フォルクスワーゲンはどうなるのでしょう??
都内に出かけると外車を街中で見かけるのは珍しくありません。
わが街では「うわっ外車だよ、どんな金持ちだろう」です。
フォルクスワーゲンの一ニュースを聞きまず思ったことは「やる事がすごいね~、アメリカは。制裁金2兆円以上だってよ」
車の構造なんてちっとも興味ないし知ろうとも思いません。ただ単に2兆円に反応しました
すごいなぁ~2兆円って。。
フォルクスワーゲンはどうなるのでしょう??
都内に出かけると外車を街中で見かけるのは珍しくありません。
わが街では「うわっ外車だよ、どんな金持ちだろう」です。
フォルクスワーゲンの一ニュースを聞きまず思ったことは「やる事がすごいね~、アメリカは。制裁金2兆円以上だってよ」
車の構造なんてちっとも興味ないし知ろうとも思いません。ただ単に2兆円に反応しました
すごいなぁ~2兆円って。。
気象庁の○○課長なる方が会見する=何かしらの天災です。
地震担当、火山担当、水害担当の課長さんの顔を覚えてしまいました。
最近割と頻繁にテレビで記者会見します。出来る事なら拝見したくないお顔です
チリで巨大地震がありました。
ありえないことだけど万が一チリの方がこのブログを目にしたら「太平洋を隔てた地震大国のチリと日本。お互い頑張りましょう」
チリ産のシャケ美味しいよね~
ソフトバンク優勝おめでとう福岡で優勝決めることができて良かったです
キャプテンの内川選手に至ってはアウトカウントあと一人で優勝という時に目を赤くして涙ぐんでました。
大好きな王さんもいらしてました。いつまでもお元気で
シルバーウィーク期間に出かける方もいらっしゃると思います。
伸び放題の庭の草むしりでもしたいのですが・・少しばかり出かける用があり忙しい
その間コメント欄を閉じたいと思います。
先月埼玉知事選挙がありまして。投票率は約26%。
いつもの事ですが県知事の投票率は低いです。埼玉の将来を問うような問題があると投票率がぐ~んと跳ね上がるのでしょうきっと。数字が低いのは幸せな事かもしれませんね
選挙運動期間中どこの政党か判りませんが「戦争法案反対」「徴兵制復活反対」のチラシがポストに入っておりました。
一市民を不安がらせるような文言です。
安保法案が可決すれば今すぐにでも戦争が始まる、徴兵制が復活する、と話が飛びすぎてワタシには判りません
素人のワタシでさえ判ります「徴兵制復活なんて有りえません」
もし政府が考えていたとしたらデモに参加します。
総理も「ありえない」と断言。
高村副総裁が新聞のインタビューに答えてました「徴兵制復活の言葉を出した時点でその内閣は潰されます」と。
色々な意見が飛び交う安保法案。
「説明が足りてない」が多数意見の様ですがワタシにもさっぱりです。多分皆が納得するような説明は無理じゃないでしょうか。
外交・防衛に関して「言えるものなら言いたい、けど相手国がありますので」とオブラートに包んだ言い方しかできない事もたくさんあると思います。
ウクライナ問題・先日にはロシアの領空侵犯もありました。
勝手に我が家の周りをうろうろ、時には大胆にも入り込んで敷地を荒らすようなあの国が反対してるって事は逆に考えれば日本が取るべき道がおぼろげながら見えてくるような気がします。
厄介な国に囲まれてますな~日本は。
テレビの画面でしか見たことのない「60年日米安保反対闘争」。日本が戦争に巻きこまれるって大騒動したのでしょ?(ワタシは子供だったので全く記憶にありません)
火炎瓶が飛び交い、機動隊との衝突・・すごいですよね。
将来「そういえばシールズという学生グループが先頭に立って安保法案反対のデモやってたわね」と懐かしく思えるような平和な日本であれば良いなぁ~と思います。
そして総理の「備えあれば憂いなし」の言葉を信じたいと思います。
経済大国世界第3位の日本がお金だけ出せば平和は守れる、といった考えはもう通用しない時期に来たのかな・・
テレビでは国会の乱闘が映し出されてます、にしてもだらしない野党だなぁ、パフォーマンスだけが目立ち過ぎ。。
とまぁ恥ずかしながらエラソーに言葉をつらつらと並べました
ガラリと変わりますが・・気になる出来事が他にあります。
「セ」の行方です。
阪神、ヤクルト、巨人、広島・・面白いです。
夫婦揃ってアンチ巨人です。巨人以外ならどこが優勝してもOK
家計的には巨人なんですけどね、ヨーカードーの優勝セールがありますから
つくづく日本は自然災害の多い国だなぁ。ランキング付けしたらトップ3に入るかも。。
9日・わが街も朝からずーっと雨。早く止まないかな・・と気になり外ばかり眺めてました。台風一過の晴れ間はどこに行ったの??
近所の小川は濁流の川です。
そして夕方、小雨となり空を見上げると虹が
お隣の奥さんと「こんなに大きく、きれいではっきりした虹は生まれて初めて見るかもしれないね」しばし見とれてました。
翌朝、朝刊に載ってたのは白黒写真。気が利かないな~そこはカラー写真でしょうが、チッ
10日・あちこちで堤防決壊のニュースが流れ始めました。
なじみの駅前は浸水でで大変な事になっており、線路も冠水して電車も不通です。
50年に一度と思われる災害に気象庁から出されるのが特別警報、らしいのですが頻繁に出ているのがとても心配です。この警報が出されるのはこれで最後にして欲しいです。
11日・今朝の5時頃、ヘリの音で目が覚めました。
こんな早朝ですから救助に向かうヘリかな??と思いました。救助される人、救助に向かう隊員さんも無事でいられますように祈りました。
そして被害状況も少しずつ明らかになってきました。生活再建はなかなか厳しいと思いますが頑張ってほしいと思います。
15年ぶりに株価が18,000だそうです。
一部の人はホクホクなんだろうなぁ~。
株とはな~んも関係ないけど我が家だけど景気のいい話は気分がいいです
ところが・・オットの勤務先にもアベノミクスの恩恵が始まったか・・
今年になって残業の多いこと多いこと
日曜出勤もあったりもします。
我が家は年金の他に給料頂けるのですから有難いことです。増えた給料何使おうかな~
貯金して残りは国内旅行に一人で行こうかな。去年のGWは一人京都観光、今年はどこにしようか思案中。予算は10万。家庭の事情(お金の事、家族の事で安易に友人は誘えません)もそれぞれなので一人参加限定のツァーを探してます。
今一番行きたいところは余市、もちろんNHK朝の連ドラ「マッサン」です。地図で調べると小樽のすぐ近くなんですね。。一昨年小樽旅行したのに。。当時は「マッサン」って知らなかったもん
貯金も大事だけど行きたい場所へは行く事にしました。行けなくなってからでは遅いからね。
*******************
最近のニュースは悲惨なものばかり。
同じ国民同士が武器を持ち殺し合い。
あれれ~という間に領土が他国へ編入されたり。(日本は認めていませんが)
同じ地域で複数の組織が入り乱れの戦いやら。。
1年前に予想しなかったことが毎日ニュースで報じられれるたびに思い出す言葉が「国際社会に見捨てられた」と言った老人の言葉です。
「話し合いで解決」はきれい事で最後は「武器の力??」なんだかなぁ~
「喝ーっお前らいい加減に武器を捨てんかい
」と天の神様が降りてくれれば良いのに
週に2,3回防災無線で午後2,3時頃「只今市内において振り込め詐欺の電話が多数掛かってきているもようです。電話が来た時は一人で判断せず近くの人か又は警察に相談連絡して下さい」と放送されます。
ATM・公共施設には注意を促すポスターが貼ってあります。
それでも騙される人が絶えません。新聞の地方欄には被害模様が載ってますから。
今までこの手の詐欺電話はきた事無いですがワタシは絶対騙されません、自信ありますもん
・・がとうとう我が家の固定電話にに来ましたよ。見知らぬ電話番号に「うん?誰だろう?」と少し用心、すると「オレ●●(二男の名前)だけど」と若い男性の声。
