goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

山桜咲く野麦峠

2007年05月13日 | 飛騨・信州の桜旅
 今日は、白馬村から奈川村に出て、久し振りに野麦峠を越え、初めて高根村の塩沢温泉の無料露天風呂に入り、鈴蘭高原から飛騨小坂に出ました。
 今日は姫川源流の二輪草しか見るべき物はありませんでしたが、野麦峠下の川浦集落で山桜が咲いていました。急げば深夜に帰京出来ますが、のんびりと明日に帰ります。
 いまは道の駅金山で、併設の温泉に入りました(携帯画像を携帯からUP)。

山桜咲く奥飛騨温泉

2007年05月07日 | 飛騨・信州の桜旅
 連休中は、富山県内の祭を訪ねていましたが、祭りも終わり、昨夕に雨の中を、奥飛騨栃尾温泉に来ました。今日は、午後から快晴になり、山肌の樹樹の新緑は、まだ始まっていませんが、雪冠の笠ヶ岳を背景に山桜が咲いていました(携帯画像を携帯からUP)。


桜旅から帰って来ました。

2006年05月11日 | 飛騨・信州の桜旅
 桜前線を追いかけて、美濃、信州から東北まで訪ねていましたが、桜旅を終えて、今日の深夜に無事に帰京しました。 天気が良ければ、2~3日間信州に滞在したかったのですが、しばらくは天気が悪そうだったので、帰って来ました。デジ写真は、10日に撮影した戸隠森林公園の水芭蕉ですが、今春は残雪が多くて、雪が融けた所で、やっと咲き始めでした。
 追伸 今秋の桜旅でもモバイル機器がなく、HPの更新が出来なくて、ブログにドコモ携帯からEメ―ルで記事を投稿しましたが、画像はIモ―ドの小サイズで、コメントも100文字しか書き込めませんでしたし、コメントを頂いていながらも、ご返事が出来ずに失礼しました。