goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

我が家の仕分け

2009-11-27 | テレビ
国家予算の仕分け作業をニュースで見ながらふと思った。。

国にたくさん財源があれば仕訳する人、される人が互いにぎすぎすしなくて良いのに。

「うん、お金ならあるよ、予算たっぷりだから日本の将来に繋がるように頑張って成果を出してね」と科学者にも言えるのに。

高速道路無料化って要らないからもっと他に予算を振り分けること出来ないものかな?

我が家の仕分人は私
オットに「ビール飲みすぎ!。酒代削減決定!」と強く言いたいところだけど、かわいそうなのでやめときます

「世の中すべてお金」では絶対ないけど、国も家族もお金で解決する問題もたくさんあるよなぁ~とTVを見ながら思った

来年、再来年の今頃は景気も回復して明るい話題が多いと良いけどなぁ~とつくづく思う今日この頃







若いな~

2009-11-26 | Weblog
昨夕、自転車で十数分のところに住む親しい友人Aがいきなりやってきました。

手にはたくさんのミカン&リンゴ。

「頂き物だけど我が家では食べきれないから」と寒い中自転車をこいで。。
友達ってありがたいな

少しなら時間があると言うので我が家でお茶

おしゃべり中で判明したのがAと私の共通の知り合いBが「ゆず」のライブに行った事。
「ゆず」だけではなく「こぶくろ」のライブにも最近行った事。

で思わず出た私の一言「Bさん、若いなぁ

私もAも「ゆず」「こぶくろ」の名前は知っているけど顔も歌もさっぱり解らない。
「ゆず」の歌で知っているのはアテネオリンピックのNHKテーマソングだけ。

Bはライブではずっーとのりのり(死語か?)立ちっぱなし。
これが良いらしい・・デス。

Aが「やっぱライブに行くとしたら小田さんか中島みゆきか大体ここらあたりよね~。若い人みたいに立ちぱっなしなんて無理」
(Aは知らない、小田さんファンもみんな立ちあがって聞くのを



以前、小田和正さんのライブに行きました。

当時息子が在籍していた大学に小田さんが来る。そしてチケットも安くて手に入り行ったのは良いですが。。

客の平均年齢はやや高めの人から大学生とさまざま。

前半は皆さん座って聞いておりました。

が後半は立ち上がり手を挙げて体をゆすり興奮状態
一人座っていたのではな~んにも見えず、また「はぁ?何?この人」って感じなので当然私も立ち上がりました

それはもう歌は限りなく素晴らしいものでした。

・・が体は立ちぱっなしの痛みでもうヘロヘロ。。
内心「ライブ終了してくれ」と叫びたいな感じ

「座って聞く席」な~んてあれば小田さんのライブに行きたい
あの透き通った声、歌は本当に素晴らしかったです

一方で痛い思いをしてまで行きたくない、と思ったのが小田さんの(辛い)初ライブでした


新型だったのかな??

2009-11-20 | Weblog
日曜日夜頃から熱が出て水曜日まで布団の中でひたすら眠りこけてました。

息子に「ひょっとすると新型インフルかも・・」と言えば「えっーまじかよ、うつさないでよ」と冷たくあしらわれ
オットは仕事に出る前に「病院で診てもらうように」と言っておりました、が熱と頭痛でふらふらの状態ではベッドから出られません

おかしな考えだけど元気じゃないと病院へも行けません

そして今日、リウマトレックスが切れたので病院へ。いつもの整形外科ではなく内科受診です。

熱で寝込んでいた事を先生に話すと「免疫抑制剤を飲んでいるから風邪などには充分気を付けてください。一人で来られないようなら救急車を呼んでここに来ればいいから。」

さらに「若い時は2,3晩寝れば治るかもしれないけどその考えはもう通用しないから年齢だから。これからは夜でも良いから来るように」とも。くっー良い先生だぁ。死ぬまでついて行こっ

でもたかが風邪で救急車を呼んでいたら本当に救急車を必要としている人に申し訳ないデス

結局、タダの風邪だったのか新型インフルだったのか解らず。
(発熱している時に診察を受ければ解ったのですが)

同じ苦しむなら新型インフルで良かったのに。免疫ついたのになぁ~と少しがっくり

後は吐き気だけ。明日頃には多分無くなっていると思う

いつもは耳鳴りで寝られな~いといじいじしているのに3日間は「やっぱ人間体調悪いと寝られるもんだ!」と感心するぐらい寝てました。

う~んと唸っている間夢も見ました。

このまえ亡くなられた森繁久弥さん、名前は解らないけどいつも見るNHKの男性アナ。
二人ともありえないシチュエーションで登場。
なぜこの二人なのか

夢ってホント不思議やら可笑しいやら




微妙・・

2009-11-13 | Weblog
先日、地元企業のイベントでトイザラスの商品券3千円(年内有効)が当たりました・・嬉しさ微妙

一番欲しかったのはスーパーの商品券。

一応息子に「要る?」と聞くと「要らない」。

オットとドライブ気分に行ってみようと十数年ぶりにトイザラスを覗いてきました。

店内をぐるりと一回り。

「来たのが間違いだったね、帰ろう。乳幼児のいる姪っ子に郵送するわ」と出口に向かうとビールのつまみらしきものが棚に・・

で3千円がポテトチップ、ビーフジャーキー、ナッツ類のつまみに消えました。嬉しいオットとケーキでもあったらなぁ~と気分がイマイチなワタシ。



若い頃加入したJA共済から「アンケート調査ご協力お願い」の郵便が今日届きました。
こちらは答えてくれた人全員に図書券500円が後から郵送してくれるらしいです。

我が家の個人情報は出来るだけ外に出したくない。
でもJAには私の個人情報はばっちり登録済み。なので適当に答えて応募します

図書券は大歓迎!

送られてきた図書券は息子にやるつもり。
私は図書館で充分だから


トイザラスの商品券で今年の運は使い果たしたかも、ちっちゃな運だ



川柳
「予算より わが身の資産 管理せよ」

いろいろ騒がれている鳩山総理の政治資金の出所。
総理自身の資産がいくらあるかも解らないみたいでなんともうらやましい。

自慢じゃないけど我が家の財産をしっかり把握出来てる私もなんだかなぁ~かも

深夜にくすっ^^

2009-11-09 | テレビ
今NHKの「ママさんバレーでつかまえて」が面白い

昨日は始まりが11時40分。

終わった時は日付が変わってました

もう少し早い時刻に始まると良いのだけど。

女優さん達が思いっきりはじけてぶっとんでます
とにかく面白く一人でニヤニヤくすくす

この番組で初めて「向井理」サンを知りました。
旬の俳優サンらしいですが今まで全く知らず

外見もそうですが声がとても良い
ナレーションをやってもよさそうな声です。

「最近のわたくし」(>_<)

2009-11-07 | 耳鳴り
昨晩は11時頃布団に入りいつもようにラジオのスイッチオン。

な~んと目覚まし時計が6時に鳴るまでぐっすり。一度も目が覚める事無く6時間も睡眠が取れたのは超ーー久しぶり、って2年ぶりかも

耳鳴りがするようになってから早2年。
寝れない、すると耳鳴りが大きい、で寝れない、の悪循環

昨夜の「ぐっすり睡眠」は眠れない日が続いたため睡眠不足が限界にきてたのかもしれない。「眠れる事の幸せ」ってこんなだったのね~と思った今朝

耳鳴り持ちの友人がいるのですが特技は「いつでもどこでも眠れる」だそうです。
同じ耳鳴り持ちでもこの違い。全くうらやましい話です。



ラジオで睡眠外来の医師が話してました。

・最近外来に訪れる患者が急増している。
・眠れないのは歳のせいもある(そういえば母、おじおばみんな睡眠薬を持ってた)
・人間寝ないと死ぬそうです
・あまり静かすぎても暗すぎてもダメ。時計のカチカチを聞きながら明りを薄暗くすると良いそうです。

刑事ドラマの取り調べ・・
刑事が犯人に向かって「眠いか?白状したら寝てもいいぞ!」と脅され眠気に負けた犯人が「勘弁して下さい、白状しますので寝かせてください」のシーン。

寝ることは大事ですわ