19:45 from web
原発神話のために発電所敷地外に放射性物質があることを想定していないのだからどうしようもない。泥縄でも基準を作って住民の了解を得るしかあるまい。
科学的には低レベルでもリスクは無いとは言いきれない。しかし、今は全国民が少しのリスクは許容すべき時だと訴えれば反発も少ないと思うが。
19:47 from Tweet Button
震災を隠れ蓑にした財政拡大の動きを許してはならない(ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ) - BLOGOS finance #blogos_f http://t.co/o2guNQH ←一方で、危機で焼け太りを計るのが官僚の習わしだ。原則として増税は拒否すべきだ。
19:54 from web
本当に必要な資金は、国民に我慢を求めて他を削るか、国債で複数年払いにするべきだろう。これまでの赤字国債がオカシイのであって、建設国債は減価償却と同じで認められている。その償還のためこれからは赤字国債を減らせば良いのである。
20:11 from web
要は大きな政府を目指すか小さな政府を目指すか、という根本意識が国民にないからつけ込まれる。官僚は自己増殖で常に予算を拡大しようとする、国民がNoと言わなければならないが、そのためにはサービスを限定する必要は出てくる。 無駄を省くにはできるだけ官僚(お上)に頼らないことしかない。
20:12 from web
公的組織は絶対的に民間より効率が悪い。モチベーションの違いでこれはどうしようもない。だから民でできることは官にやらせない覚悟がないと無駄を減らせない。
ただし民では質のバラツキが出るので国民も選択する目が必要=賢い消費者になることが要求される。これは結構疲れることだ。
20:17 from web
ダマされるたびに官に規制を求めるようでは、官僚にお任せ=官僚主義となるしかないだろう。
無駄を覚悟で安楽な道を選ぶのもアリだろう。日本人は横並び気質が強いので結構共産主義に向いているかもしれない。官僚に時々ヒドイ目に遭わされても周りといっしょならいいか、と思えるのなら幸せかも。
20:17 from web
RT @mainichijpedit: 【速報】衆院愛知6区の補選は、自民元職・丹羽氏が当選を確実にしました http://goo.gl/a6Opl 河村たかし名古屋市長が率いる減税日本は初めて国政選挙に候補を擁立しましたが及びませんでした
20:24 from web
河村市長の減税日本は、実質小さな政府を目指したものだと思うが、住民の意識は減税賛成、でも公的サービス低下反対、ではないかと思われる。
だから市長もあえて小さな政府は言っていない(と思う)。
国政でもそういう国民と官僚に応えるために、予算拡大+非増税=赤字国債増発となったわけだ。
20:30 from web
しかしどんな理屈を付けても赤字国債とは借金の先延ばし=子孫へのツケ、に他ならない。だから本来禁止されていた。サービスが欲しければ増税を受け入れ、その世代で負担する。それなら現世代が失敗しても未来では修正しやすい。
借金を抱えていては、まず返済ありきで政策が縛られてしまう。
20:39 from web
原発も未来へのツケ回しということで、根は同じだ。
エネルギーの不足で現世代が苦しんでも、次の世代で新エネルギー転換に成功するかも知れない。
所が今、核廃棄物の残存は未来永劫(実質)だ。未来の世代はこの負債を処理し続けなければならない。どう思うだろうか。
20:57 from web
なお、あえて地層処分(絶対危険)を認めたとしても、未来の世代はその地層の上(日本列島)に住まなければならない、という意味で負債処理を続けることになる。
核廃棄物は(宇宙に放り出さない限り)数万年は無くならないのである。
…地球にとっては極短期ですが。
20:58 from web
RT @iwakamiyasumi: 先ほど、上杉暫定代表と電話で話。現時点で、自由報道協会のメンバーは、フリーもネットも、全員、統合本部の会見に入れることに。我々IWJも、私以外のスタッフを含めて、会見参加が認められた。間違いなく、多くの方々が声を上げてくださったからだ ...
