goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

雨ばかりで。。

2016-09-22 | Weblog

太陽とはすっかりごぶさたの埼玉です。また朝晩は寒いぐらいの温度です。

確か6月頃・・台風一個も発生しなくて異常気象だとテレビで言っていたような気がします。取水制限もあったりして「台風一個くれば水不足一気に解消」などと思った事もありました

その後日本のあちらこちらで台風、大雨による水害がありました。

昨日も姉と電話で話した事ですが「自然災害はどうしようもない」。

地震・火山・水害。自然災害大国「日本」。「その時のため」に個人も国もしっかり備える事がで大事ですね。

16号の台風では姉の家の広いベランダの排水溝に飛んできたゴミが詰まりプールのようになっていたとか。「共済保険」の保証が出るみたいです。

妹夫婦はなんと運の悪いことに旅行中。

キャンセル料がもったいなのでどうせなら中止になれば良いのに、と思ったそうですが飛行機が飛んでしまいました

帰りの飛行機が飛ばなければ自費で大阪の一泊と言われけど何とか鹿児島に日程通りに鹿児島に帰ることが出来ました。

案の定旅行先は雨。。

旅行先で天気が悪いと本当にがっかり。

旅の様子を聞いて私にも行けそう(歩けそう)だったら行こうかぁ~と思ってます。

ちなみに行った先は飛騨高山・黒部。いつかは行きた~いと思う観光地です。

体調が良くなったら一人でもツァーの申し込もうかと思ってます。

 

ある新聞記事から・・

5万円の臨時収入がありました。あなたの何に使いますか?の問いに

20~30代の若者は貯金する。

シニア層は旅行・・でした

やっぱりね行きたいとこが多くって・・


少しだけ楽になりました

2016-09-14 | Weblog

久しぶりにマイブログに来ました。

睡眠もままならない咳に苦しんでおりました。吸入を欠かさず薬を飲みつつもなかなか治まってくれず。

眠れずにオリンピック見ながら朝まで過ごしたり

また強い咳で吐いた事も。。

長年の経験で「あっ咳がいよいよ始まった。。」「そろそろ終わりが近いかも」が解るようになりました。

・・やっと終わりが来たような気がします。布団の中で咳き込む時間がずいぶん短くなりました。

強い咳は気力・体力を奪い取ります。

ここ3か月近くは半分引きこもり状態の日々でした

あともう少しでこの咳も治まりそうな気配。その時が来たら日帰りでも何でもいいからどこか行きたい、友人とランチとかも