goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Morning on 【1107】

2014年11月07日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、おはよざいー。涼風鈴子だよー、モーニングオンだよー。本日も屋外スタジオからの放送であります。さみぃな、うん。天気は良いけどな。そろそろ屋内放送にしてほしいところですが、まだ無理な様ですね、はい。そして、今日も台本は真っ白でまたいつもの''やったー,,になりました。毎度ヒドイですね。以上、モーニングオンでした

木田麻衣子のMorning on 【1107】

2014年11月07日 07時00分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます。モーニングオン、木田麻衣子です。本日は筋書屋の気まぐれにより、登場致しました。とは言っても、ただ出ただけですので、中身は何時もの様にありません。悲しいお話でありますね。では、何時もので御別れです。今日の動き、天気予報、交通情報は◆◆◆略◆◆◆です。本日もどうぞ御幸せに御過ごし下さい。木田麻衣子でした」

141103に見た夢の話

2014年11月07日 00時55分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
見た夢は3作品だった。

第1作品目は、現代の世の中で戦時中と言う設定だった。5階建て風のマンションか団地がヘリによる銃撃を受けるシーンがあったのを覚えている。一体敵国はどこだったのかは解らない。そんな作品中で、何故かスーパーに買い物に行くシーンがあった。戦争に伴う物資不足に人手不足に悩んでいる感じだった。それもそうだよな、と頷く私がそこにいた。
目の前で人が消え行く事は言い様のないものを感じる――そんなキーワードが含まれていたようだが、一体何がどうなってそんな夢をみたのかは解らない。

第2作品目は、妙な会食会の場面だった。もう忘れ果て、名前しか覚えていないかつてを過ごした会いたくもなく、会いたいとは思わない人物がそこに出てきたのを覚えている。私よりきっと幸せな人生をその人物は過ごしているはずである。

第3作品目は、タイトルが出てこない、見えなかった映画かドラマの様なものを見ているようなものだった。何故か客車列車を引っ張る電車が出てきたのと、201系電車が黄緑色となりE233系しか走らない現行路線を走っていたのが印象的だった。その客車列車は濃紺色で白い細い帯が入り、何故かキハ書かれていた。きっと私の客車に関する知識不足からだろうと思う。そして、肝心の全体を通した話は解らずであったが、どうもこちらも戦時中みたいな感じもあったようで、空襲により電車が遅れている、みたいな話もあったように思う。まるで小学5または6年の時にみた『ガラスの兎』の様である。

そんななんの脈絡もない3作品の夢をみたが、一体なんなのか解らないがインパクトはあった。