goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

相撲がおもしろい

2008-05-22 | テレビ
琴欧州・・優勝か

角界のベッカム頑張れ~~!

今日は帰りの早い息子と大相撲見ました(私のあやふやな解説付きで

これから3日間は目が離せない

懸賞金の旗を見てはン十万だなぁ~と計算してます



言葉のスイッチ

2008-04-29 | テレビ
TBS「フレンドパーク」は好きな番組でよく見ます
昨日の出演者に「はしのえみ」さんがいました。

はしのさんは私と郷土が同じ。
そこで司会のなべちゃんが「方言出ないね~?」と聞くとはしのさん「ううん、空港に着くと言葉のスイッチがお国なまりに切り替わる」と。

まるっきり一緒だ

私も空港の降り立つとお国なまりにスイッオン

逆に羽田につくとなまりがすんなり抜けないてって事もあります。

はしのさんが番組で「わっぜーびんたにくる」と言ったときなべちゃんがまるで英語のようだ、と言ってました
これは「すごい頭にくるわ」となります。

「じゃっば」→だけど
「じゃっど」→そうだよ
とか他県の人が聞くと英語か??
他県の方言も私には英語か??って思える時もあるけど

桜島の火山情報がレベル3になったようだけど噴煙を上げ灰を撒き散らすのはイヤだけど、桜島を見ると鹿児島に帰った~と思います。

東国原知事の宮崎ブームに続き【NHK大河ドラマ篤姫】で鹿児島ブーム来るか・・なっ


解りやすくていい!

2008-04-21 | テレビ
ここ1週間夜8時からNHKで放送されていた競泳、北京オリンピックの出場選手を決める大会を見てました。
これが実に解りやすい。何と言っても1発勝負。マラソン選手選考のもやもや感は一切なし

派遣標準記録を突破しないと優勝しても北京には行けない。
また標準記録を突破しても上位2位内に入らないとだめ。
派遣標準記録のラインが画像処理で水面上に「黄色のライン」がありこれを目安に応援してました。
でも黄色のラインを上回る選手が何人いても北京に行けるのは上位の二人

非情といえば非情かなぁ・・

前回のアテネで活躍した選手の名前を今回もたくさん見つけました。
この4年間、いやそれ以上に体力精神力、技術を保つことは並大抵の事じゃないと思う。
ひたすらオリンピックの事を思って頑張っていたかと思うとぜひ北京の空に日の丸をあげてほしいです

北京の日の丸はアテネとはちょっと違う思いで見れる。なぜって反○の国ですからーっ

私が覚えているオリンピックの中で1番盛り上がったのは前回のアテネ。
前半の競泳がメダルラッシュだったもんな~。

オリンピックに向けてスポーツ観戦大好き私はもうワクワク

でも聖火リレーはどうなる・・・

長野に来るよ。。

例の中国の青い警備隊を日本政府が拒否したそうですね

青ジャージの人達がいると余計に混乱を起こしそう、任務なんだろうけど威張っていて&暴力的で感じ悪いわ・・


ついつい見てしまう

2008-03-30 | テレビ
TBSの特番「オールスター感謝祭」っていつも結果を見てしまいます。

内容はとてもくだらない(でも見はじめるとついつい見てしまう)番組なんだけど誰が優勝するのか気になります。

途中他の番組を観ても最後はTBSにチャンネルを合わせます。

今回は品川なんとかさん(下の名前が出てこない

人数合わせかと思われるようなお笑い芸人さんが必死にTVに映ろうと頑張っているのが少し笑えます

ランダムに役者さんの顔を映してましたが疲れたのか面白くなさそうな表情に「ふむふむ・・」って思ったり

優勝した人に贈られるでかい車。

諸経費は自分持ちなんだろうな~。
あれだけでかい車だと維持費もかかるな~。
私なら現金を貰い小さな車を買うなぁ~といろいろ考える私でした

ミーハーで悪い?

