ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

jack★参上

2011-11-21 | まち

 

やっと、行けた。

 ほら、国道沿いにおされな美容室があるのご存知

私も当然、入るのは初めてでしたが、いつも外から通りがけに見るにおされそうな内装だなぁぁぁぁと思っておったのですよ。

ここで、ありましてん。

 岩屋工房さんの個展っていうのかな・・

日、月という美容室がお休みの日に借りるという形で。。

日曜日にはいけなかったので、月曜日に仕事を半ば放ってやってきた。。

詳しいことは、岩屋工房さん のブログを見てね。

タイトルが参上なのは、岩屋さんのマネです。マネ。。

 思ったとおり、中は素敵だった。

こんなことなら一眼持参で来ればかった・・・

 岩屋さんの食器はやっぱりシック。

 こんな素敵な棚がいつもあることにカンドー

 美容室とは思えない・・

 2階はお部屋を閉じてまで、吹き抜けにしてるあたりが、こだわりと昔の梁がこれまたいいっ 憎いっ

 きっとレイアウトも抜群なんよね。

 いつもははさみとか、カーラーとかが乗ってるのかな。このステンレスのワゴン。

 シャンプー台もほら、このとおり。

 なんたが、落ち着く場所でした。

何気にギャラリーに趣が似てると思う。

 鏡もおされです。鉄と鏡ノコラボです。

私てきには、 こういう鉄のオブジェが壁にかかってて、この影がなんともいえなくて、、、好き。

 そして、この陶器も壁にかかってるんだけど、ライトがエー感じで影が好き。惚れました。

 あ、なぜだかアコーディオンがレジ横のほうに置いてあった・・小学校6年生の学習発表会でアコーディオンを弾いたことを思い出す。

ちなみに曲は『巨人の星』やったなぁ。~。

 岩屋さん、素敵な時間をありがとうございました。

お嫁入りしたマグは毎朝、使っております。今日はこっちの色にしよーかな。。今日はアイボリーの気分・・と私の意志だけで

オットには選択権はなく使わせてもらってます。

おかげでコーシーがうまいっ

久しぶりに、てか、岩屋さんといっぱいおしゃべりしました。

オクサマにもギリ会えてよかった~。

また、ギャラリーでなんかやってくださいね。

楽しみにしとります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジライド2011れぽpartⅣ(バイク編)

2011-11-16 | チャリバカ

 

