goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

ノーベル賞

2016-10-05 | テレビ

田中耕一さんがノーベル賞受賞するまではそれまでの受賞者の名前も言えたのですが・・

最近の受賞ラッシュで覚えきれなくなりました、嬉しいことです

ノーベル賞でちょっと忘れられない事がありまして、まぁどうでもいいことなんですが。

10年以上前、小柴昌俊教授がカミオカンデでニュートリノ発見でノーベル受賞した時の事。

ある若い男性アナ「教授、それって私たちの生活に何か役に立ちますか??」みたいなことを言いました。私の記憶では教授は何もお答えにはなりませんでしたが顔が一瞬こわばったように見えました。

その時の私の気持ち(あ~あ、言っちまった

そして昨年は小柴教授の弟子(?)梶田教授がノーベル賞を受賞した時雑談で「ニュートリノで皆さん生活が良くなるというわけでもないので・・」のようなことをニコニコ穏やかなお顔で仰ってました。

同年に生理医学で受賞された大村教授の発明した薬で大勢の人が病から救われた、と大々的に報道されるものだから少し気になったのかな~当時思いました。

素人にも解りやすい特効薬の発見vs説明されてもわかるはずもないニュートリノ。でも生命の起源、宇宙の事が解明されるかと思うとワクワクします。

先日、ラジオで科学専門の記者3名が集まりノーベル賞についてあれこれレクチャーする番組がありました。

大村教授と利根川進教授はもう一つ受賞してもいいぐらいのすごい発見をしているのだと。

偉い先生方が「口内炎」が一発で治る薬、「咳が止まる薬」を発見してくれないものかしら。

3月頃より口内の荒れ、口内炎が無くなったことはありません。今も3か所ほどありまして。。食欲ありません、体力落ちました、ついでに体重も落ちました(喜んでばかりもいられない

一時的によくなった「咳」。薬を飲み終えたとたんまた眠れぬ夜が始まりました

そして一番の願いは「地震予知」ですね

 


10%延期

2016-05-31 | テレビ

消費税率10%引き上げ延期ほぼ決定ですね。

10%って簡単に計算出来るから買い物の度に「消費税○○円か。。じゃ一つ返品しよっと」って事になりそう。

でお金が回らなくマイナス成長・・

国が定期的に報告するGDP速報。

経済音痴なワタシでもこの数値が気になります。

3,4年前かなぁ・・ある経済学者が「日本はこれだけ成熟したのだからマイナス成長で良いんですよ」と言いました。

これを聞いて「えっ・・子供達世代の暮らしがどんどん貧乏になるのじゃない」と思いました。

子供世代のために少しずつで良いから景気回復してプラス成長して欲しいです。

 

 


錦織選手

2016-05-30 | テレビ

残念でした。

勝ち進むのはなかなか難しいなぁ~

一番悔しいのは錦織選手、会見もがっくりだったもんなぁ。。

一人でプレーする競技は応援も力が入るしその分心臓に悪いです。

今日から寝不足解消です。


とと姉ちゃん

2016-04-29 | テレビ

朝ドラ「とと姉ちゃん」見てます。

祖母役の大地真央さんが美しすぎて。。

娘役の木村多江さんと母娘には見えません。

メイクでシミ・しわをちょいと付け足せば少しは祖母に見えるかも。

にしても大地真央さんってホント美しい。

逆に仕出し屋さんの秋野暢子さんの顔色が黒すぎて。。顔を合わせると対立する白い肌の大地真央さんとのやり取りがおかしくって

今日からGW

2千万の人口大移動があるらしいです。海外だったり国内旅行だったり。

好天に恵まれると良いのだけど。

わが家は明日・30日~8日まで9連休。

大半を庭いじりに充てます。庭石やら砂利やら敷き雑草対策をしたいと思います。

先日ホームセンターに行ったら「雑草の生えにくい砂利」ってものを発見。大量に買い込んで庭に敷こうかな、と思ってます。雑草と競争です

最近つくづく思います、庭のないマンションに住みたいなぁ~って。

庭いじり大好きなオットがいよいよ草取り無理、となればプロに頼みコンクリートを敷き詰めます


買い物はカードで^^

2016-03-22 | テレビ

超低金利の時代、100万の1年定期で利息は100円、それから税金引かれて80円位??・・ 

かと言って大事な老後資金をリスクがあるかもしれない株式投資はしたくない。投資信託もいまいち内容が分かりません。利息がほとんどゼロでもとりあえず銀行、郵貯が一番安心です。

そんな中唯一ワタシがやってる小遣い稼ぎが「お買い物はカード」です。

日用品、食料品はほぼカードで買い物。

約ひと月遅れで送られてくるカード会社からの明細をチェック。簡単な家計簿代わりになります。

3月末に有効期限を迎えるポイント約13,000を商品券と交換しました

時々加算されるボーナスポイント、ポイント○倍の日もありますのでカードで買った合計金額よりポイントが多いのがうれしい

去年はポイントでコートを買いました。今年は何を買おうか思案中

 衝動買いする人には向かないけど「節約倹約」大好きなワタシはカードで買い物続けたいと思います。

(来年3月有効期限のポイントがすでに15,000。大事に来年まで取っておきます)


スターウォーズってそんなに面白いの?

