ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

子ども祭り写真展に行ってきたよ

2011-05-28 | まち

 

先日告知した子ども祭りの写真展に行ってきました。

あいにくの雨で来場数は余り伸びなかったのでは。。。という感じでしたが、私にとっては収穫の大きい写真展でした。

 korek。オクサマいつも、お花をありがとうございます。

 この壁にこうやって写真が並ぶのを何度となく撮ってきましたが、いつもエー感じです。

 ちゃんと、催しにあわせた顔になってくれるこの空間はすげーです。

 スライドショーで展示しきれなかった画像も見れます。(数百枚分)

今回は、国際大学の写真部さんがスタッフで詰めてくれまして。

今年も子ども祭りの写真を撮ってくれてるのもあるのですが、カンタン写真講座もしてくれるというので、

 あたしゃー、マイカメラ持参です。

部チョー。おせーて。聞きたいこと満載。

昨日、牛角にいましたよね。隣の席にいたんですよ。と部長。

へ。なんで声をかけてくれんとね。

確信はあったものの違ってたら恥ずかしいので、、

全然気づかんかったわ・・・

という話から導入され、、こういう撮りかたをするときには、ダイヤルをどこにあわせて、ここのボタンはどーうなるんか、

あーなるんか、、、と質問攻めな私。

 

だってね。専門用語がまずわかりませんから。

感度=ISOがまずわからんかったですけーね。

機械的なことがキライな私には酷な言葉の羅列です。

   

この4種類の画の違い、、ダイヤルモードを変えて撮ったらどうなるか・・・とか教えてもらったのですよ。

 ピントの合わせ方も教えてもらって。そう。今まで使ったことのないボタンかせ何のタメにあって、こういうのを撮るタメにあることもわかった。

やたー。うれしー。

 なので、自分でも撮ってみる。

ふーん。こういうことか。。。。

超、うれしいんですけど。後は使いこなせれるように撮ってみることだな。

 裏技を教えてくれたぶちょー。

ちょっと、目からうろこでびっくり。。。

 『ほとひろ』VO.2の話し合いも始まりました。

横では 来週の試験に向けて勉強をする学生さんもおります。

(薬学部だって~すげーね。えらいよ。ほんま・・・)

 娘が後から来まして、歳の近い学生さんの勉強の邪魔をします。

進路について。語りちう。

なんで、この学科に行きたかったのか。

いつころからそういう夢があったのか。

 

色々と体験を聞き、大学にいくなら今からこーしてたほうがいいよ。就職を考えてこーやったほうがいいよ。

初対面でも話が出来る娘には成長したようです。

学生さんたちもよーお話をしてくださいました。

ありがとうございました。

 

私はカメラの講座も受けられたし、

娘は思わぬところで生の進路相談が出来たし、

オットはほとひろの話が進んだし。

それぞれが得るものが大きかった今日の写真展でした。

 

あ、私はニノにも逢えたし。えへ。

明日も1日やってます。

是非、足を運んでみてくださいまし。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども祭写真展のお知らせ

2011-05-23 | まち

 

5月8日(日)に行われた子ども祭の写真展を開催します。
今年で2回目の写真展。是非、1度足を運んでみてください。


 

日時:2011年5月28日(土)・29日(日) 10時~18時
場所:広まちづくり推進協議会ギャラリー
    (広商店街 DEODEO広本町店前)

内容:
①当日撮影した写真の中から厳選した16点を展示します。
※購入希望の方は額縁込3,000円で販売します。
②当日のスナップ写真をスライドショーで上映します。
③デジカメや一眼レフをお持ちの方に写真部が個別に教える
 「上手な子どもの撮り方講座」を随時開催。

お問い合わせ先 広まちづくり推進協議会事務局 73-7191

 

私も一眼持って行ってみようかな。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年前のヤブ特集(よごろ編)

2011-05-14 | ♪ふるさと鍋の~♪

 

