今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

考えましょう。

2008年05月29日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 突然ですが・・・

 刑法199条にて、
 「人を殺したものは、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。ただし、情状により、その刑を免除することができる。」
 とされています。

 でも、日本の現在の状況では人一人を殺害して死刑になることはほとんどありません。
 だいたい懲役10年程度でしょうか。 

 しかし、先日判決の出た「前長崎市長銃撃事件」では『死刑』判決がでました。
 理由は「自由と民主主義を揺るがす選挙テロ(松尾嘉倫裁判長)」だからだそうです。

 当然この被告人には罪を償って然るべきであり、選挙という民主主義の根幹を暴力によって妨害した罪や影響は計り知れず、簡単には償えないでしょう。しかし!

 4期目の市長選に立候補した人を殺害した場合は「死刑」
 普通の一般人を殺害した場合は・・・(上記の通り)

 命の重さに、地方裁判所とはいえ裁判所が差をつけてしまいました。 

 当然と思う方、おかしいと思う方、何とも思わない方。
 いろいろいらっしゃるとは思いますが、どうか近くの人とちょっと考えて見ませんか?

 
 

ご無沙汰でした。

2008年05月27日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 大変長らくこのブログを不在にしてしまい、申し訳ありませんでした。
 というのも、先月4月20日前後に祖母が亡くなりました。

 このブログのコンセプト・・・(って程でもありませんが)は『いいこと。を綴る』でありますので、その理由も時が経つまではお知らせはせずに不在期間がながくなってしまいました。

 先日の土曜日に法事が済みましたので、もう良いだろうと思い久々の更新となりました。

 んが!!

 その法事の最中に・・・

 「ぎっくり腰」になりまして・・・

 せっかくの久々の更新が「いいこと。」では無くなってしまいました・・・すいません・・・。

 なんせ、1日2日で良くなると思っていたものの、全く変化せずに昨日は接骨院初体験です。
 あのボキッ!とやるやつやられました。
 健康って素晴らしい!って思う今日この頃です・・・

 ただ、法事でのこの症状・・・
 ばあちゃんが何かを考えさせる為だったのかもしれません。
 きっと近いうちに回復するとは思いますが、この辛さは忘れずに何かを掴むことができればいいと(腰をさすりながら)思います。

 たまたまこのブログへこられた方、いらっしゃいませ。またどうかそのうちにお越しください。

 何サボってんだと思いながらも、わざわざこのブログへ来ていただいている方、大変ありがとうございます。
 またポツポツと書きなぐり始めますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

 それでは・・・

 明日もいいことあるといいな。

 では。

ちょっと試験。

2007年09月09日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 試験を受けてきました。

 『公務員再チャレンジ試験』です。

 といっても・・・

 これは第1ステージ。
 たとえ合格しても・・・

 第2ステージが待っています。

 さらに・・・

 学校に通えなくなる可能性もあるので・・・

 まあ、合格したら考えます。


 んで受けた理由の1つに、私のクセ確認がありました。
 あんまり試験に慣れていないので試験だとなんとなくあがってしまうのです。
 周りが気になっちゃったり。

 ということで・・・

 これから試験慣れしようという作戦もありました。

 にしても・・・

 すごい風邪を引いている方がいました。

 ゴホッ!ゲホッ!ゴボゲボッ!

 ん~・・・

 まいった・・・

62回目の終戦記念日。

2007年08月15日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 今日は終戦記念日。

 NHKでは憲法9条についての討論番組を放送していましたねー。
 (憲法9条 日本のこれから

 私はあまり討論番組がすきではありません。
 人の話は聞かない・・・
 聞く耳も持たない・・・
 拍手をしたり野次が飛んだり・・・

 いろいろ理由がありますが、双方が同じ情報量や知識をベースに話が進まないので・・・

 コレがこうなのでこうなりますが、
 Aさんはどう思いますか?Bさんはどう思いますか?とはいかないですからねー。

 ここで私は憲法改正について賛成だとか反対だとかは書きません。

 もっともっと大事なことをメディアでも放送してくれるともっと深い論議が一般レベルでもできると思います。

 簡単に改正賛成!改正反対!なんて言える問題ではないのですから。

 世界は日本だけではないのです。
 そう考えると国際的な法律。国際法も視野に入れる必要もあるでしょう。
 (集団的自衛権など)

 とはいえ日本国憲法は日本国民の憲法なのだから日本人が決めるべき!という意見も当然で当たり前です。
 じゃあ、日本国憲法は誰が作ったの?
 GHQでしょ?(諸説いろいろあります)

 とか。

 気になった方は一方的な記述ではない、事実を述べている、客観的な記述のものをご覧になってから判断されてもいいと思います。

 ちょっと考えてみませんか?


