今年も結婚記念日がやってきます。
来年はどうなるかわからないということで、今回は近場に。
結婚前に行ったことのある(あの時は日帰りだった)津和野に行ってみようか、、という話になりました。
残念ながら雨です。この時期はよー雨がありますよね。
そして、懐かしい自販機のところにも連れてってくれました。

おーー、、しまねっこ。。島根県に来たということですね。
この旅の途中にyoshiさんに逢うという目的もありまして。。毎年タケノコ、ありがとうございます。美味しくいただいてます。
今回はオクサマにも逢うことが出来ました。なかなか会えなくなってしまったのでね。
で、
お昼を一緒にいただきました。
めっちゃ、濃厚なカレーでした。
美味しかった~。
ごはんを食べながらお話して、吉賀を後にします。
行きたかった場所のひとつ。
ここ。太鼓谷稲荷神社。
20代のときに来たときには、確か鳥居をくぐり歩いてあがりましたが、今日は雨なんでね。見晴らしバツグンです。
立派な本殿です。
稲荷神社なのでね。こういうのもありました。
買ったでー。
お供えします。
こういうアングルでお稲荷さんは見とってです。
そうそう、ここを下から暑いなか、(前きたときは真夏だった・・)歩いてあがったよね。
県外に出れるのがとーてもうれしかった時代。(ポケベルを24時間もってたので、県外になかなか出れなかったオット。)懐かしいなぁ。
さて、宿にチェックインしときましょうか。雨なんがさえんねぇ。
今日のお宿。
とても感じのいいお庭もあります。
こじんまりとしたいい感じ。
鍵がかわいい。お部屋に荷物を置いて、少し街並みを歩いてみましょうか。
雨だけど…明日廻れるかどうかわからんのでね。
街並みがええです。
丸ポストもいい感じです。
おったおった、鯉。
これがみたかったんよ。
津和野って感じでしょ。てか、もっとこういうところがあるんだとばかり思ってたら、ごく一部やったんやね。昔の記憶はあいまいだわ。
えー感じの教会もあります。
鷺舞、有名ですよね。
神社の入り口だ。
ひぃぃぃぃ、素敵なご神木。絶対なんかが宿っとるで。
あ、ここがさっき降りて行った先の入り口だわ。昔、ここをあがっていったんだと思う。オットとらぶらぶで。
一回りしたかな。今回、いちお自転車を2台つんできたけど、明日少しでも乗れるかなー。
今日は移動ばかりでさほど動いてないけど、ゆっくりしようや。
明日で34年目になるけーね。結婚して。
さて、ごはんです。
ちょっと早いけど、34周年かんぱーーーい。
堪能しました。
美味しかったです。
有料の利き酒のコーナーもありました。
冷酒なんがえーですね。のまんかったけど。
酔ったので、中庭で涼みます。
えー気分です。霧雨のような雨は降ってるけど。
ゆるりな旅でええお年頃になりました。
こうしてオットとあと何回旅に出られることがあるか・・
そう思えば、ブルベの試走がてらの旅行が多かったけど、あの時が1番よく行ってたよね。
あれはあれで楽しかった。
試走業務はあったけど。
さて、明日はどうするかな。