昨日の午前中、クリーンセンターに押入れの整理をしたゴミを長男と捨てに行った。お昼も近くなったので、帰り道にあるたこやき屋さんに寄って買って帰ろうということになり、何年かぶりに立ち寄ってみた。
そのお店の名前は「ままたこ」。何年か前に1度買いに行ったことがあるが、ここんとこご無沙汰だった。
長男は初めて訪れたたこやき屋さんでカキ氷の貼り紙を見つけ案の定、“食べたい”攻撃をしかけてきた。 まあ、暑い中捨てるブツを運んでくれたし、いいか・・と思い1つ頼んでたこやきが焼きあがるまで、カンカン照りの外で座らせて食べさせた。
ほどよくたこやきが焼き上がり、支払いを済ませてクルマに乗り込む。ピアノのレッスンの時間も迫ってきてるし急いでかえらなくちゃ。。
巷の子供たちの間で流行りまくってる“たまごっち”。長男は大枚をはたいてお年玉で、しかもオークションでしか手に入らないくらい品薄だったときに購入したので、定価の約2倍くらいで高かった・・ それを首からさげていたハズなのに。。。
夜寝る前になって(たこやき屋には11:00頃・寝る時間は21:30) 「たまごったがみあたらんけー母さんクルマの鍵ちょうだい。クルマの中に忘れとるかも。。」と言い出した。
ハッ!!!絶対たこやき屋に忘れてきとる。。。直感で私は思った。 だって氷を食べるとき、たまごっちは長男の首からとられ地べたに置かれてたのを私はこのつぶらな目で確認した覚えがある。。
え゛゛゛゛゛゛ーーーーどうしよう。。。私も確認せんかった。ピアノの時間が気になって。いやいや、あそこは工業地帯で子供の数は少ないはず。人通りもあまりないと思う。おばちゃんが気づいて、とってくれてるかも。。明日電話してみよう。。
長男にはぶち怒ったよ。自分の大切なものをちゃんと管理できんとはーーー!!!!長男も自分でふと「情けない・・」とつぶやいた。
とりあえず今日は遅いけー寝んさい。ということでふとんに入った長男ですが、こなきが店の前に行ってみんけーよ。 というので夜な夜なクルマを飛ばして行ってみました。懐中電灯持って。 お店の前の置いてあったであろう場所にはやはり見当たらなく、↓↓↓モードとなってしまったんだけど、お店の電話番号がふと目に入ったので、遅かったんだけど迷惑承知で思い切って電話してみました。
「あのぉ~今日たこやきを買ったものなんですが、子供が持ってたたまごっちがお店の前の方に落ちてなかったですか?」ダンナさんがでちゃった。 「ちょっと待ってよ~」と奥さんに聞いてくれてる・・ むこーの方で、 「あるよ。ウチがお店にとっとるよ。」 ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~あったーーーー。 「ありがとうございますぅぅぅぅ。お店の前に落ちてないか探しにきたとこなんです。」 「店の前におるんね。ほうねぇ、今持って出るけー」 (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
わざわざお店から取ってきてくださって、手渡してくれた。 ほんとにほんとにありがとうございました。。。 娘さんらしき人が、 「勝手に世話もしちゃーいけんか思うてそのままにしとるけー死んどったらごめんね。。」 とんでもないない、ほんとにほんとにありがとう。

すぐこなきにメールして、長男を起こすように伝えた。 持って帰って家族みんなで、どうしてこうなったか、これからどうするか、持っていてくれたお店のおばちゃんにどうやってお礼を伝えるかを考え、 1.外にもって出ない 2.明日(今日)お店に行ってたこやきいっぱい買って、自分でお礼を言う という結論に達し安心して長男も寝ました。たまごっちからは、かすかにたこやきの匂いがしました。
そして、今日電話をしてまず予約をすることにし、7パック買って帰ることに。しかも長男が自分でお金を出す!!というんです。こづかいから出すからという事になり、とりあえずお金は受け取りましたがそういう気持ちがあるのならまたこっそり返してやろう。。と長男には甘いハハなのでした┐('~`;)┌ ダメダコリャ
7パックの内訳は こなき・・・4パック あとは3人で1パックずつ。。こなきはお好み焼きや、たこやきに目がありません。一週間に1度はお好み焼きを晩御飯にしてくれーーというくらいです。 何年か前には、誕生日に関西風のお好みを焼いて、そこにローソクを立ててお祝いをしたことがあります。 昨日の昼ご飯は1パックずつ食べた・・と告白したら 「ワシでも1バック全部食べたことないのに。。」というもので 「じゃあ、4パックくらい食べる?」ということに相なりました。

そして今日、お店のおばちゃんに長男からちゃんとお礼を言わせ、今日も氷を食べ(長女は昨日も食べたんじゃろ?ずるーーいと叫んでた) 7パック持ち帰りました。ここのたこやきは外がカリッとしてて中はとろーーりまでとはいかないけど、辛口で美味しいんです。ソースも珍しくカープソースのちっちゃいのがついてきます。しかもソースをかけずに何パックかくれたのですが、間にペーパータオルを1枚入れてくれるので家に帰っても、カリっと食べれます。12個で250円。とってもとってもリーズナブル・・
おばちゃんにどうやってとっておいてくれたか聞くと、たばこを買いにきたお客さんが(お店の前に自販機がある) 「なんか落ちとるよ~」と声をかけてくれたそうです。 それで“さっきの坊やのじゃわ。”と思うてとっておいてくれたそうで。。 私もおばちゃん根性丸出しで、焼いてくれてる間世間話をしこたましたので尚のこと覚えてくれてたみたいで(^◇^;
ほんとにほんとにありがとう。。見つけてくれたお客さん。そしておばちゃん。電話に出くれたダンナさん。わざわざ持って出てくれた娘さん。 みなさんに感謝して、このお店をここで宣伝しまーーす。 あーーしかし、やきもきした夜でした。もぉ、一気にトシ取りそうじゃーー
|