goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

こんな慰めで良かったかな?

2009-12-03 | 知人
最近はメールで年賀のあいさつのみになりつつある幼馴染ゆうちゃんから久しぶりに電話が来ました。

私「みんな変わりない?」

ゆうちゃん「そうでもないの・・」

私は重い病気でもなったのかな?と思い「そうなんだぁ・・」と尋ねる事はしない。

ゆうちゃん「(我が家の長男と同い年の)今度ね二男のダイが離婚するのよ」

ダイ君の出来ちゃった婚が決まった時「こういうのってイヤなのよね・・」と気にするゆうちゃんに私は「いまどき出来ちゃった婚ってちっとも珍しくないから気にしない気にしない」と言った私。

ダイ君の離婚の話を聞いて「いまどき×いちなんてちっとも珍しくないから」と慰めたけど、こんな言い方で良かったかな??

原因はお嫁さん親子が親離れ子離れせず、お嫁さんが実家に入り浸りで家事放棄らしい。

私が「ダイ君にはまた素敵な人が現れるわよ」と言えば
ゆうちゃん「ううん、もう息子は結婚はこりごりだって言ってる

私の周りにも×いちがちらほらで珍しくもなんともない。
けどやっぱ息子たちには生涯お嫁さんと添い遂げて欲しいなぁ。

親の心配は尽きないね

姑って・・。

2007-05-21 | 知人
友人Kさんの長男Tクンは2浪2留し卒業したかと思うと結婚して7年。お嫁さんMちゃん(30歳)もキレイ、スタイル抜群、料理好きで片付け上手と言う事なし
我が家の長男もMチャンのような人と結婚してくれないかなと思ってます

KさんもTクンの学業ことでは散々苦労しましたが、お嫁さんのMちゃんと結婚してくれて親孝行な息子だといつも言いMチャンの事を決して悪く言うことはありませんでした。

ところがやはりそんな非の打ち所のないお嫁さんでもいろいろあるらしい・・。
昨夜電話がきました。Mちゃんのことで。。。
長々と愚痴を聞きました。もう寝たかった・・だって11時なんですもん

最後に「やまぶきさんも子供が結婚すれば判るわよ」と言われました。
そして「どんなに良い姑でお嫁さんを可愛がっても所詮お嫁さんにとって姑って邪魔なもんなのよ」と

嫁姑むずかしい。。でもKさんのように吐き出せばすっきりしてMちゃんとの関係も良好になるかも。そのためには私はいくらでも聞いてあげるつもり、疲れるけどね

亡くなった姑は人のことを悪く言う人ではありませんでしたが義父にいろいろ愚痴をこぼしていたのじゃないかな。
でも実の親子でも「・・ったくもう」ってことはあるから義両親がお嫁さんの事をあれこれ思うのは当然、仕方ないよね

長男はまだ若いからまだ先の話だと思いますが私は早く結婚して欲しいのですが。。。