クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

連絡は何時も急に・・・

2022-07-16 21:41:52 | ブログ
皆さん、こんばんは。

先日(7月14日 木曜日)に従兄より叔母の様態が良くないとの事で話があり
急に認知やら、血便やらが出ているとの事、血圧も低く状態としては良くない・・・
と施設の方より連絡があった旨の報告がありました。

昨今のコロナにて面会もこの3年程出来てなく、この3連休で行ければいいかなぁ~なんて思っていたけど
コロナの増えてきている状況下では親族以外は無理っぽいとの話でした。
上記の旨の話を聞き、色々と今までの状況を加味して、お盆位か?
と思っていや矢先に・・・

話を聞いた次の日(7月15日)、深夜2時半頃、息を引き取ったとの事で従兄より仕事に行く前にその話を聞き
勿論仕事は休みを頂き色々な事柄に対し対応出来る準備をする。

そして本日、叔母は入所していた某施設に荷物を引き取りに従兄と出かける。




叔母が入所していた施設です。



花にもハチかな?花粉集めが忙しそうです。



こちらも花粉集めご苦労様です。


荷物を車に積み込み、その後は従兄の奢りで早めの昼食へ。



うな重を頂きました。


昨今の状況でお通夜、告別式は7月23日、24日に決まり
葬儀にしても社会状況を踏まえ家族葬にて執り行う事になりました。
叔母(母の姉)には幼少期に色々とお世話になっていました。
私の父親が盲腸の手術を3回程受けていましたが、術後の経過が悪く母が付き添いにいく為
私は叔母の所へ預けられ、病院から叔母の家までの道を当時、月夜を見ながら手を繋ぎお月様の歌を歌いながら
帰ったいた事をうっすらと覚えています。

色々な事柄を思い出してしまいます。
あの時の恩をかえせるかな?
なんて考えながら3連休は叔母の所へ通い、お線香を上げて行きたいと思います。

寂しさもありますが、新たな門出と私は考えて行く人間ですが
姿が見えなくなり、会話が出来ないのが少し寂しいですね。

またいつか会える日を楽しみにしたいと思います。


では、また。