とうとうフリマの日がやってきた。
|
2005年7月30日(土) No.38 |
ペコリ [URL] 2005/08/01/00:07:58 No.39 | |
|
くるぱん 2005/08/01/12:33:26 No.40 | |
|
とうとうフリマの日がやってきた。
|
2005年7月30日(土) No.38 |
ペコリ [URL] 2005/08/01/00:07:58 No.39 | |
|
くるぱん 2005/08/01/12:33:26 No.40 | |
|
我が家のペットは犬のコロだけじゃありません。
数年前にメダカ捕りに連れて行ってもらい(親子共々)数匹とりーのもらいーので飼いはじめたのをきっかけに年々増えていきました。
確かはじめは8匹ほどもらい受けたのが始まりです。
メダカもカダヤシもごっちゃです。(私には見分けがつかん┐('~`;)┌ )自慢じゃぁありませんが、メダカすら触れなかった私・・・情けない。
でもある方がメダカの卵のとり方、かえしかたを伝授してくれて触れるようになった!!(やるぅ~エライぞ!)
夏前に水草についた卵を別にし、見守っていると赤ちゃんが数匹生まれました。餌もすりつぶし水も調整しながらオトナたちに食べられない大きさまで成長したので今日はあちい中、メダカのお引越しを決意!!
汗ダラダラで、午前中がんばりましたよ!
お手伝いをしてくれてた長男は、友達が「ビーダマンしよう!!」と誘いに来たのでこの足の痛い私を置いて学校に遊びに行ってしまい・・何とかお引越しは完了。
もともとザリガニくんがいた鉢に夏場だけメダカくんたちをお引越しさせました。ザリガニくんは昨年、赤ちゃんで生まれたのが1匹だけ残っていましたが、先日天に召されてしまいました。(T_T)
水を替えながら数えていったらなんと大小あわせて32匹。。
これでも長男のクラスに5匹ほどお嫁に出してます。増えたもんだ。。
でも、このメダカたちに癒されてたんだよね~。数年前は・・
辛い(心身ともに)時にボーッと眺めて「いいなぁ~メダカは・・」と思ったものです。
緑がなくなったのでナフコにウォーターレタスを買いに走り、(この写真にはないけど)明日からまたメダカちゃんたちに癒されましょうぞ!!
今日も暑かったねぇ~。とはいえ台風の影響か風がありました。
|
2005年7月24日(日) No.31 |
なぎまま 2005/07/25/08:41:42 No.33 | |
|
くるぱん 2005/07/25/08:49:42 No.35 | |
|
毎日忙しい原因のひとつに、7/30に黒瀬で行われるフリマ(写真)に出ることになっていて、まだその準備に追われてるのが大きな原因の一つなんだな。
ダスキンが主催するらしく、5月の終わりころから出るのは決まってたのに、切羽つまらないと動かないこの私が思いいったのが夏休み前。
丁度足を怪我した直前のことでした。
足が動かないことへのイライラと日にちが迫ってくるのに準備が出来ていないイライラが重なりなかなか前に進めなかったんだけど、夏休みに突入してくれたお陰で、子供達が手伝ってくれて(なんていい子供達。親の顔がみたい)
ちょっとずつ進んできております。
主に出品するものは子供服。
ウチは男女いるので下は80センチ(♀・♂)から上は140センチ(♀)の服を中心にもう使わなくなったおもちゃたちを洗剤で拭き拭きして、出そうと思っています。
今回はエプロンとか手作りのものまで手が回りそうにないなぁ~
フリマ自体、久しぶりで緊張してたりして。。。
でもお客さんとの掛け合いが楽しくってしんどいけどまたやりたくなっちゃうんだな。。
今日も 服を洗う→アイロンをかける→デジカメで撮影→プリントアウト→プリントアウトしたものに大きさ、値段、コメントを書く→袋つめ
の作業をひととおり子供達と行い、まあまあ見えてきたかな。。子供服だけは。。
いつも私とこなきとコロが寝てる和室を占領してしまったため、(写真)今日はリビングに布団を敷いて寝なきゃ。。
明日もがんばるぞーー!!