2008-03-05 | テレビ
私のお気に入りに今話題の演歌歌手「ジェロ」のブログがあります。

いいですね、「海雪」

この前までは世界卓球を毎晩見てました。
見はじめるとこれがまた面白い
緊張の連続。ニコリとする瞬間もありません。

愛ちゃんをはじめ他の選手の顔にサムライか鬼のような気迫を感じました

息子にミーハーだねと言われますがTVで見て楽しんでいるだけだからいいじゃん

もうすぐ相撲も始まるし楽しみです

歳とったな~

2008-02-28 | テレビ
「三浦カズヨシ=サッカーの三浦カズヨシ」の二男が毎日テレビで流れるロス疑惑報道についてあれこれ聞きます。

「なんか解らんけどそんなに大事だったの?最近の事件で言えばどれぐらいの騒ぎ??」と。
う~ん考えたけど浮かばない。

朝青龍問題・・いや違う、比じゃない。

当時のワイドショーはこればかり
ちょうど長男を妊娠~子育て真っ最中で暇はたっぷり・・それを飽きずに見ていた私

でも若いタレントさんの言葉に「そのころは生まれてなかった」「小さくて覚えてません」の言葉を聞くとそっかー私も年取ったもんだ~と再確認

「朝ズバ!」にとても懐かしいリポーター村上充俊さんが出てました。
「事件のリポートはこの人」と言うぐらいワイドショーにか欠かせないリポーター。

十年ぶりぐらいか??位に久しぶりにTV画面で見たけどちっとも変ってなかったのが驚きました


事件が起きた当時は今風にいえばセレブ感がする三浦氏。
若くてそこそこいけメン。
そんな彼24,5年もたてばあーなるのね・・

ってことは私だってあーなってる
この疑惑報道をリアルタイムで見ていた自分の歳はつい忘れがち

相撲がおもしろい

2008-01-15 | テレビ
特に誰のファンと言うことないですが相撲は好きで良く見ます。
ちょうど夕御飯の支度をしながらですが横綱の時はテレビの前にスタンバイ

相撲もそうですがもうひとつの楽しみは観客の観察。
たま~に有名人を見つけると「ふふ。。」と顔がほころんできます

和服を着て髪をきれいにセットしてる女性を見ると「銀座のママさん??」と勝手に妄想

テレビでおなじみの相撲解説者「杉山邦博」さんはよく見かけます。
初日も東の方にちょこんと座ってました

今回は白鵬に応援

朝青竜が休場明けで優勝したのでは面白くない。

相撲ってそう甘くないぜ・・なんて知ったかぶり

2週間、夕がたはテレビの前に釘付け

電飾の家

2007-12-20 | テレビ
この時期必ず放映されるクリスマスイルミネーションで飾られた(覆われた)家のニュース

一部の間ではかなり流行・・かな
我が家の近辺では駅前のトナカイが寂しそうに何頭かいるだけ

昨日紹介された人はイルミネーション歴も10年近くと長い。
そして皆さんン百万のお金をつぎ込んでいた。

1件のお宅は千葉だったかな、野原の一軒家。
近くを通る農道は昼間走る車もなくがらがらが夜になると一転その電飾家の見学のための渋滞が出来ている

交通整理の警備員まで映ったけど、これってこの費用は電飾家負担かな。
電飾家のご主人が社長さんらしいから太っ腹なんだろう。



住宅街にある3件の電飾家も紹介してました。

そのうちカリスマ電飾家の家の中を放送していたけどすこしかわいそう・・な図

奥様、子供は暖房、部屋の明かりもつけられずジャンバーを着て寒い寒いまるまってます
奥様が炬燵の電源弱でも「ダメ?」と聞くとご主人「ブレーカーが落ちるからとダメ」と一喝

