きょうの1枚。
呉焼きなんだけど、2つ折りにはできない1枚。
皮の塩梅と中身の比率で2つ折りにできんときがあるんよ。
なかなか奥の深いのがお好み焼き。
広島風も、関西風も同じだと思う。
きょうもごちそうさまでした。
きょうの1枚。
呉焼きなんだけど、2つ折りにはできない1枚。
皮の塩梅と中身の比率で2つ折りにできんときがあるんよ。
なかなか奥の深いのがお好み焼き。
広島風も、関西風も同じだと思う。
きょうもごちそうさまでした。
きょうの1枚。
関西風。餃子付き(こういうの珍しい)
丁寧に焼かんとね。
いただきますぜ。きょうもよー働いたっ
冷蔵庫にあったもん、焼いてやる。これぞ鉄板焼きの醍醐味
きょうもごちそうさまでした。
今日は皮膚科にいきましてん。
そこで行く薬局の前に レディ用のTREKがとまってましてん。
この前は白いのしかおらんかったのに、ピンクの小さいのが追加されてて、かわいい。
てか、とてもいいものを買ってもらってるのね。と感心した次第です。
きょうの1枚
面倒なときは、関西風。
まじ、簡単でえーよね。
さして最近は焼きそばも追加する。
これが主流。
きょうもごちそうさまでした。
きょうはにゃんにゃんにゃんの日ですが、
久しぶりに家でお好み焼きを焼こうという気になりました。2024年2枚目となります。
もちろん、呉焼きです。
今日はなんだか、生地の塩梅がよくって、、イカの姿フライを1枚、しゃぶしゃぶ用の餅を3枚投入。
皮がやましたに近い感じに偶然なったんで、美味しかったです。もしかしたら、センナリソースやったからかも。(みどりちゃんありがとう。買ってきてくれて。また実家に帰った時には2本くらい買ってきてーーー。そして、請求してーーーー。)
梅酒ソーダ割といただきます。
きょうもごちそうさまでした。