朝の9時過ぎにtwitterでみた一言。
『もらった~イエーーーーイ!』 という言葉と画像。
え゛ーーーーーーーー。なぜに??
夜、帰宅したオットから来た。
ほんまにきた。
先日の安蔵寺ヒルクライムのビンゴの賞品だった、サコッシュ。
オットのブログにもあるように、オットも当たったものの、キャップを持ち帰ってきた。
yoshiさんのブログ でパンダーニさんから賞品が届いたって聞いたとこから欲しかったサコッシュ。
これをゲトするために、オットについて行こうかとと思ってたくらい。
きぃぃぃぃぃぃ~かわえー。





むっちゃ、かわえ~






なぜ、この賞品だったサコッシュが我が家にいま、あるかというと、、
三次が拠点のTBC(Tsujino Bicycle Club)所属のおっき~なさん が、わざわざ朝もはよから、オットを追撃しにきてくれた。
っちゅう、しかも広島市内からときた・・・
恐るべし健脚・・
いったい何時に出てきたんだ・・てか、市内からTBCまで2時間半とかで着く脚をお持ちのようなので、
ここにも宇宙人がおったか・・
というのが本音です。
なんか、すげーよ、すげー。
こんだけ周りに宇宙人ばっかだと、感覚も麻痺してくるのが私のようなシロートでもわかるね。
しかも、私が『このサコッシュ、欲しさに行こうとまで思った。。』とコメに書いたのを見て、
『自分が持ってるより、欲しかった人に持っててもらったほうがいい
』という男前な理由から来てくれたワケで・・
ありがとうございます。
ハッキリいって、うれぴー。です。超、うれぴーです。
じっくり見てみる。
この紐のつけ方がミソなんよ。きっと・・そ、サコッシュ、作ってみたいんだな。
なぜに、パンダの目がPなんだって考えたことある
なんでかは知らんけど・・・
朱色とグレーの組み合わせって、何気にえーよね。仕事柄覚えとこ。
バイクも載ってるし・・
タグまで、ドット。裏返してみたら、タグは2重に縫われてました。
かわえー、ロゴ。
年甲斐もなく、きゃぴきゃぴ
してしまいました。
とてつもなく、嬉しいので、
背負わせる・・
ちょっと、ボケボケですが、背負う犬。
娘にも背負わせてみたり・・
かわえー。
サコッシュって本来、こういうもの らしい。
だから、薄い布で出来てるのね。
不織布で出来てるのもあるくらいだもの。しかし、ロードバイクの歴史は長いんだなぁ。と思うわ。シロートながら。
おっき~さん、ホンマにほんまにありがとうございました。
大事に使います。
飾らずに使います。
どこかでお逢いできる日を楽しみにしとります。
てか、広にも来てください。とびしまやらみんなで行くっちゅうのはいかがですか?(私は見送り隊だけど。)
何かお礼でも・・と考えておりますが、何ゆえ、おっき~なさんのことがわからないので、管理人さんに聞かねばっ!