やってまいりました、バイク編。

もともと私はバイクに乗ることより、バイクを撮ることのほうが好きです。

だって、美しいものは美しいんだもの。

素直に『かっけー。』って思うんだもの。

撮った順番で載せることにしましょう。 

 個人的にこのサドル、好きミニベロに1回乗ってみたい。

 マットなグリーンが新鮮でした。

 キャノンデールってもっとけばけばしたイメージがいるんだけど、これは、違うね。

 フレームの色使いがおもしろい。

 ちゃんと完走しちゃったようです。

 またぐのが難しそうだけど、後ろには一体なにが入ってるんだろ。

 ちびこ3台。40キロ走れるなんて、おばちゃんは負けるよ。

 大好き、DEROSA。

 キレイ。さーべろ。

 毎年、この並びにやられます。

 シンプル、びあんき。

 赤いスポークがかっけー。

 GAKEさんの薀蓄によると、故忌野清志郎さんが乗ってたのと同じだとか・・

 あまりにかわいくて、バイクよりこっち・・みたいな。

 前と後ろのスポークの本数が違うのってかっけーよね。しかも色もかわえー。

 とてもシンプル。

 こういうハッキリしたのもかっこえー。ブルーがまぶしいな。

  びあんきなので、反射的に撮ってしまいました。

 青いFELTって新鮮。

 ほんま、2台と同じバイクはないよね。

 赤いびあんき。サドルがステキ。

 ヘナレロ号。いつも話題の的。

 ブルーとグレーってこんなにシックなんだな・・

 サドルカバー? に反応してしまった・・

 90キロ、なんなく走りましたねぃ。すごいよっ!。

 新車。ペダルのとこがお花になってるのが、かわいいよね。と女子部で話題に上っておりましたよ。

 アミヴァ号。いつの間にバーテープが派手になったか・・

 女子部っって感じが溢れとりま。

 こういう色合いのTREKもステキですねぃ。まだおろしたてですよね。

 とても女子部のバイクとは思えない・・シンプルだ。。

 獲ろちゃんの激しいバイク。バーテープが激しさを物語ってるし。

 ミムラさんのバイクっよね。

 今回の1番はこのバイクかと。バイクよりもキャリーのほうだけど。ちゃんと完走されてました。こういう家族での楽しみ方もステキです。

  このバイクの形もおもしろい。てか、名前は私はよー知らんが有名なバイクらしいね。

 

そして、今回の私の1番はコレ。

 

なんて、かわいらしいんだ胸きゅんキュンだな。こんなサーモンピンクのタイヤってあるんだ・・

かわえー。 

女性部門では私のピカイチ

 

もう1つ、、画像は撮れなかったんだけど、ゴールしてきたバイクの中でとーてもステキなバイクがありました。

それは、私の好きなDEROSAの白いフレームで、(こんなシンプルな感じ。同じかどうかはわからない。

でも、細かったからカーボンではないと思う。)

この白いフレームに黒いタイヤ。

スポークが赤のバイクがおりました。

男性が乗ってらっしゃいました。

このバイクが私の男性部門ピカイチでしたねぇ。

 

かっこよかった・・・すぐさま近づいて写真を撮らせてもらいたかったんだけど、

みんながちょうど帰ってくるラッシュ時だったので、あの場を離れたくなかったのよ。

その後は、どこでどうなったかまーたくわからず・・

しかし、あのバイク、キレイだったな。。ほぇぇぇ~です。

 

ということで、バイク編、これにて終了。

+オレンジライドもこれにて終了~。あー満足満足。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジライド2011れぽpartⅢ(自分のゴール後~洗濯)

2011-11-15 | チャリバカ

 

無事、私もゴールして娘ととりあえず、車に参加賞やらヘルメットやらを置きに行こうと、、そして一眼を持ってこよう、、と

いうことになり駐車場まで歩きます。

今年はエントリーが遅かったせいか(私が最後まで出るといわなかったから。)駐車場が離れた場所になってしまいました。

 ちょっと、試しに写しておこう・・・と浜をば。

 一眼で撮るのとコンデジで撮るのと、違いは果たしてあるんだろうか・・ でも、空はキレイよねぇ。ほんま、お天気に恵まれました。

やっと終わって、私もお腹が空いてきた気分になりました。

 昼食券を持って移動しますが、今年はチャリ関係のショップが多かったです。 ウエアもあったり、主婦の私としては、ここで新鮮で安い野菜なんかが売られてたら嬉しかったかも。弁当とか・・・(帰ってすぐ食べられるけー。)

