goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

広島モーニング発祥のお店

2024-03-31 | おでかけ

 

広島でモーニング発祥のお店といえば、鷹野橋にあるぶらじる。

ほんとの名前はルーエぶらじるっていうんじゃね。

 2回目の訪問ですが、、食器からしてええよね。

ただ、モーニングでお腹がふとることはないのはやっぱりビッフェに慣れてしもーたけーかしら。

この前買ったインドレースで、作ってみた。

 スマホケース。

こういうごついフェルトって売ってないんよ。これって100均のランチョンマット。

もう廃版になってしもうとるみたいなんやけど、このごつさえーんよね。

 私はこれ。レースぶっちかわいいよね。

 娘にもってかれた。。

 春はもうそこまで・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタのお店

2024-03-23 | おでかけ

 

Instagramで最近よく出てくるお店。

そんなに遠くないし、1回行ってみたいなー。と思ってた。

 このお店。

 海鮮丼が有名で、、、が、しかしSNSはすごいねー。

映し方がいいのか、少し期待外れでした。

美味しいのは間違いないんだけど、、お店の感じとか、、

やはり自分で行ってみんことにはわからんよね。でも、Instagramってすごく私にとってはいい。

いろんなものを保存してるよ。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幅屋とレモンチ

2024-02-25 | おでかけ

 

前々から通るけど行けてないお店があった。

実はこの前、娘と意を決して行ったのに、私たちの前で売り切れになってしまった、お腹ペコペコな泣きそうじゃったことが1回だけある。

今日はオットと3人で挑戦。

 その名も幅屋。

いつも道路に行列してるのを見かけてた。

うどんやさんらしい。残念ながら私の鍋焼きうどんはないけど、行列の味を食べてみたいじゃない。

 かわいい店内。 私はあなご天丼のセットにしました。

天ぷらがぶちうめーーーー。うどんは私はイマイチでした。

オットも娘もうどんはうーーーん。って感じという感想。

今度は天丼食べに来たいなー。

で、せっかくなので、市内に。今日は食の祭典をやってるらしく、(年に何回かあるよね。それはしっとる。がんす娘のツイートで。)

 広島城を通り抜けます。 ええ天気じゃ。

 私の好物、乳鋲。 しだれ梅がきれいでした。

 お、レモンチじゃーーー。かわえーーーーー。

めちゃうれしい。被りものに目のない私です。

 がんすの声だけ聞いて、新しいスタジアムに行ってみます。

 あ、護国神社の前とおった。

 でっかいサッカー場が出来たねー。

 すげー。

 翼だよ、翼。よー知らんけど。

ズムスタで野球すら観戦したことないのに、サッカー観てみてもえーかなと思えるきれいさでした。

バレーボール観戦は好き。あ、関係ない

やれ、楽しかったわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿賀探訪

2024-02-23 | おでかけ

 

お昼はちょっと豪勢に

 全さんとこに行きました。

めっちゃお得~まじ、うれしい。 当然、ホルモンも美味しいよね。幸せ~

で、前々から気になってたお店にやっと行けました。

   ハードパンも多いお店。

やっぱりここは、バケットでしょう。

 そのために晩御飯が炭おこしから始まりました。

全ては美味しいバケットのために。。。

まじ、旨いんよね。

きょうもごちそうさまでした。あれ、ここじゃないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山遠征

2024-02-12 | おでかけ

 

オットが急に岡山にあるうどんやさんに行きたいと言い出して、急遽、岡山遠征になった日曜日。

本来、この時期は山陽道といえども冬用タイヤでないといけない時期で、我が家はノーマルタイヤしか履かない家なので、冬場は雪があろう場所には決して行かない。

なので、山陽道もあやしい時には乗らない決まりがある。せめて温暖な海沿い。下道ってやつ。

でも、今日はお天気もよく、雪も降ってない(昨日)し行けそうということで、出発。

 勇んで出発したので、オープン前に到着。オープンを待って入店。

 オープン直後でもお客さんは結構入ってくる。 

ま、私はのお目当ては鍋焼きうどんオンリーですけどね。

 旨かった。鍋焼きうどんには浪漫がある。持論

 

でね。岡山に遠征をすると行ったら娘もついてきたんだけど、娘は娘で行きたい場所があって、そこに連れてって・・・ということで

 おされなケーキ屋さん。ここに1回来てみたかったと。

 せっかくなのでイートインでケーキを食べましょうぞと。

 とても独創的なケーキほ作ってじゃ。 かわいい。

この青いケーキ、有名らしい。

  ここのご夫婦がマジパンの名手らしく、特にオクサマかな。

賞を取るほどの腕前らしく、なつかしい、マジパンに見惚れてしまいましたがな。

 なういマジパンもいります。

目の保養になりましたね。とはいえ、娘、ケーキの世界にもう戻る気はないんじゃないかと、、パートくらいならできるかもしれんけどねー。

作ることは好きみたいだけど、仕事となるとまた別なんよね。きっと・・

ここまできたので、ついでといっちゃーなんですが、

 アウトレットに寄ってみました。あんまり用はないんですがね。

そこで、私、、悩みに悩んで、、

 お迎えしてしまった。ル・クルーゼ。ずっと欲しかった鋳物のお鍋。

 フランスからよーきたねー。うれしいよ。30年いらんかったのに、今更いるんかって話よね。

でも、これでスープを作りたいんよね。作りたいスープがあるんよ。

まぁ、この歳になっても作りたいものがあるって幸せなことと思って大事にします。

一生ものなので、私の後は娘にバトンタッチできるでしょう。

この青が気に入りました。

めっちゃ悩んで、何回もお店往復して、、店員さんといっぱい話をして決めました。

いいお鍋に出会えました。

よき

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする