涼風鈴子「何かリアクション薄くね?これは、涼風鈴子のモーニングオンなんで、もうちとキャラを造って貰わないと」
布団|∵=) ̄冥王星「兎には月には帰らないのさ」
涼風鈴子「今の兎の様に」
Expressマネージャー言問伝七朗「絶句汗」
涼風鈴子「木田さんのモーニングオンみたいに、''偽の芸名を騙るインターバルストップサービスにもはや言うべき台詞はないのだ!,,では終わらないにだよ」
布団|∵=) ̄冥王星「兎は冥王星猫のホッペタをかじるのさ」⌒→冥王星(=^・ω|壁
冥王星猫「にやあ゛っ!」
冥王星兎の幸せが105上がった。

冥王星兎は博士兎に名前をかえた。
布団|∵=) ̄博士「あたしは今から冥王星猫と冥王星に帰る兎ひゃー」
冥王星猫з-|では、また|→2匹とも消える
涼風鈴子「いや、そんな話は台本には書いてない。では、時間だ。あだしは今から博士兎を連れ戻しに行くぜ。以上、モーニングオンでした 」