急に外のイルミネーションが1部分消えた、子供が寒さに耐えられず炬燵の電源を入れたのが原因。

子供が父親に怒られてました

父親は大勢の見物客で満足げ、家族は家の中でぶるぶる寒さに震えている

やはりゴージャスなクリスマスイルミネーションは時々遠くから眺めるのが1番いいかもしれない

しかしここのご主人イルミネーションの飾り付けの依頼が増えて景気良さそう。
奥様も文句は言えないかな。。。



この手のコンクールがあるが参加者が減ってきているといつだったか見聞きしたことがあります。

理由はというとあまりにもゴージャスでプロ化しつつあり一般の人が参加しにくくなったという事でした。

昨夜のこのニュースを見ながら派手な電飾はどこまで進むの??と思った次第

・・駅前のトナカイもいいけど派手なあの家一度見に行きたいわん


テレビで溜息

2007-12-05 | テレビ
「笑っていいとも」のスペシャル番組の再放送を見ました

どこが好きなの?と聞かれても「う~ん」と返事に困ってしまうがなぜか好きな芸人さん「小島よしお

そんな彼のギャラが昨年と比べて820倍になったとか。。

彼は元のギャラが低すぎるから、と言ってましたがそれにしてもすごい。

芸能人は当たるとほんと凄いねと改めてびっくり

でも何年か前のあのコンビ(ナッデダロウ♪ナンデダロウ♪)テレビで見なくなったけど地道にどこかで頑張っているのかな


彼は来年、税金がどっさりときますね・・


我が家の収入が820倍になったら・・土地でも買うかな~。

都会の空気

2007-10-18 | テレビ
久しぶりに電車に乗り都会の空気を吸ってきました
(・・病院なんですけどね

電車で15分位ですが電車に乗ることがめったにない私はこれだけで【今日はお出かけ~】です

この時期は着るものが大変。朝は涼しくても体を動かすと暑いし・・
調節しやすいようにTシャツ&ブルーに小花のついたシャツ&ジーンズで出かけました
時計代わりの携帯、アクセサリーはゼロ(あまり好きじゃないし)。

ファッションチェックされても困るような値段です
ヨーカドーファッションですから



テレビの辛口ファッションチェック番組結構好きです。

ロケ場所が銀座、青山あたりだから気合いを入れてるのでしょうね・・皆さん豪華

ブランドの服、バッグ、時計、アクセサリーが凄い。ン十万、ン百万とか・・
(字幕で出る値段って自己申告かな・・
そして背筋をぴんと伸ばしスタイルがいいし、それなり()の年代の人がそれなりに見えない
皆さんはつらつしているし

中にはちょっと動くと暑いこの時期「えっ、暑くないの??」という格好の人も
冬物のジャンパーにマフラーなんぞして。

流行の先取りですか・・おしゃれのためには暑いだの寒いだの言ってられないのね、我慢も必要ってとこですね



おしゃれして出掛ける事がなくなりました

たまには出かけた~いと思うけど電車に乗るのが面倒。
人込みは疲れる、人に酔う

近場のファミレスが1番いいかな~

わざわざ電車に乗らなくても近場の大手スーパーのはしごで十分・・・かな

・・これからますます寒くなるので出不精に磨きがかかりそうです





期待はずれ^^;

2007-09-27 | テレビ
買い物後レシートで値段、個数をチェックする人ってどれぐらいいるのだろう
私はレシートを見るのはポイントと金額だけ
(100円につきポイントが1個。ちりも積もれば何とやらで今は7,000(7千円)近くのポイントが付いてます

昨日、買い物をしお金を払った後レシートを見て「あれー金額が違うな~(ワタシ、頭の中で簡単に計算しながら買い物するんです)」と思いましたが、いろいろ買ったからなぁ・・とそのまま財布にポイ

今朝、財布の中身を整理しようと思いレシートをチェック。
すると昨日のレシートにミス発見。300円位なんですけどね。

早速店に電話しました
すると「調べて折り返し電話します」ということでを待ってました。

さすが大手スーパーです。すぐ原因を突き止め返金のために我が家に来てくれると
ほとんど毎日行くスーパー。わざわざ持ってきてくれなくても明日買物のついでに受け取るからいいかーとも考えました

でも待てよ、わざわざ返金額を我が家に持ってきてくれる、それもあちらの完全なミス。
お詫びの印として何か手土産をううん、タオルの一つでも持参してくるのではと甘い期待とせこい考えが頭の中をよぎりました