確かにもう6年近く経ってしまってる。

だって、画像は2005年の9月なんだもの。

はやーーっ。

1回ちゃんとブログに貼っておきたかった、ふるさと鍋のヤブ特集。

では、はじまり~はじまりぃ~

そう、やっぱり宇佐神社にまず行ってみようと思って、、参じたのでございます。この日は9/22のよごろ。

13時に仕事を終えて、私は一人で出陣。

 そしたら、階段にいきなり。。曲がり角曲がってすぐだったので、びっくりしますた。てか、これ、望遠ですけー。

 近づいてくると、マジこえーです。

もう私はオトナなんだから追っかけてくることはないのに、10歳でこの地を離れましたから見かけはオトナでも、ここに来ると中身はまだコドモ。情けなー。

  一発触発風景に出くわしてしまいましたわ。

よごろではまだお酒は呑んでないのかしら。。

これから、私はとりあえず行脚の旅に出るのでございます。いろんな道を通りました。

路地編はまた、後日忘れた頃にします。

 知ってたよごろには獅子舞も出てるんよ。

ご寄附を集めにまわりよってんじゃと思います。この門は、、米屋の息子さんのお隣のお宅ですわ。

 うわ道路にて遭遇。中央区から丁度出てきたところでした。

『写真撮らせてもらってもええですか』とあつかましいおばはんは聞きます。

ちゃんと立ち止まってくれました。

左が“虫食い”、右が“よだれ”です。

よだれっていうヤブがいたのは覚えてるわ。だんごとかカッパとか、にぐろも赤にぐろと青にぐろ??

なんかそういう名前のヤブがおったよね。

ハヤシっていう足の速いヤブもおった。

 鍋桟橋のあたりに降りてのヤブ。

 なんか、まるでストーカーのように

 撮りまくりました。よごろはこれにて終了。

あまり多くのヤブは出ていなかったように思われます。

私もあまり遅くまではおれない状況でしたから(子どもがまだ小学生だったし。この頃は・・)早々に帰宅して、本祭りに挑みます。

 

今日はここまで~

本祭りはまたしまーす。本祭りの方が画像も多いし。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011こども祭り

2011-05-08 | まち

 

今日は母の日。

わが町、広では毎年子ども祭りが行われる。

そして、毎年オットは不在。

島根で行われる200㌔走るチャリの大会に出るから・・・

なので、今年も私がギャラリーの鍵を開けにいくことに。

 

そう、商店街を中学校の吹奏楽部を先頭に、各子ども会で作ったみこしを掲げてパレードをするのですよ。

私は一昨年、息子が6年生だったのを最後に卒業した行事ですが、昨年からギャラリーの鍵をあけて、

トイレに行きたいお子がおったら、トイレを貸してあげて。。。

という任務を遂行するために、娘とでギャラリーに。

 とりあえず、鍵をあけて、

 看板を書く娘。去年もそうやったなぁ。

 パレード始まりました。先頭は広中央中学校です。

娘の後輩たちが、えー音色を響かせておりますがな。アッという間に通り過ぎるので寂しい

ウチの子ども会の会長に、トイレに万が一行きたいお子がおれば、、と声をかけておりましたが、思いの他、みんなにつられて、ちいちゃい子たちがトイレトイレ・・・と大入り満員状態に・・

 びっくりしますた。

女の子はヒトリずつ。男の子は2~3人で一緒にして。。(だって、パレードはとめられないもの。)

ま、みんなトイレに間に合ってよかったです

みんなのタメのギャラリーですから、こうやって使ってもらってなんぼです。

今年はお役に立ててよかったわ。

『ここって、何屋さんなんのお店』と聞くお子さんもおりまして・・・

子ども祭りの写真展もやる予定らしいから、その時また来てね。。。とはその時には言えず・・(この後、聞いた)

ちみの住む町には、こんな空間もあるのよ。。ということだけは記憶の隅に残しておいてもらいたいわぁ。

この後、私と娘はギャラリーを片付けて帰宅しましたが、ひょんなことから、子ども祭りの本部に待機してるkorek。さんにご用が出来たので、広公園まで行ってきました。

 懐かしい~この風景。

私も通算で5回この光景をみたかの。。子ども2人の小学校生活9年間のうち、子ども会に入ってたのは、6年間で、、間お休みしてたことがあるのでね。

さむーーい子ども祭りも経験したし、今日のような暑い子ども祭りも経験したなぁ。

 今年も本部前に並んでいた力作の数々。

      

