goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

ホークス優勝・大相撲

2011-11-23 | テレビ

ホークス優勝ダ!

ホームで勝てない中日とホークス。

6,7戦はホークスのホーム・ヤフードーム。イヤな予感的中で6戦目は中日に負けてしまった。

興行的に7戦あれば良いのでしょうけどファンとしては王手をかけた6戦目で優勝を決めて欲しかった。

胴上げされた孫オーナーの喜び方と言ったら。。

選手に愛されているオーナーだなぁ~と思いました。

どこかの球団の偉いお年寄り()さんとは全く違うタイプかもヨン。

王さんの喜んでいる顔も拝見出来て良かったー

・・で例年どおり客入りの悪い大相撲九州場所。

空席が目立ちすぎって悲しくなります。

相撲を観戦しつつお客さんを見るのが癖のワタシ。

西の力士がTVに映る時必ず(同じ席で毎日)画面に入る30代前後の女性。一度だけ洋服でしたが後はすべて着物。とてもきれいな方です。

今日の着物の柄は??が相撲と同じように私の楽しみになってます。

 

 

 


地下神殿

2011-11-18 | Weblog

    

 

 

12日土曜日「首都圏外郭放水路」に行きました。

この日は年に一度の予約不要の見学会でした。特別にバイオリンとフルートの演奏付きです。

去年は9,000人近く見学に来られたようです。

入口近くで職員さんが足元をチェック。

靴底が平らな人は良いのですが私の前に若い女性、5cmのヒールの靴のためにやんわり「入れません」と言われ帰ってしまいました。

見学会の内容を知っていればまず靴の事を考えるだろうに・・お嬢さん知らなかったのかそれともこれ位なら大丈夫と思ったのか?

長い階段を下るとだんだん薄暗くなりやっと水槽にたどり着きました。あちらこちらには少々の水たまり。やっぱヒール靴は無理でしょ。

 この施設、年に7,8回稼働するらしいですが今年11月1日時点で9回稼働したようです。

過去最大の流入量は平成20年8月1,200万㎥。これは日本全国にある小学校のプールの水を集めた量とほぼ同じなんですって。と言われてもピンとこないけど凄いのでしょう、きっと。

天候次第でいつ使うかもしれない水槽だけど・・テレビ映画のロケ場所としては凄い使い道がありそう。

水槽の真上はグランドでした。サッカー場ぐらいの広さかな~?

 


間違えられました

2011-11-09 | Weblog

先日図書館に行った時の話。

何となく面白い~?の本を借り、カウンターで手続き後週刊誌、DVD、CDコーナーをウロウロする事約30分。

手続きを終えた本を持ち外に出ようとした途端「ピンポンピンポンカウンターにお戻りください」と上の方から機械的なそれも大きな声が流れてくる。

私は「うん??」と上を見上げてキョロキョロ。

ドラッグストア、レンタルDVD店の入口に見られる「万引き防止ゲート」が図書館に設けられているのはもちろん解ってましたが・・それに引っかかるとは。。

「ピンポンピンポン・・」と同時に職員がダダっ~と駆け寄って来ました。

「申し訳ありませんお客様・・」と言葉は丁寧なんですけど表情は「待てー」って感じです。

まぁ私は悪い事してませんので別にあわてる事も無いのです、少しだけ捕まった万引き犯の気持ちってこんなもん?と連想しました。

夕方のニュースでよく特集される万引きG-メンの見すぎですか・・

借りた日時、返却日時を印刷したレシートが本に挟まってますので私は堂々とカウンターに戻りました。

新人職員のPC入力ミスだったらしく何度も何度も謝られました。

もしこれが怖~~い人で虫の居所がたまたま悪かったらひと悶着あったかも

ちなみに借りたのは

《ツアコンは見た、おかしくも愛すべき人たち「たまらなく日本人」》

まだ半分ぐらいしか読んでませんが感想「添乗員は大変すぎるー

そして笑えます

そして・・どこに行ってもおば様はたくましいーー