2015-12-21 | テレビ

映画、スターウォーズの公開日はNHKや民放が朝から特集組んでましたね。

さぁ寝ようかな~といつものようにNHKラジオをONにするとここでもスターウォーズ談義。

TVの街角インタビューだったか忘れましたが「この映画を見たことない人は人生を損している」と言った方がおられまして。。

とすると・・ワタシは人生損している、って事ですね。一度も見たことないです。

公開日に合わせてTVで第1作を放映していました。一応録画しましたがまだ見ておりません。

・・見ないままで終わりそうです

今年の春だったかな??柔道家の山口香さんが心に残る映画「リトルダンサー」を紹介されておりました。

ラジオから好きな映画の題名が流れてびっくり&うれしかったです。大好きな作品の一つでHDDに保存しては年に一度見ては感動してます。

2020の東京五輪、開催のための予算が当初6倍かかるのですって

大体予算オーバーするのが常だとは思うのですが・・にしても6倍はちょっとね

リオも不況で大変そうだし。東京と五輪開催を争ったトルコも今の状況を考えるとこれまた大変そう。。

5、6年先の事なんて誰にも解らないけど決まった以上は東京開催成功のために関係者は頑張って欲しいです。

さいたまスーパーアリーナでも競技がありそうなので回数券(あるかな??)買って観戦するつもり


にわかファンです^^

2015-10-16 | テレビ

スポーツはいいですね~

ラグビー見ていた方も多いと思います。

じっくり腰を据えて見たのが今ロンドンで開催されいるラグビーワールドカップが初めてです、面白かった~

日本が南アフリカに勝った事のすごさがあちらこちらで例えられています、がワタシ的にはNHKbs「スポーツ酒場」で元選手のコメント「横綱白鵬が中学生に負けた様なものです」に一番判りやすかったです。

中学3年の頃、息子が冗談だと思いますが担任に「高校に入学したらラグビー部に入ろうかな」と言うと「ケガするぞ、と言われたよ」の会話があったことを思い出しました。

今回テレビで観戦して担任の言葉に納得した次第であります。

そして高校入学した息子は全くの初心者ですが剣道部に入部し卒業時には2段を取りました

昨日(15)日夕方には上海オープンテニスの錦織選手(残念負けました、いい試合していたのになぁ・・)応援、同時に野球のセパそれぞれのCS戦を見てスポーツ三昧の夜でした

 


納車

2015-08-20 | テレビ

我が家に30年ぶりのトヨタ車の新車がやってまいりました。

納車日の朝10時販売店に行きました。

「やまぶき様納車有難うございます」のウエルカムボード付のテーブルが用意され、さらに花と焼き菓子セットが準備ありました。「えっこんなことまでしてくれるの」とうれしかったです

保険、車のことなど約1時間、担当者の大体の説明が終わった頃、店長さん、副店長さん、マネージャーさんが「この度はありがとうございました」とわざわざお礼に来られました。

今まで4台新車をニッサンで購入してきましたが今回のトヨタのような店の責任者が3人そろってあいさつに来られたのは初めてです

オットと話したことですがワタシ達が「純新規の客」「保険もトヨタさんの指定損保に変えたこと(オットの通勤用の車も)」があるからかもね、と推測しました。

10年ぶりの新車で驚いたこと、それはナビが超デジタルなこと、そして画面がきれいなこと

テレビで言うと昔のアナログテレビと今の地デジテレビの差ですね~。昔のナビはリモコンのボタンで操作、新車のナビはタッチパネルでピッポッパッ。

ガソリンの量であと○km走行できます、とまぁいろいろ親切なナビです。

ナビ関しては正に浦島太郎な気分

少し前の車より大きくなったために車幅の感覚がいまいちつかめません。アイドリングストップもなかなか慣れません、まぁ仕方ない、新車が来て1週間経ってないのですから。

慣れるのは時間かかりそう、やっぱ年取ったせいもあると思います

・・頑張って貯金しよっと。大枚はたいたから

甥っ子曰く「年寄りがお金使わないからダメなんだよ。どんどん使って経済回さなきゃ」

そう言われてもね。。

納車翌日、無謀にも都内へドライブ。

オットと二人ならこんな危ないこと絶対しません。たまたま我が家に帰っていた息子がいたので「じゃ行く?」

9割オット、1割息子運転で新宿・池袋・渋谷(スクランブル交差点やら)と回りました。

複雑な車線、標識でもう神経使いまくり。息子がいたから何とか無事帰ってきましたがオットと二人だけのドライブはもう御免こうむりたい。

埼玉の田舎でちまちま走るので充分。そしてたまに息子の住む街で充分


野球見てますか?