 こちらで、海軍さんのカレーをいただきます。

 おばちゃんが、『はい、大盛りね。』と私を見て言います。

『ソコまでは食べれんけー、普通でお願いします。』

『どしたんねー。食べんと・・・』

『さっき帰ってきたばっかで、まださすがに大盛りまでは・・・』

おばちゃん、笑わすねぇ。大好きよ。こういうおばちゃんも、地元の人も。

 海軍さんのカレーにはこんにゃくが入ってました。

ちょっと、私に辛かったな。でも、ひーひーは言わんかったけ、そこそこの辛さだったのかと。美味しかったです。ごちそうさまでした。

やっと、これで一息つけました。

 この丼もリサイクルで再生されるそうです。

エイドステーションも、ここも分別はきっちりやってました。どんなときにも、分別はせねばなりませんね。

 こんなにデカイ海図、、販売しとりました。

万単位の金額でしたけど。。ただ悲しきかな、見てもワカランかったし・・

 食後には、甘いもんよね。今日は走ったんだもん。

胸張って食べるぞぃ。手前は大長みかんのソフト。さっぱりして美味しかった。

 ソフト食べてると、ぶんさんと、シカノスケさんが帰ってきてる。m@s ももう少し奥におってぢゃわ。『遊』ジャージを見ると、出雲を思い出すんよね。

松江にいきてーーーぇ。

 こんなかわえーバイクが3台ある。。と思ってみてみたら、

杣さんでした。

『杣さんですよね以前、甘茶さんたちとランチに行かせてもらって、ビアンキの前カゴの話をしましたぁ。』

って、覚えててくれてまして。。うれぴーです。

旦那さまともお話して、、今年も3家族で坊ちゃんたちと完走しちゃったんですよ。

去年はテレビの取材を受けたんですよね。あ、おにゅーのサコッシュ見るの忘れた・・

お話が出来てよかったです。また、お店に行かせてもらいますねー。

 

さてさて、90キロ組は一体どこらへんを走ってるんやろか・・

メールしてみる。

 これこれ。この画が撮りたかったんよ。

 大ちゃん、満面の笑みでvサイン。(ご本人にブログに載せてもえーか聞いてもらったもーん。そいやー、去年の団長は聞きもせずに載せてしもーたけど。あ、カレーのおばちゃんにokもらってないわ。。)

しばらく、待ちました。

もう、そろそろかとカメラを構えたまま(去年はもっと待った気がする。今年は要領もわかってたし、メールして時間も大体わかったし、ソフト食べる時間ないと取れたし。だんだんよくなるじゃ・・)

待つこと数十分。

コソーっと クラフトくんが帰還。

てか、音沙汰なしのトップバッターだったので、ビビった。

画像は敢えて小さめにしとります。また、別の場所にてホンモノはupします。 

 続いて、のりくん。ゴール後に声を掛けられて気づきました。写真が撮れんかった~ごめんねぇ。

 スタッフようちゃん。すぐに停められてしまったので、残念。

 こちらも黙って息子・・・帰還。娘が叫んでくれたけー、撮れたんだぞぃ。

 white noiseさん。ちょうど、えー按配に撮れました。

 まったく関係のない人ですが、ゴール前からパフォーマーで入って来られました。これには笑いました。

 ダレかわからんやろ・・GAKEさんが陰に隠れとりますねやわ。この前におっての集団の人たちにうまいこと隠れて、撮れませんでした。(涙

 こちらもコソーっと、ひらりん。

 そうそう、コレよ、これ。やっぱりゴールはコレでなきゃ。

 Choru夫妻ご帰還。よー走ったね。>オクサマ。さすが、エースのヨメぢゃ。

どれも連写で撮ってます。おかしいヤツもおります。

 お、オット。と思いきや、その前にまえきちさん、はけーん。まえきちさんだと、後で知り、すみませぬ。

ちゃんと紹介してくれんとワカランけー>オット

 やっぱり、笑いよる・・・?

 カノさんと、ムラちゃん。ムラちゃんもよー走ったよね。えらいよ、えらい。

 ミムラさん、すみません。気がついたらこんなでした。

 シゴン夫妻。女性陣、すごくね?90キロサラッと走るなんて。。。

 かつお氏とあくびちゃん。かつお氏はこの後、すぐ右に逸れたのさ。

アミヴァ氏とカノジョは見つけられず・・いつゴールしたんだろうか。。謎のまま。

 全員で記念撮影。右上に楕円の写真で、くるすけ氏とU☆1氏を載せてほしい。。とU☆1さんがいいよりましたが、却下じゃね。ひひ。

これにて終了。みなさんお疲れさまでした。

解散~

 2回目の夕日。

とりあえず、片付けて帰りましょうぞ。

  なにやら、どんよりした空がちょっと怖かったけど、、

 気にすまいね。

さて、帰ってカップラーメン食べよう。(夜ごはんように昨日購入。)と思ったら、今から反省会?いや、打ち上げか・・・

 がっつり、今日も肉。

白米うめーーーぇ。

 こんなに、いっぱい食べるヤセの大食いもおりますけー。

 私はもちろん、デザート付。

楽しい反省会に似た打ち上げでした。

 洗濯までが、オレンジライド。

私てきカンソー。

しんどかったけど、ツライとも思ったけど、楽しかった

坂をもっと速く走れる自信がついたらこういう大会も楽しいと感じるようになれると思うかな。

島はとーても走りやすかったな。応援されるのって、こんなに嬉しいもんなんだと、痛感した大会でした。

たくさんの人の協力あっての大会で、エントリー料が高っ!と思ったけど、(我が家は4人分なんで、特にね。)

