goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

検査結果、問題なし!

2010-04-29 | Weblog
舌の検査結果はローグレード、問題なし。

傷口が完全にふさがるまでは通院(次は2週間後)。ふさがったら経過観察のため3カ月に一度の通院でOK。
でも傷の場所が少しやばい??ので要注意みたい。

あっ舌に出来たおできは「白斑症」です。

オットが「一人で大丈夫か?」と言うので「はぁ?なんで」とワタシ。
「ガンだったら一人で帰ってこれるか?」とオット。

私は笑い飛ばしました。
「大丈夫、ガンのはずないし。万が一ガンだとしても術後の大体の様子が解ったから」
(でも・・日本人の3人に一人はガンで亡くなるのよね・・)

傷口が少し痛むけど治るための痛みだからガマン。
削られて凹んでいる部分はいずれ肉が盛り上がって来るのかな、どうなんだろう??

食べる事、味が解る事、話せる事もありがたみがと~~っても解ったこの2週間でした。

雀でパニック(>_<)

2010-04-26 | Weblog
たいそうな事じゃないですが・・さて更新しようかな~と思いPCの前に座るとパタパタサササッーと鳥がばたついている音。

うん?外で騒いでいるかな?それにしては音が大きいなぁ~と思ったとたん目の前をさーっと茶色いものが横切りました。

ワタシ「今の何??」とそれを見ると雀でした。

雀も外に出ようと必死。出口を探してふすまにぶつかり障子にぶつかり壁と衝突。

雀を早く外に出さなくてはと焦るワタシ

他の部屋に行かないように部屋を閉め、二つの窓を開けて手には布団叩きを持ち追い払う作戦。。

そんな私を横目に逃げ回る雀。

羽が落ち、天井のほこりがふわふわ舞い落ち。。

ウンチだけは勘弁して~~と私も必死。

いつ家の中に入ったのか全く覚えナシ。
庭に出る時など虫が家の中に入るのがイヤなのですぐガラス戸を閉めるようにしているのに。。

雀と私・・お互い小さなパニックが起きた今日

抜糸

2010-04-23 | Weblog


舌の抜糸をして記念に貰って写真を撮りました

舌を看護師さんがぐーいっと引っ張り、先生がハサミでチョキンチョキン。

抜糸する前に「どうですかまだ痛い?」と聞くので「せんせーまだ痛いですふがふが・・」

舌を見て「あ~これじゃ少し痛かったかもね、ごめんね。でも大丈夫。痛みは無くなりますから」

さらに「舌を切るってあまり聞かないので不安かもしれないけど、大学病院などではしょっちゅうある事だから気にしなくて良いですよ

抜糸したら痛みが2割ほど減

この固いナイロン糸がずーっと頬をちくちくしてたのね・・
もう少し柔らかい糸ならここまで痛みもなかったのになぁ~って思いました。

「普通に話す、食べる」まだ無理だけど日にちが薬でしょう、きっと。
後は来週の病理診断の結果待ち。
悪いものではないと99%思うけど・・後は先生にお任せです。

先生は60代半ば、以前は埼玉がんセンターにおられたようです。
偉い先生なんでしょうけどすご~い優しい先生。

ネットでいろいろ舌について調べるのは怖いので見ておりません。
舌の傷口を一度見たらあわぁわぁ・・でしたのでもう見ません

しばらくは無口なワタシであります


だんまりも辛い

2010-04-19 | Weblog
舌を切って以来口の中がどうなっているか怖くて見られませんでした。
診察に行く前、自宅でチラッと見て「うわっ。。」と小声

米粒大を取り除いたと思ったのに舌は大きく腫れて一部分は白くかさぶた状態。



先生「どうですかまだ痛い?」
ワタシ「痛くってうまく話せないしご飯はおかゆを飲み込んでます
先生「あ~んして。化膿していない大丈夫。白いかさぶたは電気で焼いたからからですよ」
(そう言えば手術後に電気で焼きました・・と言ったような覚えがある)

先生「木曜日抜糸しますからね」
ワタシ「先生それまで痛みなくなりますか」
先生「ハイ」とにっこり

本当かなぁ~凄く不安なんだけど。痛みのある状態で抜糸なんてしたら怖すぎる

息子はおかゆばかりの私を見て「お母さん体重減ったでしょ??」と冷やかす。
それが思うほど減ってない。何で??