21:38 from web
「脱原発」訴え、東京都内でデモ行進 http://bit.ly/fQT2Pl ←TBSで放送したのかな。有名人が参加しているので遂にマスゴミも取り上げたのか。TV(民放)が簡単に方針転換はしないとは思うが。
21:53 from web
再生可能エネルギーの実態とは? http://news.livedoor.com/article/detail/5512882/ #blogos ←池田信夫"先生”の引用などしたくはないが、「経産省~の主戦場は東電解体と発送電分離」と言う点は正しいと思う。
21:58 from web
ただし孫さんの意図は別に官僚と戦おうとかいう訳ではないだろうし、NEDOで失敗したからダメというのも妄言である。
書かれているようにNEDOは経産省配下=原発ムラの一員である。成功しては困るので、そのように仕事をしただけだろう。
22:03 from web
一番の問題はコストだろうが、原発の様に建設コストを国が負担すればアッという間に実現するかも知れない。
ただし日本に向いた仕様は世界とは違うだろうし一層の工夫は必要だ。
日本は地理的に結構特異な位置なのである。だから自然に恵まれているが災害も多い。
22:08 from web
一方で指摘された「送電分離」は確かに険しい道だ。経産省+電事連が徹底抗戦するだろうし、実際メリットばかりでもない。実質的な官から民への転換となるので問題点も同じだ。都市ガスとプロパンの関係に似ているかも知れない。
見識のある政治家がどれだけいるかな。
22:52 from web
国産災害ロボット急きょ改造、福島原発投入へ http://bit.ly/dVeCDI ←常日頃から運用を考えていれば中継アンテナを方々に設置しておくとかできたのにねぇ。 化学テロ用なら耐湿性はあるだろうが、耐放射線特性はどの程度評価してあるのだろうか。ブッツケ本番は怖いぞ。
23:06 from web
Eテレ:サイエンスZERO~津波の解析。参考になるかな。
23:39 from web
Eテレ:サイエンスZERO~さすが科学番組。非常に参考になった。
地震波の解析から今回の地震では建物倒壊は少なかった事が示された。即ち、原発推進派の支えであった地震には耐えられたというのも当てにはできず、成分の異なる地震だったら危なかったかも知れないと言うことだ。
23:46 from web
もしかしたら、地震で建物倒壊→炉爆発→燃料飛散という真の最悪シナリオが実現していた可能性もあったという事だ。福島はあれですら不幸中の幸いだったのかも知れない。
浜岡を含め、真の最悪シナリオが起こった時の被害と対策を検討した上で、原発運用の是非を論じるべきだろう。
23:54 from web
あと最近、どうも福島原発周辺の余震が他の場所より多い印象がある。
これと水棺にしたことでの耐震性の低下、水の揺れによる共振周波数の複雑化、等々、非常に気になる。
格納容器が壊れても水といっしょに海に流れるだけで済むかな~。もはや海の包容力に頼るしかない。人類は無力だ。
by kyosh813 on Twitter
原発神話のために発電所敷地外に放射性物質があることを想定していないのだからどうしようもない。泥縄でも基準を作って住民の了解を得るしかあるまい。
科学的には低レベルでもリスクは無いとは言いきれない。しかし、今は全国民が少しのリスクは許容すべき時だと訴えれば反発も少ないと思うが。
19:47 from Tweet Button
震災を隠れ蓑にした財政拡大の動きを許してはならない(ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ) - BLOGOS finance #blogos_f http://t.co/o2guNQH ←一方で、危機で焼け太りを計るのが官僚の習わしだ。原則として増税は拒否すべきだ。
19:54 from web
本当に必要な資金は、国民に我慢を求めて他を削るか、国債で複数年払いにするべきだろう。これまでの赤字国債がオカシイのであって、建設国債は減価償却と同じで認められている。その償還のためこれからは赤字国債を減らせば良いのである。
20:11 from web
要は大きな政府を目指すか小さな政府を目指すか、という根本意識が国民にないからつけ込まれる。官僚は自己増殖で常に予算を拡大しようとする、国民がNoと言わなければならないが、そのためにはサービスを限定する必要は出てくる。 無駄を省くにはできるだけ官僚(お上)に頼らないことしかない。
20:12 from web
公的組織は絶対的に民間より効率が悪い。モチベーションの違いでこれはどうしようもない。だから民でできることは官にやらせない覚悟がないと無駄を減らせない。
ただし民では質のバラツキが出るので国民も選択する目が必要=賢い消費者になることが要求される。これは結構疲れることだ。
20:17 from web
ダマされるたびに官に規制を求めるようでは、官僚にお任せ=官僚主義となるしかないだろう。
無駄を覚悟で安楽な道を選ぶのもアリだろう。日本人は横並び気質が強いので結構共産主義に向いているかもしれない。官僚に時々ヒドイ目に遭わされても周りといっしょならいいか、と思えるのなら幸せかも。
20:17 from web
RT @mainichijpedit: 【速報】衆院愛知6区の補選は、自民元職・丹羽氏が当選を確実にしました http://goo.gl/a6Opl 河村たかし名古屋市長が率いる減税日本は初めて国政選挙に候補を擁立しましたが及びませんでした
20:24 from web
河村市長の減税日本は、実質小さな政府を目指したものだと思うが、住民の意識は減税賛成、でも公的サービス低下反対、ではないかと思われる。
だから市長もあえて小さな政府は言っていない(と思う)。
国政でもそういう国民と官僚に応えるために、予算拡大+非増税=赤字国債増発となったわけだ。
20:30 from web
しかしどんな理屈を付けても赤字国債とは借金の先延ばし=子孫へのツケ、に他ならない。だから本来禁止されていた。サービスが欲しければ増税を受け入れ、その世代で負担する。それなら現世代が失敗しても未来では修正しやすい。
借金を抱えていては、まず返済ありきで政策が縛られてしまう。
20:39 from web
原発も未来へのツケ回しということで、根は同じだ。
エネルギーの不足で現世代が苦しんでも、次の世代で新エネルギー転換に成功するかも知れない。
所が今、核廃棄物の残存は未来永劫(実質)だ。未来の世代はこの負債を処理し続けなければならない。どう思うだろうか。
20:57 from web
なお、あえて地層処分(絶対危険)を認めたとしても、未来の世代はその地層の上(日本列島)に住まなければならない、という意味で負債処理を続けることになる。
核廃棄物は(宇宙に放り出さない限り)数万年は無くならないのである。
…地球にとっては極短期ですが。
20:58 from web
RT @iwakamiyasumi: 先ほど、上杉暫定代表と電話で話。現時点で、自由報道協会のメンバーは、フリーもネットも、全員、統合本部の会見に入れることに。我々IWJも、私以外のスタッフを含めて、会見参加が認められた。間違いなく、多くの方々が声を上げてくださったからだ ...
21:38 from web
「脱原発」訴え、東京都内でデモ行進 http://bit.ly/fQT2Pl ←TBSで放送したのかな。有名人が参加しているので遂にマスゴミも取り上げたのか。TV(民放)が簡単に方針転換はしないとは思うが。
21:53 from web
再生可能エネルギーの実態とは? http://news.livedoor.com/article/detail/5512882/ #blogos ←池田信夫"先生”の引用などしたくはないが、「経産省~の主戦場は東電解体と発送電分離」と言う点は正しいと思う。
21:58 from web
ただし孫さんの意図は別に官僚と戦おうとかいう訳ではないだろうし、NEDOで失敗したからダメというのも妄言である。
書かれているようにNEDOは経産省配下=原発ムラの一員である。成功しては困るので、そのように仕事をしただけだろう。
22:03 from web
一番の問題はコストだろうが、原発の様に建設コストを国が負担すればアッという間に実現するかも知れない。
ただし日本に向いた仕様は世界とは違うだろうし一層の工夫は必要だ。
日本は地理的に結構特異な位置なのである。だから自然に恵まれているが災害も多い。
22:08 from web
一方で指摘された「送電分離」は確かに険しい道だ。経産省+電事連が徹底抗戦するだろうし、実際メリットばかりでもない。実質的な官から民への転換となるので問題点も同じだ。都市ガスとプロパンの関係に似ているかも知れない。
見識のある政治家がどれだけいるかな。
22:52 from web
国産災害ロボット急きょ改造、福島原発投入へ http://bit.ly/dVeCDI ←常日頃から運用を考えていれば中継アンテナを方々に設置しておくとかできたのにねぇ。 化学テロ用なら耐湿性はあるだろうが、耐放射線特性はどの程度評価してあるのだろうか。ブッツケ本番は怖いぞ。
23:06 from web
Eテレ:サイエンスZERO~津波の解析。参考になるかな。
23:39 from web
Eテレ:サイエンスZERO~さすが科学番組。非常に参考になった。
地震波の解析から今回の地震では建物倒壊は少なかった事が示された。即ち、原発推進派の支えであった地震には耐えられたというのも当てにはできず、成分の異なる地震だったら危なかったかも知れないと言うことだ。
23:46 from web
もしかしたら、地震で建物倒壊→炉爆発→燃料飛散という真の最悪シナリオが実現していた可能性もあったという事だ。福島はあれですら不幸中の幸いだったのかも知れない。
浜岡を含め、真の最悪シナリオが起こった時の被害と対策を検討した上で、原発運用の是非を論じるべきだろう。
23:54 from web
あと最近、どうも福島原発周辺の余震が他の場所より多い印象がある。
これと水棺にしたことでの耐震性の低下、水の揺れによる共振周波数の複雑化、等々、非常に気になる。
格納容器が壊れても水といっしょに海に流れるだけで済むかな~。もはや海の包容力に頼るしかない。人類は無力だ。
by kyosh813 on Twitter