桑のみガーデン 黒姫山のふもとで庭作り

み(実、美、味)野菜や、お花そして少しだけ料理の記録を、綴ります。ターシャの庭と生き方、風のガーデンの庭を目指して!

オクラができている!

2015-08-20 21:00:54 | 野菜
オクラが一本!もうすぐ収穫できそうな大きさまで育っています(*^^)v


去年は発芽した苗を畑に植えたら、すべて虫にやられてしまい全滅
特に、茎の根元をチョキンと見事に切られる被害がひどかった・・・

ちょうど、オルレアが同じようにチョキンされたときにアルミホイルがいいと教えてもらったのを
オクラにもやってみました。
おかげでチョキンの被害はありませんでした(*^^)v
苗はちっとも大きくならなかったけど実ができたから、2年目としては上出来
他にも小さな実が少しできています。

他の野菜は?
まずニンジン

葉っぱはワサワサと育ってきています。
でも、根元をみるとニンジンが大きくなっているようには思えません
もう少し待ってみます。

枝豆は2回目の収穫。

この枝豆は夕飯に茹でて食べました。ビールと共に

白いピーマン

苗を買って育てたもの。
昨日初めて収穫して焼いて食べましたが、甘くておいしかったで~す。

そして、ジャガイモ収穫後の場所に蒔いた大根。(ちょうど1週間前に種蒔き)

去年は種まきが遅くて、大根が大きくなる前に雪が降ってしまい、ほとんど収穫できませんでした。
その反省をもとに早めに種蒔きをしました。

素人家庭菜園も、失敗をしながらだんだん収穫できるようになっています。

訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しい収穫ですね~♪  (葉菜)
2015-08-22 18:00:46
思ったより、効果があり(笑)
虫よけの薬剤より、アルミホイルは手軽で
安心して使えますよね。

家の畑は、無農薬なので虫だらけで
葉っぱは、アナだらけです

失敗は成功のもと! ですよね。
葉菜さんへ (桑のみ)
2015-08-22 20:30:09
家も同じです^^
益虫か害虫かわからないので
虫は見つけ次第つぶしています・・
それでも、たくさん食べられています。

根元チョキンは犯人がよくわからないのでどうしようもなかったのですが、いい方法を教えてもらいました(*^^)v
ありがとうございました。

コメントを投稿