 明日も平和な日を、いいことあったなーと1人でも感じる人が増えるといいな。


 では。

 

日本ふしぎ「音」紀行。(素敵な宇宙船地球号より)

2007年03月28日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 川のせせらぎや鳥のさえずり。
 鈴虫の音色。
 波の音や風鈴の音。
 木々のサワサワする音などなど・・・

 みなさんはお嫌いですか?

 私は大好きです。
 わざわざこちらから出向いて聞きに行きたいくらいです。

 その秘密は・・・

 自然界の音に隠れる「ゆらぎ」だそうです。
 あの以前流行した「f/1ゆらぎ」ですが、あれです。

 人間の鼓動にもその「ゆらぎ」があり、赤ちゃんの時にずーっと聞いていて、
 大人になっても安らぐんだとか。

 そして・・・

 人工の物にも「ゆらぎ」が。
 江戸風鈴。
 あの切り口、実はツルツルに磨いてません。
 わざとギザギザになっているんです。そのわざとギザギザにしている切り口から風によって奏でられる音が「ゆらぎ」。

 お寺の鐘。
 この音色も「ゆらぎ」のかたまりだそうな。
 どうりでなぜか落ち着いてしまうんですね~。

 最後に虫。
 これにも「ゆらぎ」が。
 夏に聞く鈴虫の音なんて・・・♪
 夕暮れ時のセミの声なんて・・・♪
 しみじみ聞き入ってしまいたくなります。

 でも、外国の方々はダメなんです。
 機械的と感じたり、ストレートに不愉快と感じたりするそうです・・・。

 その秘密は『脳』にあり!

 日本人も欧米人も雑音を聞くとイメージ担当の右脳が働く。
 (音をそのまま、ただの音として処理する為)

 こおろぎの鳴き声を聞くと・・・
 欧米人は雑音同様、右脳が働く。

 日本人はなんと!
 言語処理等担当の左脳が働くのです!
 つまり、意味のある言葉として理解している。
 と考えられるそうです。

 秘密はその言葉。
 英語は子音が主体。
 日本語は母音が主体。
 自然の音はその母音に近い音を奏でているそうです。 
 
 まだ研究の途中だそうですが・・・

 日本人は小川のせせらぎや鈴虫の音など・・・
 自然の奏でる音色を「意味のある音色」と理解する・・・

 とても不思議な民族と言えるそうです。

 どうですか?

 日本人もたいしたもんだと思いませんか?

 ちょっとうれしいお話でした。

 明日もいいことあるといいな。

 では。

 素敵な宇宙船地球号 3月4日放送分より
 写真はイメージです。(昨年撮影@緑風)

スーパー公立校!(ガイアの夜明けより~)

2007年03月20日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 今日はテレビ東京の「ガイアの夜明け」を見ました。

 途中から見たのですが、それでも私的にショックな内容でした。

 以前どこかで聞いたことがありましたが「公立中学校選択制」の話。
 これは、その地域・地区に限定されずに中学校を選んで進学する。というもの。

 東京都品川区では各学校の偏差値?学力数値?みたいな物がホームページに発表され、
 親が自分の子供を入る学校を選べるそうです。
 (教育委員会とかでそのホームページを探しましたがありませんでした)

 そして、普通の公立校の予算が1300万のところ・・・

 2億円近くの予算をつける「スーパー公立中学校」が!
 (千代田区立九段中等教育学校)
 土曜日は授業の代わりに予備校の講師が教えるそうです。

 ん~・・・。

 いいのかな~?

 何にいいのかな~・・・?
 って思ったのかは秘密です。

 さーみんなでこの問題を考えてください。

 もう一つビックリしたこと!
 先生の話を全く聞かない生徒が結構いること。
 寝ちゃったり騒いだり、話をしたり。

 ん~・・・。

 まあ・・・
 勉強になりました。


 皆さんにいいことありますように。

 では。
 
   
 
gooテレビより~ 

3/20 22:00 - 22:54
[12] テレビ東京
ドキュメンタリー

これからの学校選び…▽スーパー公立の秘策塾講師…合格する答案▽女性教師2年目の涙
ガイアの夜明け◇公立学校に不安を抱く親たちが有名私立校に殺到し、新たな"お受験ブーム"が過熱している。その一方で公立校は岐路に立っている。ここ数年、東京23区内では児童生徒数の減少による小中学校の統合が進み、ついに入学者ゼロの学校も出現した。各学校では生き残りを懸け、さまざまな学校経営の改革を始めた。公立と私立の両面から、改革を進める現場の教師たちの挑戦を見詰める。

窓枠工事。

2007年02月07日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
今日は有給休暇で…

休みー!

と言っても…

私の自宅の窓枠工事の立ち合いで…

朝8時から夕方まで拘束。
しかも!

窓は朝から外したまま、
ほぼ1日…換気300%。

寒かった…

でもなんとか工事も終わってアルミサッシになりました。

超古い建物なので
鉄のサッシだったのです…
昨日までは、開閉するたびガラガラーって音が響き渡りました。

近所迷惑にならなくなりよかったよかった。

でも…

せっかくの休み。
どこかに行きたかったなぁ…
(´~`;)

危機一髪!

2006年12月07日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 今日は危なかったです。

 午後を過ぎた辺りから急に体がだるくなってきました・・・

 や、やばい・・・

 カゼひいちゃったかな?

 なんとか4時までがんばり、即帰宅!

 とんかつ弁当を食べ・・・

 ケーキを食べ・・・

 就寝

 20分で起きる予定も、1時間後に起床

 初めて授業をサボり・・・

 ダッシュで学校へ

 なんとか7限の法律科目にはちょっとの遅刻で滑り込み!

 カゼもやっつけたようでよかったです!

 皆さんもきをつけてー!


 明日もいいことあるといいな。

 では。

おいし~い1杯!

2006年12月06日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 やっぱり週の真ん中水曜日ともなると・・・

 つっかれますねー

 最近はお風呂の予約タイマーをセットしておいて・・・
 帰宅→即入浴

 なので電気つけっぱなしで居眠り・・・→朝

 と言うことも無くなりました。
 (油断大敵!)

 んで、お風呂でて・・・

 最初の1杯がおいしかったです!

 え?

 何のですって? 

 それは・・・

 牛乳でした!

 お酒飲んだら起きれなくなっちゃいますからねー

 明日もいいことあるといいな。

 では。

佐々木君が退職願を持ってきた。

2006年12月05日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 今日は以前の職場で一緒だった佐々木君が退職願を本社へ持ってきました。

 彼は役者さんを目指しています。

 私が以前、副○○長をしていたその職場では、

 社員もバイトも契約社員も差別無し。
 年齢もあんまり差別なし。

 なぜなら、私はナンバー2であり、
 年齢も当初は下からナンバー2でした。

 彼はまじめで、気を使うタイプ。
 バイトなのに責任も背負わせてしまったのかもしれません。

 そんな中、私は大学入学のため異動。
 彼のサポートが出来なくなってしまいました。 

 実はすでに1人の仲間が退職し、佐々木君と同時期にもう一人が退職します。

 ここで言いたいのは、人は心を持つ生き物。
 相性もあります。

 今、仕事や勉強を教えることについては進んでいると思います。

 でも、相手は心を持った人です。
 簡単に人事異動をしたり、簡単に年上の部下を怒鳴りつけたり。

 私はみんなに助けられたし、人として成長させてもらいました。

 残念ながら私の会社は最低です。
 しかし、以前の職場は最高でした。

 それを壊してしまったのではないかと最近、責任をとても感じています。

 自分のことを小泉チルドレンならぬ「○○チルドレン」(○○は私の名前)と言ってくれる仲間に、全てを伝えてきたつもりでしたが・・・

 私を含め新しい道へ進んだ者。
 私と共に作った道を進めてくれている者。

 みんながんばれ!
 がんばろー!

 あ、まだ1月まで佐々木君はいるので、お別れ会はまだです。

 ついでに・・・
 佐々木君曰く
 「○○チルドレンは一つの場所で安穏とせず、仕事の中身でも職でも新しい事をしようとするんですよ」と言ってました・・・

 痛いところを・・・

転職活動!?

2006年12月04日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 先日、私とコンビを組んでいたパートさんが辞めたお話をしました。

 実は・・・

 私も転職活動中!

 とはいえ・・・

 朝5時半に起床

 1時頃に就寝

 この生活を月~土までやっているのでなかなか進みませんが・・・

 んで!