1部ですが、子どもたちと、保護者たちの結晶ですぜぃ。

 協働センターも今年もイベントをやりよりました。

 にぎわっておりましたよ。

私も震災に向けてのメッセージを書いて、折り紙の輪っかでつなげるのに参加してきました。

しかし、あっちーな。

風はそこそこ吹いてるんだけど、日光アレルギーの私は、この時期少しでも紫外線を浴びるとかゆいのよぉぉぉぉ。

赤くなって、かゆい、かゆい。

日焼け止めは当然のこどく塗りまくりますが、かゆい。。

ま、それはえーんです。

 

関係各位のみなさま、今年もお疲れ様でした。

ほとひろを撮影してくれた、国際大学の写真部さんも走りまわりよっちゃったみたいですね。

 

子ども会は年々入会人数も減りつつあるようですが、今年もこうやって子ども祭りが出来たことを嬉しく思います。

子どもの思い出の1つに残ってくれたらえーですね。

保護者の方々もきっとそういう想いで、休みを返上して参加してくれとってぢゃと思いますので今年もお天気で

良かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見に出発!

2011-05-07 | チャリバカ

 

今日は石見に前泊。>一緒にいくのは、ちゃり部の4名。

私も仕事は休みなので、今朝くらいは白米の朝食で送り出そうかと、、部活の息子と寝ぼけ眼の娘を起こして

みんなで朝ごはんを食べる。

 

  昨日の夜から横着こいて、準備しとった味噌汁。

 納豆はねぎ大盛り。3パック分。

 筍は舅が山で採ってきてくれたもの。スナップえんどうも舅の畑作。

余り、油を使わなくていいように仕上げてみた。

子どもたちは朝からテンションがが、『こんなに食べれん~』と言いながら、息子は結局食べて部活に行った。

ま、それだけ食べておったらしっかり走れるわぃ。

さてさて、私の仕事はここまでじゃ。

お迎えのサカイ号が来るまで、気が気でないオット。

洗い物まで始める。

『おいとってもえーょ。』と言うも

『じっとしとれん・・・・』

 

遠足前の子どもかよっ。

 

 荷物もいつ車が来てもえーようにスタンバイ。

 ホンマにじっとしとれんのじゃね。草抜きしよるし・・

ま、楽しんでおいで。

車きたーーーっ。

 イソイソ・・・

 オットのバイクが最後。

 ここから工作開始。

 ハンドルの位置にあわせて、発砲を切る。

あれあれ

 刃物が発砲を切る音に反応して、逃げる風邪気味の不合理なヘンタイな人。

(また、1つ弱点ハケーン。ふふふ。)

 順番に積み込んでいきます。

 こんなカバーもあるのねぃ。(油がつかんようにするらしい。)

 積み込み完了お疲れ。

てか、疲れんよね。楽しいばっかりじゃし。

 ということで、記念撮影。

『いつもこういう時に摂るねぇ。』とオットは言うが、

一期一会なんじゃけー。記録はタイセツなんよ。

来年もこのメンバーて行けるという保障はどこにもないけー。今、この瞬間をタイセツにせんとね。

 いってら~

なんか、ワクワク顔のGAKEさん。車に乗り込むや否やニコニコ。車の装備にもわくわく。

ぷぷ。娘が子どもみたいなね。。と一言ポツリといいますた。

若さと行動力が自慢の合理的なヘンタイchoru氏。運転手、頼みますよぉ。ムリせんようにね。

風邪で体調が万全ではない、不穏な笑みを浮かべておった不合理なヘンタイ、りゅうじさん。日ごろのトレーニングの成果が石見で明かされるのよぉぉぉぉぉ。

オットは昨日、スイッチが入ったらしいので、矢吹になって帰ってくることだろ。

 

さて、あたしは何すっかね。

さしずめ、今から掃除機かけて、娘とピアノのレッスンして、今日はピアノについて行こうかな。後は昼寝、wii、DS三昧。

明日は子ども祭り。ギャラリーをトイレ開放するために、鍵をあけにいきまーす。

 

吹奏楽部の生音も聴けるかのぉ。

ギャラリーに布でも持ち込んで、1日チクチクもえーかも。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする