オットが急に岡山にあるうどんやさんに行きたい
と言い出して、急遽、岡山遠征になった日曜日。
本来、この時期は山陽道といえども冬用タイヤでないといけない時期で、我が家はノーマルタイヤしか履かない家なので、冬場は雪があろう場所には決して行かない。
なので、山陽道もあやしい時には乗らない決まりがある。せめて温暖な海沿い。下道ってやつ。
でも、今日はお天気もよく、雪も降ってない(昨日)し行けそうということで、出発。
勇んで出発したので、オープン前に到着。オープンを待って入店。
オープン直後でもお客さんは結構入ってくる。

ま、私はのお目当ては鍋焼きうどんオンリーですけどね。
旨かった。鍋焼きうどんには浪漫がある。持論
でね。岡山に遠征をすると行ったら娘もついてきたんだけど、娘は娘で行きたい場所があって、そこに連れてって・・・ということで
おされなケーキ屋さん。ここに1回来てみたかったと。
せっかくなのでイートインでケーキを食べましょうぞと。
とても独創的なケーキほ作ってじゃ。
かわいい。
この青いケーキ、有名らしい。
ここのご夫婦がマジパンの名手らしく、特にオクサマかな。
賞を取るほどの腕前らしく、なつかしい、マジパンに見惚れてしまいましたがな。
なういマジパンもいります。
目の保養になりましたね。とはいえ、娘、ケーキの世界にもう戻る気はないんじゃないかと、、パートくらいならできるかもしれんけどねー。
作ることは好きみたいだけど、仕事となるとまた別なんよね。きっと・・
ここまできたので、ついでといっちゃーなんですが、
アウトレットに寄ってみました。あんまり用はないんですがね。
そこで、私、、悩みに悩んで、、
お迎えしてしまった。ル・クルーゼ。ずっと欲しかった鋳物のお鍋。
フランスからよーきたねー。うれしいよ。30年いらんかったのに、今更いるんかって話よね。
でも、これでスープを作りたいんよね。作りたいスープがあるんよ。
まぁ、この歳になっても作りたいものがあるって幸せなことと思って大事にします。
一生ものなので、私の後は娘にバトンタッチできるでしょう。
この青が気に入りました。
めっちゃ悩んで、何回もお店往復して、、店員さんといっぱい話をして決めました。
いいお鍋に出会えました。
よき