goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

セリ-房総丘陵

2018年06月24日 | みんなの花図鑑
セリ(芹)
セリ科セリ属
北海道から九州にかけての湿地、小川、水田、渓流に群生する多年草で春の七草のひとつです。
独特の歯応えと風味高い香りは山菜の代表格でもあります。
2018.6.24撮影 房総丘陵にて






2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎では沢山見ましたが・・ (山と海)
2018-06-24 15:36:25
kurumatabiskyさん こんにちは~♪

出身地の高知の山の中では、自然で沢山見ましたが、、山菜としても重宝していました、、、千葉に住んでからは自然の物は見ていないような気がします^^

湿地・水田・小川の岸などには生えているのですネ。



返信する
Unknown (kurumatabisky)
2018-06-24 22:55:20
山と海さん こんばんは~
千葉県内でも水田脇の水路や休耕田には比較的多く見られますよ。
山菜としては清水が流れる山際の小川にあるものしか食べませんが花は結構見かけます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。