goo blog サービス終了のお知らせ 

クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

今度こそ首位

2010-04-18 18:41:09 | 浦和レッズ


今日の川崎戦、よかったですねえ!
去年、今年で一番のゲームだったと思います。
今日は、ほぼ全員自分の役割を果たしていました。まだ、能力的には100%ではないですが。
特に、萌、達也の走りには脱帽です。
やっぱり、走らなければサッカーになりません。
開いたスペースに入り込む、パスがくる。
ようやく練習の成果がでてきたようです。
堀之内が途中出場で点をいれたのがうれしいですね。
スーパースターはいませんが、ナオキ、ウメ、セルヒオと若い世代が控えています。
これだけ層が厚くなると、過酷なACLも乗り切れそうです。
楽しみだなあ。

忘れていました。
ギシありがとう。
PKキッカーには怖い顔でいいんですが、大原のフェンスで見ている子供たちを驚かさないでください。(笑)

                            

桜の大原

2010-04-10 19:39:27 | 浦和レッズ


















久しぶりの大原です。
すっかり、桜の季節になっていました。
今日は、ビッグスワンで対アルビレックス戦がありましたが、2-0で完封勝ちでした。
ようやく、攻撃が形になってきたようです。
サヌがサイドバックで初登場です。玉離れが非常に良いのでリズムが作れます。
その中から阿部ちゃんのゴールが生まれました。
次回は、もっと高い位置でのサヌがみたいですね。

今日の大原は帯同しなかった細貝、直輝、梅などがリハビリに励んでいました。
彼らが出て来るともっと層が厚くなりますね。
今日は大変良い天気で、桜の中のサッカーもいいものです。
それにしても今日勝ってよかった。
かなり久しぶりの暫定首位です。

レッズ フェスタ2010

2010-02-08 19:12:47 | 浦和レッズ
               日曜日 駒場競技場で レッズフェスタがありました。
               お天気は良かったのですが 冷たい風がはんぱじゃない
               「どうしようか」と迷ったけど‥

        

               気がついたら スタンドに座っていました(笑)
               メインスタンドは満席状態
               それでも空いた椅子を見つけて     
        
         

              11時15分くらいから 写真撮影
              写真撮影には 阿部選手 山田直樹選手もいました。
      
         
              撮影終了後 引き上げる監督 選手
              撮影が終わった後 寒かったのでしょう
              選手の人達は 争うようにベンチコート着ていました。
        

         

              オープニングセレモニーがはじまりました
              
         

              最初に レッズレディースが入場
              監督さんの話 キャプテンの決意表明のあと退場
      

          

              そしてトップチームの選手が勢揃い 総勢30名
              山田直樹は怪我で 阿部勇樹は代表で 欠席でした。
              6名の新加入選手の挨拶
              高崎選手の通訳には場内大爆笑
              柏木選手は明るいですねぇ

              最後はフィンケ監督が日本語で挨拶
              「日本語は難しいです でも日本語で‥」と最後まで一生懸命
              決意表明された姿に なんだかジーンと胸が熱くなりました。

              その後 トークショーが行われたりしていましたが
              あまりの寒さに途中で帰ってきました

              帰り道見つけた

         

              早咲き桜でしょうか
              レッズも今年こそは このように咲いて欲しいなぁ~と思うのでした
              きっと咲くでしょう
              

レッズ 

2010-02-01 13:14:43 | 浦和レッズ

              1月31日 大原グランドで栃木SCとのトレーニングマッチがありました。
              
              14時30分キックオフ
              混んでいるだろうな~と思いつつ出かけてみました。
          
              やっぱり‥ 凄い人です
              ゴール裏フェンス越しに‥しかもはずれの方でしか見る場所がなくて
              
          

          

             観客1200人ですって

          

          
        
           

                 廣島から新加入の柏木選手も試合に参加
                 良い動きをしていました。
                 楽しみですね。
                                    
    
           
  
                 DFマシュー スピラノビッチ
             試合には出ていませんでしたが 大きい
                 早く試合で見てみたい


           
           

                新都心に日が落ちるまで トレーニングマッチは続きました
                45分×3本
                3-2でレッズが勝ちました。