思わずワタシ「はぁ~?」おかしくて椅子から落ちそうになりました
だって二男は目の前で食事中
一瞬考えた事「騙されたふりして警察に協力するか、でも二男の名前を知っているって事は住所も解っているかも、だとしたら少し怖いな・・」
ここは無難に交わす事にしました。
相手が再度「あ~●●だよ」
ワタシ「はぁ~?」
これを2回繰り返した後「ダメだこりゃ」と思ったのでしょうあちらの方から電話切りました。
我が家の電話機はナンバーディスプレイ対応の電話ですので相手の携帯番号もばっちり確認。
二男に強く「警察に連絡しろよ」と勧められワタシも市民の務めと思い警察に連絡。
警察から我が家の家族構成、子供たちの年齢職業などを聞かれました。
ワタシがあちらの携帯番号を伝えるとそう驚く様子でもなく淡々とありがとうございます。もう少し驚くかな??と思っていたので拍子抜け。電話番号だけでは大した(って言うか全く)お役に立てないみたいです。
二男曰く「家人の在宅率の高い夜の8時頃に電話するなんて素人の詐欺犯だな」って笑ってました。
詐欺に素人も玄人もないわい
子を思う親心を利用してお金をだまし取るなんてホントに許せない。
今月初めまで毎日防災無線で流れていた「高温注意報」が今は「節水に協力を」になりました。突発的な雨は降るものの水源地を潤すほどではないようです。
思うようにいかないのが「自然」と「やっかいなお隣の両国」
久しぶりの更新なので明るい話題を書きたかったのですが・・
中国での反日運動に名を借りた暴動略奪・・凄かったですね。繰り返し流れる映像は気分悪くするばかりなのでここ4,5日あちら関連のニュースは敢えて見ないようにしてました。
あちらさんが「尖閣に千隻の船を向かわせる」報道を聞いた時は「組の若い衆を今そちらに向かわせる、覚悟せよ」(親分のセリフ)に聞こえてしまい(撃ち合いが始まるかも・・)心配したり。
たまたま見たテレビでは日中関係が最悪になった場合は●●でしょう~みたいな恐ろしい事を言いだすし。すぐチャンネル変えましたけど。
反日教育をする国とは「真の友好」は未来永劫ありえない、が今回思った事です。
そして強く考えさせられたのが「自国の防衛」「国力(経済力)」です。両方小さいとあっという間に飲み込まれるだろうな。。。
南の方で海保の方が身体を張って頑張っておられます。
不測の事態が起こらないよう願ってます。
9月19日・朝日新聞のコラムに「愛国心は日本人だけじゃなく皆が持っている。愛国心をあおるのはダメな政治家。国民の湧きあがる愛国心を抑えるのが真の政治家」とありました。
読解力も無く斜め読みしたワタシが超ザックリに書くとこんな感じ。良い事書いてるなぁ~と思っていたら某ラジオのパーソナリティーが「感動して涙が出そう!」と少しだけ番組中でコラムを読みあげておりました。(ちなみにコラム主は大物●翼ですが右左関係なく胸を打たれるコラムかも。)
威勢のいい事をぽんぽん言う政治家の言葉を聞いた瞬間は痛快です。でもその後はどうするの?責任持てるの?って感じです。
暴動は治まったようだけどこの時期中国観光は避けた方が無難。突発的ないさかいがあるやもしれないからね。
年末明るい話題が欲しいですね、それも世界的な。
昨日の新聞にノーベル賞候補に日本人3人の名前が。文学賞には村上春樹氏が有力だとか。。