2015-08-07 | テレビ

高校野球見てますか?

20,30代の頃は結構見てました。故郷の(今年は鹿実)高校が試合のある日はもうドキドキしながらテレビで応援です。

ところがここ最近まったく興味湧きません。ただ新聞で結果確認するのみです。

そんな私が久しぶりに開会式を心待ちにしておりました。それは王貞治さんの始球式を見たいから

携帯がソフトバンクなのも、ワタシがプロ野球でソフトバンクを応援するのも王さんがいるから

ダイエーホークス時代に成績が振るわなくて生卵を投げつけられた事もあったけど今やSBになくてはならない王さんです。

SBの試合の時ロッカールームにいる王さんがテレビに映るときがあります。ちょっぴり嬉しいです。

しかし・・プロ野球のパーリーグはちっとも面白くないです。1位のSBと2位以下の差がありすぎて・・

まぁSBで優勝決まりですね。王さんの胴上げ楽しみ

セリーグは面白い、競ってますから。

ヤクルト応援してま~す

 


解説者って^^

2015-06-09 | テレビ

去年のW杯・ブラジルでラジオから流れてきた某男性解説者の言葉

アナウンサー「日本はどうやったら勝てますかね?」

解説者「そうですね~。まず点を取ること、そして失点しないことですね」

アナウンサー「そうですね!」

とまぁこんなやり取りでした。

・・てかこれぐらいならワタシでも言える

さて昨日のNHKラジオでのやり取り。

アナウンサー「いよいよ女子サッカー始まりますね。どうやったら勝利しますかね?」

女性解説者「まず失点しないことですね」

アナウンサー「はぁ~そうですね」(苦笑いしていたかもしれない)

女子サッカーWカップ2連覇は簡単ではないだろうけど「がんばれなでしこJapan」

1か月はテレビ観戦楽しみま~す

 


カーリング見てます^^

2015-03-19 | テレビ

「世界女子カーリング選手権」見てます^^

見始めると面白くてついつい最後まで見てしまいます。

昨日は残念ながら中国に負けてしまいました。

今日はカナダ、ドイツ戦です。強豪国です。勝つといいなぁ~。

********

死ぬまでに一度は見たい「オーロラ」

もし行くとしたらフィンランドかアラスカ。オーロラ見るのに防寒具まで貸してくれるツァーがあるのね・・ふむふむ。靴はどうなんだろう。貸してくれるのかな??だったら有難いな~。などと夢を見ております。

・・が18日未明に北海道名寄でオーロラの撮影に成功したって

「低緯度オーロラ」と言われてこれに成功したのは2004年11月以来だと。写真で見る限りちょっとしょぼいオーロラですが

本場の「オーロラ」見たいなぁ~


コンサート行きました♪

2015-03-07 | テレビ

新聞の片隅に載っていた「20組40名様にプレゼント」に当選した友人に誘われてコンサートへ行きました。場所は大宮ソニックです。

夜のお出掛けにはあまり気乗りしないけどせっかく誘ってくれるのだから、それに無料だし・・。

大宮ソニックに近づくとホール横の歩道に「当選したから来たの♪」200、300人の面々がずらーっと並んでました。。応募した人はかなりの確率で当選したか、それとも全員当選したか・・どちらかだと思う。

列を作って並んでいると係りの方が「2,000円出すと1階ホールでご覧頂けます。いかがでしょうか?」の案内をしています。ということは1階も空席があるってことらしい。(ちなみに無料の客は2階席です)