これだけの人の協力があるなら、高くはないな・・と思ったさ。

 

今回、用意周到に始めた練習が肩こりにいいことが判明したので、遠回り練はできるときにはしようかと思うのさ。

仕事中ラクなんだもん。それは大きな収穫かと。

サイコンのお陰で車で行っていたところも、チャリでいこーっと思えるようになったし、(どれたけ今まで横着ぢゃったんか。)

そのほうが微々たるもんでも環境にいいワケだし、カラダにもいいし。

来年、私がエントリーするかどうかはワカランけど、意外にも昨年のブログに出よう。と誘われて『でんけー。』と書いてる

自分と今の自分が1年でこんなに変わってることに自分が1番驚いてるので、来年のことは自分でもわからんな・・・

人生、なにがあってもおかしくないもんな。

何はともあれ、みなさんありがとうございました。

楽しかったです。

また、お逢いできる日を楽しみにしとります。

 

関係者各位のみなさま、お世話になりました。

また来年、その気になれば、エントリーさせてもらいたいと思います。

それと、スタート前や、ゴールした後にメールをくれた方々。ありがとう~

気にかけてくれてるのが嬉しかったよ~

大会の流れれぽはこれにて終了。

バイク編を書きたいと思ってるんだけど、、今回はそんなにバイク撮れてないんよなぁ。

(余裕がなかったし。)でも、好きなバイクは見つけたのさ。

もう1つくらいつづくかも・・

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジライド2011れぽpartⅡ(スタート~自分のゴール)

2011-11-14 | チャリバカ

 

90キロ組が全員スタートしました。

さて、いよいよ40キロ組かと思いきや、観光コースBさんのほうが先の出発だった。。

私としては早く男組に少しでも追いつきたいんやけどなぁ・・と思いながら待つ。

 今年のMCは大ちゃん。

去年は番組で走りよりましたがね。今年はMCのみでした。

ここから、第1エイドまではカメラはしまっておこう・・・ここからの画像はオット撮影分です。

娘には最初から『かあさんは、遅いけー、先にいってもええよ。とおさんらも待っとるけー。』

と言った途端、ぴーーーゅーーっといなくなった。

なんかえースピードでどんどん先に行くのだけ見えた。まっ、ええか。

とおさんが待っとってくれたらええし。

 そ、この坂の上でオットと息子が待ってる予定になっておりました。

この坂、試走で走って即『ここで帰る!』と言いたかった最初の坂。

最初に走った長浜よりも急で長い坂。

ダレか爆破しとって・・・って言ったのに、やっぱり存在しとった坂。

 

だが、しかーし、この前よりもしんどくなく上がれたのでございます。

速度は遅いよ。

いっぱい抜かされたよ。

はあはあ、ぜーぜー言ってる私の横をスーッとみんな涼しい顔で抜いて行くんですけー。

そりゃ、経験もバイクも、体重も、心配能力もすべてにおいて不利ですけー。

ですが、今日はこの前よりもスッと上がれたことに◎ですわ。

ただ、この後、もっとツライ経験したことのない坂が待っとることが、、、、だうーんとさせる要因だったんですがね。

坂の上で、3人が待ってくれておりました。

『少し休む』と言ってはくれましたが、休んだらこの重いカラダはいうことをきかなくなるのはわかっとりました。なんで、そのまま

スタート。

 オットが娘に、私の後ろには息子がついてくれてスタートしました。

娘はエー感じで進みよります。

 娘が想いの他、先にぶっとばして行ったのでオットは私の前に、息子が後ろにと挟まれた状態で、その後、進みます。こうやって見ると景色はキレイですが、、私に見る余裕があったワケではなく、しかもいつも見てる景色なので、さほどカンドーもなく・・・