 今日はサイトで見つけた会社へ問い合わせの電話を実施!

 と言ってもまだ2回目(2社目)・・・

 実は1回目は『性別限定の採用』と言うことを即言われ、
 切りました・・・

 「男女雇用機会均等法」と言う法律があるのに・・・
 
 まあ・・・
 職安からの紹介の電話相手の私に、簡単にそんな法律違反発言をしちゃうところに面接とか行かなくてよかったんですけどネ

 んでんで、とりあえず住所と、年齢とかを伝え履歴書を送ってくださいとのことでした。

 まあ・・・実質1回目の電話だからしょうがないかな・・・

 次の電話はがんばろー!

 結構緊張するんだなーっと思いました。

人を育てる。について。

2006年08月30日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 今日はお昼に私が上司に話したことについて。からスタートです。

 私の会社は「人を育てる」こと・・・
 つまり人材育成に全く関心が無かったので、

 いまや仕事のできない、やったことのない、
 でも自分は「出来る男」とか思っちゃってる幹部や役席しかおりません。

 人が少ないときはそれでいいのかもしれませんが、会社が成長して社員が増えればそうもいきません。

 ただ、上から物を見て「えらそーに」言えば部下は動くと思っている人に、
 「本当に出来る人」は付いて行きません。

 私の経験上・・・
 仕事が出来なくても器と判断力の鋭さがあれば人はついてきます。

 そして・・・
 育てられる人の「やる気」と、
 育てる人の懐の深さとその「心」、自らが引っ張っていく行動力と配慮。
 厳しさも必要ですが、それは「恐さ」であってはいけません。
 そこに意思の疎通があれば人は育つもの。
 
 と今のところ夢を見ています。

 あ、今日の話は「育成」について。

 先日、テレビで「巨人の新人育成」についてやってました。

 実は昨年、今年の「斉藤君」のように甲子園を沸かせた投手が2人巨人に入団しています。

 でも、今年は全くその名前すら聞きません。
 なぜか・・・

 理由は、「育てているから」

 過去、巨人には「斎藤雅樹」や「桑田真澄(現役)」など高卒のすごいピッチャーがたくさんいて、そのことごとくが2軍でじっくり育てられた後、1軍デビュー。んでエースへ・・・

 という道を経ていました。

 それを周到しているようです。それも徹底的に。

 その甲子園を沸かせた2人。
 ただでさえライバルであるだろうに、意図的にキャッチボールなどはコンビを組ませ・・・

 なんと同じ試合でデビュー(まだ2軍)

 そして、夏の東京ドーム(2軍でも夏休みにドームで試合があるのだ!)での試合でも、同じ試合に登板させる。

 ライバル関係が人を高めるということらしい。

 今年の巨人は低迷しています。
 でもここ何試合かは、若い選手が活躍して勝っているようです。

 巨人ファンのみなさん。

 本当に、上っ面の見せ掛けの強さではない、強さの巨人はそこまで来ています。

 もうちょっと、育つ過程を見守ったらどうですか?

 いい球投げるピッチャーが出てきますよ。
 駆け抜ける俊足ランナーが駆け巡りますよ。
 えっ!って所をヒットにする無名の好打者が代打に出てきますよ。

 その頃を楽しみに・・・


 今日はアンチ巨人の方。つまらなくてすいませんでした。

 ちょっと「いいもの見た」って感じだったので書きました。


 明日もいいことあるといいな。

 では。   

改正道路交通法GO!

2006年06月01日 | 別刊!ちょっとまじめなお話を。
 

 今日から駐車禁止の違反摘発の仕組みが少し変わりました。

 違法駐車多発区域では、警察から委託されている
 「みなし公務員」のみなさんが取締りを行うのです。

 いろいろな意見があります。

 良いとか、悪いとか。

 私は良いと思います。

 違法駐車で1番困るのは、弱者です。

 子供やお年寄り。車椅子の方や、足をけがしている方。妊婦さんもそう。

 確かに・・・

 健常者が車で出かけたときの駐車場。
 警備会社の機動員の車。
 運送会社の配達車。

 確かに困るでしょう。

 でも、今後更に改正していけばいいのです。
 「道幅○m以上は、許可車においては△分の駐車を許可する」とか。

 法律を変えることで1人でも犠牲者が減るなら良いと思います。

 私はかなりの車利用者です。

 私個人的には・・・

 困りますよねぇ・・・ははは・・・