                来週もあるようです

2009年最終戦

2009-12-05 19:59:55 | 浦和レッズ



最終ゲームは来年の方向を示した興味深いものとなりました。
前半は直輝と元気を軸にスピードあふれるパス回しがみられ、展開も早く見ていて楽しいものでした。
後半、二人に加えて達也がOUTした時点で大幅なスピードダウンとなった気がします。
このようなゲームを見させられると、前半のがフィンケの目指すサッカーと思われます。
そうなると高原はもちろんポンテさえも外れることになりそうです。
最後に闘莉王、お疲れさまでした。
全員が攻守の切り替えを早くしなければならないサッカーとは路線が合わないので、違うスタイルのチームで能力を発揮してくれることを期待します。

さて、来年は若さ溢れるスピード豊かなサッカーがみられるかな?
ある意味楽しみです。

今日の大原

2009-11-29 13:27:29 | 浦和レッズ


大原練習場もすっかり晩秋の趣です。
とうとう残り1試合になってしまいましたね。
昨日は残念でしたが、後半バテるまではなかなか良い展開でした。
もう少し相手DFを外に引っ張り出してスペースを作るような組み立てができれば良いのですが。
それにはやっぱりスピードだなあ。
後半一瞬ですが直輝、元気、セルのスピードある動きがあり、来年のレッズのベースかなと思いました。



昨日の先発組のメニューは自転車でした。
ポンテ、達也、高原がみえなかったかな?



福ちゃんが直接コーチングをしているのを初めて見た気がします。
なんだか、山岸、都築のかけ声に比べて福ちゃんのはやさしいですね。






アベちゃんがなんだか楽しそうに自転車に乗っていたのが印象的でした。



アップの若手集団です。
たぶん来年はこのメンバーが中心となるんではないかな?



練習終了後、アベちゃん、直輝、山岸、堤が野球に興じておりました。
堤が元気にフルメニューをこなしていますので、ぜひ左SBを狙って欲しいものです。
ケガの前のセンタリングの精度が戻れば良いのですが。

埼スタ(対鞠戦)

2009-09-27 18:10:58 | 浦和レッズ



埼スタ初参戦でしたが、残念な結果に終わってしまいました。

コンビネーションサッカーも道半ばということでしょうか。
今日の敗因は決めるべきチャンスに決められなかったことでしょうね。
(相手にはいらんゴールをやってしましましたが)
また、例によって自己判定のくせが肝心なところで出てしまいました。

いつものことですがマリノスの寄せが早いため」判断が遅くなってボールロストになるシーンが多かったような気がします。
そのため中盤が支配され組み立てがうまくいかなかったのでしょう。

ただ、前半の得点シーンで阿部?からノブへわたりノブのセンタリングをエジが決めたところは流れるような動きでこれからに期待できるところではありますが。
なにはともあれサポーターのために残り試合頑張って欲しいものです。
                                (写真;文責 腹が立ったダンナ)





たまには

2009-09-23 13:10:25 | 浦和レッズ
       
         昨日の大原グラウンドです。

          休日ということもあってか たくさんのギャラリーが
          中には 山梨から朝早く出てきたと言う方も
          阿部ちゃんが目的だそうです。
          しかし インフルエンザ対策として ファンサービスはしばらく中止と張り紙

         今回はサッカーとは違う選手の姿を主に撮ってみました
          バスケを楽しむ選手たち

     

     

     

     

     

     

     

             みんなとても楽しそうで
              見ているまわりのギャラリーも「ワー キャー」と楽しそうでした。

川崎戦後の練習風景

2009-09-20 17:17:57 | 浦和レッズ


今日のタカはキレキレでした。
鋭いシュートを何本もきめていました。




ポンテさんも機嫌がよさそうです。




ウメとギシは仲良しです。


昨日の対川崎戦完封勝利良かったですね。
あの強力FWにほとんど仕事をさせませんでした。
開幕時に比べてムダな動きが少なくなったように感じます。

今日は、先発組は調整のみ、出場時間が短かった達也と高原達はミニゲームで汗を流していました。
このミニゲームも8月の時と比べて動きも良くなり当たりも激しくなってきているように見えます。
直輝もすごいタックルをかけていました。
これでレッズも上昇気流に乗れるかな?
                 by ダンナさま