ただ、お天気は良かったんでラッキーでした。

寒くもなく暑くもなく。ほどよい感じ。

そう・・・そんな呑気なことを考えてるような身分じゃない私・・・

 そう、1番の難関。

この坂・・・・短いけどとても急。そして未経験な坂。

まじ、途中で降りて押したかったよ。。(涙

でも、ちょっと前を小学生らしき男の子がマウンテンで一生懸命走ってるのを見るとね。

おばちゃんも負けちゃいけんっ!って足をつかずに登りきろうっ!って思ったんよね。

あの、小学生が降りて押してたら私も迷わず、降りて一緒に押してたと思うわ・・

 なんとか、ひーひー言いながら登りきるの図。

(息子は待っててくれたので、今から出発の図)

顔を笑ってるように見えるけど、完全なる作り笑い。。ホンニン、ひーひー状態。

 さて、下蒲刈に行きませう。

この2つの坂をクリアしたら今日の私の坂難関はないそうで・・・

やたー。

平地ならまあまあ、スピードも出せるので、ムリせん程度に走ります。

 沿道のおじちゃん、おばちゃんたちの応援が嬉しかったなぁ。

『がんばれーーっ』って、思わず、手を振りながら『ありがとーおばちゃーん。』って叫ぶほうが忙しいくらい。

でも、みんなに声かけたかったんよ。それほどうれしかった・・・

『がんばれー、かあちゃん。』って叫んでくれたおいちゃんもおったなぁ。

島民の方々、ありがとうございました。

とっても励みになりました。

がんばろっって想いました。

 だってね。こんな小さな子どもさんまで出れる大会なんよ。

親子でこうやって出れるなんてステキよね。

来年は自転車部も小学生のお子さんと一緒に・・ってのはどうよ。

ウチはもう大きい子どもの類になるんで、放っておいてもなんとでもなるけど、それでもやっぱりこうやって家族全員で出れるチャンスも

これから減る一方だろうしね。今回はほんま、ウチの家族にとってもいい機会でした。

第1エイドにつくまでは、26km/h くらいの速さで走れるほど元気でしたねぇ。(平地だけですけー。)

 やっと、第1エイド到着です。

みんなおるおる。バンザイで迎えてくれるかつお氏。

ニューマシンで参戦。(てか、私が乗ってる姿を見てないって言ってたけど、見とるぢゃん。ここで・・・)

 チャリも置いて・・・

 チェックポイント処理をしてもらいます。ヘルメットにシールをつけてもらいます。(うれしー。これ、つけてほしかったんよね。)

