goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ミズキンバイ - 房総丘陵

2015年06月14日 | みんなの花図鑑
ミズキンバイ

ミズキンバイ

ミズキンバイ

ミズキンバイ

ミズキンバイ

花の名前: ミズキンバイ
撮影日: 2015/06/13 11:58:58
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 17
ミズキンバイ(水金梅)  アカバナ科チョウジタデ属 北海道から九州にかけての沼や沢などに群生する多年草で、房総の花期は6月上旬から8月下旬です。 千葉県レッドリスト カテゴリB 重要保護生物


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2015-06-14 02:52:06
コメントありがとうございます。
野の花に興味があって撮り歩き始めて8年になります。
房総丘陵に咲く山野草約800種と高地から高山に咲く高山植物を含む山野草約500種撮りましたがフィールででは日々新しい発見があり楽しみが尽きません。
返信する
Unknown (nishikaze)
2015-06-14 06:27:37
車旅好さんへ
『ヒペリクム・ヒドコート(タイリンキンシバイ)』
名前のお知らせを頂きありがとうございました。
ご親切に詳しくご説明くださり助かりました。

ミズキンバイ、初めて見るお花です。
可愛いお花ですね。
野の花がどれも綺麗に撮されていて素敵です。
車旅好さんのページが『図鑑』のようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。