goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

紀香さん

2007-05-31 | テレビ
昨夜、紀香さんの披露宴を見ていると息子が「おかあさん、他人の結婚式を見て何がいいの?」と冷めた目で私をチラッ・・

前半を少し見ましたが相変わらず美しくスタイルいいー、そして豪華
以前、紀香さんがキャメロンディアスさんと並ぶ映像を見ましたが全く引けを取らない。身長だってほぼ同じ
またミスユニバースの森さんもスタイル抜群。
私から見ると異星人だぁ・・・

我が家には私達の結婚式のビデオテープがある。26年前・・随分昔になりました
テープがベータ方式なので1回も見たことありません。
恥ずかしいので多分観る事もないと思うけどなかなか捨てられずにいます

捨てる前に怖い物見たさで1回見てもいいかな・・
でもベータ方式でデッキがないから無理。。

本物ですか?

2007-04-03 | テレビ
元彌かすんだ!?セッチー節全開(日刊スポーツ) - goo ニュース
夕方のニュースのエンタメのコーナーでこの親子の事が流れていた、で思ったのはお母さんが身につけている宝石は本物、それともニセモノ??
ビー玉の大きさのネックレスが幾重にも。真珠、エメラルド??
重いとか、首周りがじゃらじゃらしてうるさくないかしら思う。
大きなイヤリング。耳たぶが痛そう。。。

そして最も気になるのがオレンジ、グリーンのデカイ指輪。
オレンジ色の指輪がキンカン()に思えてしょうがない
字を書く時、財布を開けるのに邪魔??などと余計なお世話ですがつい思ってしまう。

私はアクセサリーは苦手。何かの機会がないとほとんどしない。その時は気になって手が無意識にいってしまう
指輪は手術してから全くパス。結婚指輪も10数年してない、ってもう入らないかも

しかしこのおかあさんつくづくマスコミ対応が下手だと思う。
攻撃的なおしゃべりを控えるとか、謙虚な態度で臨めがもう少し同情が行くと思うのだが・・。
狂言は全く見たことないし多分これからも積極的に見ようとはあまり思わないが、最近のスキャンダルでマイナスイメージが付いてますます人気下落が加速するかもね
伝統芸がもったいない・・。
そろそろ外部からそれなりの人を入れてマネージメントしてもらう、とか考えないと本当にこのまま終わってしまいそうなふいんきに思える・・

もし私がこの和泉家に嫁ぐとしたら・・。
彼女がお姑さんだったら・・。申し訳ないけどけっこうきついかも
元彌さんの奥様の羽野さん(ですよね)って偉いと思う

世界水泳

2007-04-02 | テレビ
世界水泳で日本が有終の美、男子400mメドレーで銀(読売新聞) - goo ニュース
はらはらしながら見てました、よかったおめでとうー
アメリカの引継ぎ違反があったのも北島選手の追い上げが誘発したから

日本選手がインタビューを受けているとき後を外国選手が通るのだが彼らはデカイ。
頭一つデカイ
こんな選手に引けを取らないのだからあっぱれ。
100m平でひとかきの差で2位の北島選手がもし後10cm背があったら1位?・・なんて考えてしまう

熱心に見ていたわけではないが昔は陸上にして水泳にしても決勝に残るのはまれだったのでは?今はそれが普通に思えてしまう
決勝迄進めばこちらとしても期待するし選手本人だってメダル欲しいだろうしねぇ・・。
厳しい練習の積み重ねはどの国の選手も同じだろうけど、やはり取らしてあげたい親心のような気持が自然と湧いてくる

水泳の国際大会を見ていつも思うこと、それは黒人選手がいない。もし黒人選手が台頭したら??
いつの日にか陸上競技のように黒人選手がメダル独占ってこともあるのかな??

サッカー、水泳、陸上などの国際大会が開催されるたびプチ愛国心に目覚め、君が代で日の丸が掲揚されるのを見ると厳かな気持ちに浸る私です

これって〇〇商法ですか?

2007-03-21 | テレビ
25年前私が結婚したばかりの初々しい()そして田舎者()の頃、街中で卵1パックプレンゼントのチラシを配布してました。
まだ20代前半、結婚するまで親と暮らし世間知らずの私は卵を貰いにビルの一室に向かった・・。

部屋に入ってすぐ「何かヘン」と気づきましたが入り口は締められ、男性がたっております。出られませんでした
今でいう催眠商法だったのです。
老人達は手を「はーい」と挙げながら台所小物類を貰い、卵を貰い、ちょっと異様なふいんき・・。

最後はお決まりの羽毛布団です。
・・はっきり言って怖かった,そして催眠商法なるものを勉強しました
********
6ヶ月前ごろ倒産したコンビに後に自然食品の3ヶ月限定〇〇ストアーがオープン。
「一日3回、パン一斤100円、卵18個100円などを日替わり販売します」の折込チラシが入ってきました。

毎日〇〇ストアーの近くを通る私は何気に観察。
8割がた年配の人、残りも主婦らしき人ばかりが列を作ってます。
そして3ヵ月後には何事もなかったようにこの〇〇ストアーはいなくなりました。
最後までお店の正体が解らず、がなにか怪しげ??のお店でした

ところがつい先日この店が新たに他の場所でオープン、そして3ヶ月間限定
折りこみチラシも前回と同じ「1日3回100円で販売」しますと。
案の定老人が殆どの列。大丈夫かな・・と心配しつつ

ところがなーんと仲の友人が連日通っている事が判明
そしていろいろな商品(1500円相当のも)を100円でゲットしていることも判明

・・そして主婦歴も長くなりちょっとやそっとのことも動じなくなった私、誘われて行って来ました。
リウマチで首が痛いっていうのに好奇心と100円のこしひかり(1.4キロ)に釣られて

ギャル文字??

2007-03-18 | テレビ
「さんまのからくりテレビ」の「女子高生によるメールの添削講座」で・・ギャル文字を初めて見ました

結婚した娘が父親に送信したメール。でもお父さんは読めない・・

TVの画面にそのメールが大きく写しだされました・・が私も読めない。何て書いてるの??

記号のような文字の羅列

そこで女子高生が添削。

お父さんはやっと理解でき感動して涙ぐむ
「お父さんに感謝してます」の内容メール。

添削してもらわないと読めないメール送らないでね娘さん
50歳のお父さんには無理・・。

ふつうに打った方が早いと思う・・ってこれはオバサンの考えですね