 その次は散策です。たくさんの方が協力してくださってるのがわかります。

 鯛のあらが入ったお味噌汁・・飲めない。。

おにぎりも食べれない・・・オレンジジュースを1杯いただきました。

後は、アクエのペットを1本。

残念ながら、食べ物系はまったく受け付ける状態でない・・・それほど余裕がなかったと思われ。

てか、ここで休んでおるワケにはいかず、、早く出発せねば。。でしたね。

やっぱり時間と体力に余裕がないっていうのが、1番の焦りに繋がった感じかの。

景色を堪能したり、美味しいものを美味しいと食べられなかったのが残念でしたな。

ま、初めての参戦ってきっとこんなもんよね。

場数を重ねないとわかってこない部分だと思ってます。てか、これから場数を重ねるつもりは毛頭ないんですけど。

30分は休んだよ~という90キロチームの後をすぐ追って出発します。

 橋の上からみるとこんな感じでした。

てか、この橋に上がるまでの坂もヒーヒーでしたけど。なにか

シゴンさん夫婦と一緒にあがりましたが、あっという間に、ぴゅーっといなくなりました。

やっぱり島根の人の遅い、遅いはあてにならない・・・とシゴンさんが言ってた通りです。

ふふ。

この橋を渡ってからは試走を1度してるんで、覚えてるもーーん。後はなんとかなるな・・・時間だけだな。。問題は・・

 近くに見えるみかんの木。エイドステーションでもあったけど、食べる余裕がなかった・・今なら食べられる。

1個くれーーぃ。

とてもウマそう。。

 息子なんて、サインしてない? 余裕だな・・

上蒲刈はさすがに疲れが出てるせいか、20km/hがやっと・・

時間的に余裕があるとわかると、カラダがいうことを利かなくなる。私の脳って結構素直なのかもしれない。

とりあえず、40と90の分かれ目に到~着

右に曲がれば県民の浜に帰れる。左に折れれば90キロコース。 ここからなら1人でも帰れるっってことで、

オットと息子は90キロコースに復帰。

2人がいてくれたんで、私も無事ここまで走れたよ。ありがとう~

 では、みんなを追って90にいってら~

息子、今までのとろとろ走りをぶっ飛ばすかのように、走る、、走る・・

そして、私は11時50分頃、ゴール。

思ったより早く着いたのでよかった・・・

待ってた娘。

『思うとったより、母さん早いねー。びっくりしたぁ。』

ち。先に行きやがって・・

娘曰く、

『自分の今の若さと体力で日ごろ、なーんもしてない状態の自分がどれくらいの力で走れるもんなんか、限界まで試してみたかった。。』

という講釈でした。

結果、『超、たのしかった~もうちょっと走りたい~』 (そりゃ、良かったね。)

『また、走りに来たい~』 (バイクは借りもんなんですけど・・)

『自分のロード欲し~い。90キロコース走ってみたい~』 (ふざけんなよっby くるすけ)

まぁ、ご堪能でよーございました。

私はといえば、時間内に無事、ゴールできて良かったな。と・・

足がガクガクするのは気のせいかの・・と。

明日、筋肉痛で苦しまんかの・・と。足が売り切れとはこのことかの・・と。

オットと息子が90キロコースに復帰できたので、これまた良かったな。と・・

坂は辛かったけど、終わってみれば楽しかったな。と・・・

なんか、達成感が湧いてきたな・・・と。

そして、90キロチームが帰ってくるまで、ちょっとゆっくりしよ・・と思ったのでした。

走行時間:2時間06分
距離:38.90km
平均速度:18.4km/h
最高速度:44.0km/h

こういうの、書いてみたかったんよ。。自分のを・・

たいしたもんじゃーございませんが、2時間もチャリに乗り続けられた自分にびっくり。

えらかった>私。

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジライド2011れぽpartⅠ(家出発~スタート)

2011-11-13 | チャリバカ

 

やってきました。オレンジライド2011当日です。

お天気にも恵まれ、(昨年も晴れでした。)なかなかの自転車日和なんではないかと・・

ただ、私。

昨日からドキドキしとります。

昨日は23時には就寝。

今朝は5時おき。

6時半には出発です。(去年はこんなに早くには出てない。なんせ、4台ものチャリの面倒をみんとなりませんけー>オット。)

 娘はりゅうじさん号にチャリと共に乗せてもらい、(お世話になりました。)我が家は息子と3人で出発。まだ明けきってない感。

 さて、ゴールしてここで、みんなと写真を撮りたいなぁ。と想いながら撮ってみる。(去年は気楽だったのに・・)