お客様係りの男性が我が家にやってきました。

期待して玄関を開けた私、男性の手には300幾らかのお金が入っている袋だけが・・。
目の前で数えて「このたびは申し訳ありませんでした」と言って去って行きました

・・私の考えは甘かったようです

お客様係り曰くこのようなミスはめったにないとの事です

私も長年このスーパーに通ってますがこんな事初めてです。
(週に5回は通うこのスーパー。回数は上客のはず(金額はいつもしょぼいですが



お店の対応は素早くて満足でした


横綱の日本語

2007-09-26 | テレビ
横綱に限らず外人力士の日本語ってうまいと思う
言葉だけ聞けば日本人そのもの。

テレビでインタビューされる外人力士はアクセントも完璧で、アグネスチャンさんのような訛りもない

相撲の世界って解らないが入門してしばらく先輩力士と寝起きしているから・・
日本語が話せなければにっちもさっちも行かないから、本人もすごい努力したと思うけど、わずかな期間によくあそこまで話せるもんだと感心します

我が家の長男は大学入学時で英語の才能はない、とさっさと見切りをつけロシア語選択。もちろんこれも全く身に付かず
受験英語のみ勉強したのでまったく会話は出来ない。
本人は「俺の英語は中1レベルかもしれない」だと

次男は英語好きでバイト代でNOVAに通い日常会話は出来るみたい
(でも・・ン十万つぎ込んでいるから本人も頑張らざるを得ないでしょう


私の周りに限れば中高大と11年、学校の英語授業だけで英会話OKの人はいません

私は時々思うのです。。
日本人には他の語学を身に付ける遺伝子が他の国の人より少ないのでは??
・・・と変な言い訳を考えてみたりもする


もちろん私も夫も英会話できません。
もし外国の人に道を聞かれても堂々と日本語で通します

逆に日本人に道を聞くのなら日本語でどうぞ~って言いたいです



外国人力士が話す日本語のうまさに毎回「すごい、偉い」と感心する私でした


布団を干して^^;

2007-08-16 | テレビ

私のベッドは畳ベッド。適度な硬さが気に入ってます

なので敷布団を干します。

・・で昨日干して、お昼過ぎには取り込みベッドの上に広げて置きました。寝るまでには太陽の熱もあらかた無くなっているだろうと・・

扇風機をかけて寝ました、ところが・・布団はぽかぽか

冬場ならどんなに気持いいものか・・。

暫くは布団干し出来ませんーー

この猛暑も今週いっぱいとか。

やれやれ・・

 


テレビあれこれ

2007-07-03 | テレビ
「笑っていいとも」の初代青年隊の羽賀さんどうしちゃたのでしょう・・
最近この番組はあまり見ませんが、羽賀さんが青年隊をしてる頃は子育て真っ最中だったのでよく見ていました。(当時は私もテレビが友達か??のようにいろんな番組を見ていました

その後何十人(大袈裟かな?)と青年隊が出てきましたが記憶にあるのはわずか

野々村誠さんは恐妻家を前面に出して人気があるようです。彼が出演する「世界ふしぎ発見」は好きな番組で時々見てます。まあまあ好きなタレントさんです。
あとの一人、顔は思い出せますが名前が出てこない。何しているのか・・。さっぱりテレビで見ることありません。

羽賀さんの今回の事件はよく解りませんが華やかなテレビスターから一転容疑者へ。
宝石に囲まれ、豪華マンションに住み高級車を乗り回していたようですが・・。
ン億の借金を返済し、なんともすごい~と思った事もありますが実際はニセモノのセレブだったのでしょうか??
これからどう展開していくのかしらと興味があります

同じスタートラインに立った初代「いいとも青年隊」3人のそれぞれ。年月を経て羽賀さん、野々村さん、後一人の何とかサンの人生「良いこと悪い事含めていろいろだな~」と思った昨日

人生どこでどうなるかわからないもんだなぁ~と
これは私にも、また家族にも言えることだとは思いますが

それにしても羽賀さんの新婚の奥さんがかわいそうです。