昨晩、私が食べようとしていたプリンをオットが食べてしまった。
私は思いきっり怒りましたよ。言葉にならないふがふが声で。でもすぐ後悔、舌が痛かったー!
(ちなみにオットは痩せの大食い。とにかく食べる食べる。。

朝ドラ「ゲゲゲの女房」

2010-04-17 | テレビ
いいですねぇ~!向井理さん

NHKのどたばた喜劇「ママさんバレーでつかまえて」で知り、私の「気になる人」になった向井理さん出演と言う事で見始めた朝ドラ「ゲゲゲの女房」

朝ドラをみるようになったのは「おしん」以来のような気がします。

すっかりはまりました

大杉蓮サン&古手川裕子サン夫婦、風間もりおサン&竹下景子サン夫婦が笑える

小さな楽しみ


痛いんです!

2010-04-17 | Weblog
事の始まりは2か月前。。

歯磨き後、オレンジなど食べた後に口の中がしみて痛い、でも口内炎らしきものは無い。どこがしみて痛いの??の日が約1カ月続きやっと口内炎らしきものが舌の奥淵に出来ました。

気になり耳鼻咽喉科で診察。口内炎用の薬を1週間塗り続けると副作用で口の中にカビが・・
先生「原因は免疫力低下ですね~」と即塗り薬は中止。
(カビについては全く心配なしの事でした。リウマチで免疫抑制剤飲んでるから仕方ない)


先生「2週間後にもう一度診察してそれでも口内炎が残っているようだったら切って調べましょう。」
さらに「悪いものじゃないと思いますがガンが出来やすい場所なので。調べるとやまぶきさんも安心するでしょうから。時間も10分位で終わりますから」とにっこり

そして「切った後は少し痛いですよ」とも。

麻酔するし、多分・・歯の治療とそうは変わらないかな??と私にしては珍しく強き。
リウマチ患者ってガンになりにくいってどこかで聞いたことあるしなぁ~とワタシ

切って調べればそれで安心と自分に言い聞かせ、水曜日、米粒大の大きさを切ってきましたー!
手術着に着替えて台の上へ、口の部分だけ穴の空いた布をかぶされ「これからやまぶきさんの手術開始。開始時刻は●時●分」と本格的

舌を3針縫って終わり、かかった時間約25分

麻酔が切れた後は少し痛かったけどロキソニン飲めば大丈夫。

でも予想外の痛みが・・食べる、飲む、しゃべると痛いんです。舌に何か触れたり動かすととダメなんです。
ここ数日、口にできるのはおかゆ、ヨーグルト、牛乳。これもやっと飲み込める感じ。

家事は普通に出来るのに口だけがダメ

しゃべると痛いので家の中はとっても静かーー。たまたま電話よこした友人には「風邪ひいて声出ませ~ん」とごまかし

普通に口から食事できるありがたみをつくづく感じる今日この頃。

ご飯がおいしくて体重が気になっていたワタシです、が体重計に乗って減り具合に小躍りする予感(まだ測ってません)
あ~それでも口から食べたい!おしゃべりしたい!

次の診察は月曜日。
病理診断の結果が解るのはまだ先の様です。

生身の体を(ほんの米粒大だけど)切った後って痛いんですね。。。



ご飯にラー油?

2010-04-10 | テレビ
ご飯にラー油って美味しい?
噂ではラー油が品切れ状態だとか・・

オットの話すと「はぁん?ご飯にラー油?まずいに決まっている」とまで。

ワタシ「だよね~」

ヨーカードで噂のラー油がお手頃価格だったら買って試すつもり。

「ご飯にラー油=美味しい」って考えた人は凄い


明るい話題

2010-04-02 | テレビ
昨日今日と第一生命の上場関連のニュースが多く取り上げられてました。

株主になった人または現金支給を選びさっそく買い物に行く主婦。

上場したおかげで1兆円近くのお金が動いたそうな。

テレビのインタビューに答える人は皆ニコニコ顔。

いいですね~

いつも不況、リストラだの暗い話題ばかりだったのでこのニュースの時ばかりは私の顔もにっこり

でも、我が家は日本生命。
今のところ上場予定は無い模様。。

夫婦の会話「もしニッセイが上場したら株券、それとも現金??どっちにする??」

オットは現金

ワタシは株券。

少しだけ夢を見ましょう

そういえばたま~にニッセイから「社員の皆様へ」と手紙が届くけどまともに読んだ事無い。
第一生命上場ニュースの御蔭で契約者のオットがニッセイ「社員」である事が解りました
ニッセイが上場したら我が家も株主だ