「せっかく無料で見られるのに2,000円出してまではちょっと・・」

2,000円出して1階ホールに移った人は居なかったと思う。

コンサートが始まりました。

いきなり狩人のあずさ2号、コスモス街道。いい、とってもgood

フィンガー5の晃、三善英史、黛ジュン、橋幸夫、千昌夫、冠次郎、北原ミレイ、チェリッシュ、西川峰子、葛城ユキ、牧村三枝子・・50歳以上なら知らない人はいないはず。

葛城ユキ・ボヘミアン~~に圧倒されました。

北原ミレイ・「石狩挽歌」迫力抜群

黛ジュン・ミニスカートでとても素敵でした

冠次郎・一部週刊誌で報じられていた年齢詐称の事詫びていた。(65も70も同じだぁ~

西川峰子・洪水で家が流された自虐ネタで笑いを取る

三善英史・母親を介護していたとは・・

千昌夫・震災の話をし始め思わずもらい泣きしそうでした

それぞれ面白トークを交えつつ2,3曲歌い、最後は大物・小林旭。30分ぐらいのワンマンショーでした。お歳のはずなのに息切れすることもなくさすがプロです。

友人に誘われた時気乗りしなかったのですが「誘ってくれてありがとう~、楽しかった3時間でした

帰り際には歌手がそれぞれCDグッズ売り場に立っており購入したお客さんと写真撮影してました。私と友人はそそくさとその場を立ち去りました

 ******************

私たちがいた無料席の2階は半分以上が空席。

何年か前同じ大宮ソニックであったコンサートと全く同じです。

若手3人組の演歌歌手の「コンサートプレゼント」に応募→当選→無料の客は2階席→追加料金を出すと1階ホールでご覧頂けます、と案内→2階席は空席だらけ・・

大宮ソニック のキャパシティ多すぎるのか・・演歌・昔の歌の人気がいまいちなのか・・空席目立つと歌手のモチベーションも下がりますよね。。

無料でもいいから空席をなくしたい。もしかしたら帰りにグッズを買ってくれるかもしれない。主催者も大変です。

 

 


自然災害

2014-08-21 | テレビ

西日本において大雨による被害がすごすぎて・・。土砂崩れで今も多くの行方不明者がいます。救出を見守る家族の気持ちを考えると本当に辛いです。

お悔やみとお見舞い申し上げます。

ワタシが住む地域は山どころか小高い丘もありません。なので土砂崩れとは無縁の場所です。

・・がたまに行くバス旅行で、または帰省中に車窓から見る家並みを見る度に思うのは「危険な場所に家があるなぁ」です。

山を削り段々畑のように造成し後ろには小高い山がある場所にある家を見るたびに「何かあったらやばくない?不安だなぁ・・」と思ってました。

平坦な土地が少ない日本では仕方ないのかもしれないけどがけ崩れなどで多くの方が亡くなったり被害が出るたびに「どうにかならないものか」と自然災害の多い日本が恨めしくなったりもします。

ここ数年大雨による被害がとても多い様な気がします。

地球温暖化のせいでしょうか?

 

 


息子を溺愛してますが。。

2014-08-09 | テレビ

金曜日だったかな??午前中のTV番組「ノンストップ」(関東地方のみ放送番組かも。。)

この日のテーマは「息子を溺愛する母について」

他の事をやりつつチラチラ見ておりました。

ムスココン(マザコンの反対らしいけど初耳の言葉でした)についてゲストが討論、視聴者がツイッターでコメントする番組です。

色々な例を、例えば母親が息子の爪を切る、耳垢を取ってあげるといった事例についてあーでもないこーでもないと。

ゲストもツイッターも批判的なコメントが多かったような気がします。小ばかにしたような・・意見もあり少し

でもね、でもね・・息子を溺愛して何が悪いですか

ワタシは息子を溺愛してますが。。

もしも「お母さん爪切ってくれる?」と頼まれれば「えっなんで??めんどくさ」そうな顔をしいそいそ切ってあげます。

耳垢取るの大好きなワタシ。「ねぇ耳垢取らせて頂戴」と頼みたいけど嫌がられるのは判ってますので言葉にしません。

中学の頃までは子供らに頼んで取らせてもらってました。大きいのが取れると「大漁、やったどー」って感じです

男の子二人の我が家。

親子そろって歩く滅多に事は有りません。家を一歩出るとまるで他人のような扱いを受けるワタシです。

子供が発する「うるさいな~」には慣れっこ

メールしても返信はない(期待してません)

(長男の)声が聞きたいと月に一度電話すれば「用事あるならメールして」とメールが来ます

そんな冷たい扱いされている私ですが息子を溺愛してますよ


泣ける映画

2014-08-03 | テレビ

下記事のコメントで「嵐が丘」の話題が出てます。

同じイギリスが舞台の映画「リトルダンサー」が泣けます。ずいぶん前BSプレミアムで放送していたのをHDDに保存。忘れたころ見直しては相変わらずうるうるうる・・

映画の中に懐かしいサッチャー元首相の名前がちらほら。

同じく泣ける映画は「おばあちゃんの家」もお勧め。残念ながらHDDに保存無し。

号泣したいときは「砂の器」。加藤剛さん主演です。

さめざめと泣くのは精神衛生に良いみたいですよ。

泣ける映画があったら教えてください