 さて、チャリも吊られたし、、色んなとこを撮っておこ。

そうそう、一眼は車の中でゴールまで、ねんねしてもらって、チビデジだけ持参です。

 受付会場。受付は昨日のうちに済ませておいたので、ここに入るのはゴールしてからにしよっ。と心に決める。

  中では、たくさんのスタッフさんたちがスタンバってくれてました。

 ここをくぐって、自力で帰ってくる。

なんか、ドキドキやったんよ。まじ。

 あ、シゴンさんもう着いてるんや。

探さなきゃ。オクサマに逢いたい。

 シゴンさん夫婦。みっけ。1年ぶりの再会でした。オクサマ、あまりに嬉しくて、ハグしてしまいました。

ごめんなさいね。びっくりしたでしょう。でも、逢いたかったんですぅ。

 島根チーム。ぶんさんとシカノスケさんはお顔が分かりますねんけど。すみません。ちゃんとお聞きするべきでした。私もイッパイいっぱいで・・

 チーム・ゲゲゲ。だれか、ちゃんちゃんこのサイクルジャージ買って。

シカノスケさんが1番左の持ってるから、ちゃんちゃんこでコンプリートじゃ。

来年はチーム・ゲゲゲで出るってのはどうよ。

 のりくん、登場。初めて見た。のりくんのバイク姿。乗るとは聞いておったが、乗るとこを見たことは1度もなかった。

しかも何十年も。。。念願叶ったりっ

 m@s さん登場。

 チーム島根ケン。(全員ほんまに、島根チームなのか定かではないけど。。(弱))

 こちらは、タクワサイクルチーム。

出雲路のスタート・ゴール地点にここ数年なってるイングリッシュガーデン近くのショップ店主さんとそのお仲間。

去年もここでお会いしました。遠くからありがとうございます。

なんか、色んな人にお逢いできて、この時点で満足でした。私・・はい。

 そうこうしてるウチにブリーフィングが始まりました。

 ということで、広町.com自転車部、記念撮影なり~。

女性陣、4名ってのが華があってえーねぇ。

写真の色が違うもん。

てか、今年は殿方陣も赤が多いぢゃん。

いつになく、華があるしぃ。

カバジャージのお陰か・・

 

スタートするまでに時間もあるので、色々撮ってみる。

 こんなステキなバイク。

TREKのサイドカーではないな・・サイドではないけど、キャリーカー?っていうんだろうか。

そこには、お子さんが2人ほど乗っておりました。

私と同じ40キロコースに出場してでした。(わざとお顔は写しておりません。)

 それと、このバイクも珍しい。

ペダルにはちゃんとビンディングもついてる。

腰を悪くされてからこのバイクにしたとか・・(ご本人談)

色んな形のバイクがあるもんなんですなぁ。 

 さてさて、スタート地点まで移動しましょう。A3の大きさの目印もこうやって見るとちっちぇ~(完全なるえこにんのマネですけー。)

 スタート地点まで長蛇の列が続きます。

まずは、フルコース(90キロ)のみなさんが出発です。

 今年もスタッフさんがたくさんいらっしゃいました。

1度にスタートする人数は限られていて、何チームかに並んだもん順でスタートします。先導と後尾にスタッフさんがついてくれてとりあえず見守ってくれる。。って感じ(ぢつはよーワカラン。それどこじゃない心境だったので。。)

写真はイケピーさん。

合力のたすきリレーの時にお逢いしました。そういえば、40キロ終盤走ってる途中、抜かしていくときに声をかけてくれました。

オットはまだしも、よー私のことを覚えてくれてたなぁ。と、、

『抜かしマース。あっ、がんばってください。』って。うれちかった・・

 今年も呉港吹奏楽部のみなさんによる生演奏で出発でした。

   グロッケン目線で・・ぷぷ。こんな持ち運びできるグロッケンがあるのねー。

 シロフォンにはちゃんと足がついてました。

いつも気になる打楽器。(娘の影響。)

そして、この後、スタートを迎えるのでございます。

オットと息子は今回90キロにエントリーし、私と娘は40キロにエントリーでした。

が、しかし私と娘2人では不安もあるし、、もしトラブったときにどうしていいかまーたくワカラン素人2人組では心もとないので

オットと息子が90キロをリタイアという形で40キロにつきあってくれる、ということにしておりました。

(だって、90から40に変更がきかなかったんだもん。)

しかも、途中までコースも同じということもあり、90キロの最後の組でオットと息子がスタートし、私と娘は40キロの最初の組に並んでスタートする。

で、途中待っていてもらって、そこから一緒に走る。という算段。

まぁ、私が90キロにエントリーできれば1番よかったんですがね。

それはどう考えても、どうあがいても ムリなんで、、、。

 

だが、しかーーーし。

40と90の分かれ道は、40のほんと、終盤。

私が早く走れさえすれば、オットと息子は90に進める。。という事実をしり、、がんばるのでした。

そのお話はつづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする