桑のみガーデン 黒姫山のふもとで庭作り

み(実、美、味)野菜や、お花そして少しだけ料理の記録を、綴ります。ターシャの庭と生き方、風のガーデンの庭を目指して!

ターシャ・テューダーのドキュメンタリー映画

2017-04-30 17:41:48 | 日記
「タ―シャ・テューダー 静かな水の物語」を観てきました。
生誕100年の2015年に展覧会が開かれ、2年間かけて全国を巡回、
メモリアルイヤーの集大成としての映画だということです。

「タイトルの静かな水とは
『静かな水のように穏やかであること。周りに流されずに自分の速さで進むこと。』
という、タ―シャの言葉からとられている。
『思う通りに歩めばいいのよ』と微笑む、自由な精神あふれる〈スローライフの母〉がのこしてくれた『人生を存分に楽しむヒント』をあなたにー」
(パンフレットより)


パンフレットの言葉の通り、庭つくりというより
これからどう生きていくかということを、観ながら考えていました。

映画の中で
「とても幸せよ。人生なんて短いのだから不幸せなことなんてやってられないわ」
と言っていました。
つい先日、後何年庭つくりができるかなんて話したばかりです。
特に、「春が来て芽が出て…」という自然相手のことは1年に1回きり。
1年1年大切にしていかないとね^^


他にもタ―シャの言葉がいっぱい。

還暦が間近になり、残りの人生どう生きるかが気になる桑のみです


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

植物熱

2017-04-29 20:21:32 | ガーデン
植物に対する情熱ではなく、
植物が発する熱のこと。
(それを植物熱と言うかどうかは不明ですが)


雪解けは植物の周りから始まります。
林の中も、
樹木の周りからぽっかりと土が出てきます。
これは、やはり植物が生きていて熱を発しているからなのではと思っています。

上の写真はレオナルド・ダ・ビンチ
絡めていた竹の塗装が剥げていたのでペンキを塗り直しました。
ツルサマースノーのときと同じに黒くして誘引しました。

レオナルドは茎が硬いので、折らないようにそうっと巻き付けていきました。

雪の中から茎がニョキニョキ。
この辺りは、昨秋チューリップの球根を植えたところ

水仙など、雪が融けると小さな芽が出ているけれど
雪を突き抜けて出てきたものは初めて
チューリップってこんなに強かったっけ?

雪をも融かす植物熱や
雪を突き抜けて出てくる茎
植物のたくましさにワクワクします



ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

しいたけのホダ木が・・

2017-04-25 20:34:50 | ガーデン
信じられないことが起きました

昨日の朝のこと
畑の奥の林に入った夫が
「なくなっている・・・」

前回のブログの写真で、横板がはずれてしまったフェンスの奥の方に置いていた
しいたけのホダ木(長さ1メートル、直径10センチ程の木にしいたけの菌を埋め込んであります)が
20本ほどなくなっていたのです

去年の春に菌打ちをし、秋に少しだけ収穫し
この春にはたくさん収穫できるかなと思っていたのに・・・

思い起こせば数日前、
雪解けでぬかるんでいる野芝の上にタイヤの跡があり
「こんな状態の中に車入れないでよ!」というと
夫は行ってないと言う。
明らかに車が入り込んだせいで、タイヤの跡でぐずぐずになっていたので、おかしいなあと思っていたのです。

その時だったのでしょう。
車で庭にはいりこんでホダ木を20本も持っていってしまったのは

雪で枝が折れてしまったり、モグラに根を切られたり・・ショックなことはあったけれど、
今回のは別次元です。
なんだか計画的な気がして気分が悪いです。
そのしいたけどんな思いで食するのでしょう。

沢口靖子さんに言って科捜研でタイヤ痕を特定してもらいたい(笑)!

嫌な思いを忘れるように庭の写真

雪割草が咲き誇っています。



ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


ケガだらけ(?)

2017-04-21 19:17:49 | ガーデン
雪融けが進んでいます。
が、融けたところから雪の被害があらわに


正面のトレリスは
トキンバラを巻き付けたまま倒れ、
その横のフェンスは横板の釘ががすべて抜け落ちはずれています。

少しずつ大きくなっていたバラ、「ラブ」と、「ノアゼット」が真中あたりからぽっきり折れてしまって泣くに泣けない
リンゴ津軽も枝がたくさん折れていて
去年に比べて雪が多かったことを物語っています。

枝がポキポキ折れていた津軽
今朝見ると

メディカルテープでグルグル巻きになっている
諦められなかった夫が落ちていた枝を拾って"治療”をしたようです。

マンガで、けがをするとあちこちに包帯巻いている絵があるけど、
まさにそれ状態(笑)

雪で折れたジューンベリーを治療した実績もあることだから
ついてくれることを祈ります。


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


花フレームのアレンジ

2017-04-20 19:30:41 | ガーデン
2回目のガーデン講習会はフレームのアレンジでした。
今回、花材は全員同じで用意してもらったものを使いました。
メイン花材、サブ花材、リーフの3つに分けて用意されていました。

どれも、水の中で優しくユラユラして土を落としてから、
次の5つのグループごとにまとめて根をミズゴケでくるみました。
A:ミニバラ(土を落とす時に半分に分けます)、ポットカーネーション、シルバープリペット(ミニバラと同じく半分)
B:マリーゴールド(ミニレモン)、バロータ
C:ミニバラ残りの半分、オステオスペルマム、シルバープリペット残り半分
D:ブルーデージー、スィートアリッサム
E:バコパ

ミズゴケでまとめられた5つのパーツを
次の図のようにフレームに入れてあいた所にミズゴケを詰めて出来上がり!

ふつうの寄せ植えのイメージだと
巾20センチ奥行き10センチ程のスペースに9つもの花材を?
と思いましたが、こうして根を崩し組み合わせて植えこむとしっかりと入りとても豪華


実はこの上の写真私のではありません
一緒に講習を受けていた人の作品です。

私はというと・・・、
夫が作ってくれたフレームがあったので、それを持ち込みました。
他の方より大きかったので、
講師の先生が花材を増やしましょうと言われたのですが
敢えて増やさずに、持って行った小物を使いました。

出来上がったのが

庭で拾った枝とお菓子が入っていた箱を切って作ったピックと
菓子箱の残りで作ったフェンスを入れてみました。
豪華さはないけど
質素さがうちの庭には合ってる気がする・・・

このアレンジも2~3日は玄関内に置いて養生してから
外に置きましょう(*^^)v


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。