クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

散歩道

2006-06-30 10:03:40 | 風景
 クリ☆エリーの散歩道で
  見かけた風景や花の写真

 ちょっと挑戦してみました


       小さな画像の上にカーソルをのせてみてね♪
吾妻小富士散歩で出会った散歩道で散歩道で散歩道で
吾妻小富士」"



         ←クリックよろしくお願いいたします。

北大植物園

2006-06-29 15:56:05 | 北海道 道央

 結婚式当日
  お天気もよく時間があったので、近くにある北大植物園へ
  お気楽な母親です(笑)

 
     北海道庁

 
 以前にも何度か来た事がありましたが
 凄く久しぶりにきたら 随分様子がかわっていた
 券売機で入場券買って中へ

  
 まぶしいくらいの緑のジュータンがひろがっていました
 ケンタッキーブルーグラスという牧草の一種で、
      冬でも雪の下で青々としているそうです。

  
     ライラック
 良い香りが漂っていました
 ライラックは明治23年、 サラ・クララ・スミス宣教師が
 ニューイングランドから持参したのが
 札幌におけるライラックの始まりだとか。
 日本で一番古い株がここにあるといわれていうそうです。

 そういえば 街中の街路樹 ニセアカシヤの木だそうですが
 ちょうど花が咲いていてこれもいい香りが漂っていました。

 植物園の中は 湿生植物園 樹木園・灌木園 バラ園 自然林
        高山植物園等がありました。
 この日はお天気も良く絶好の写真日和
 ところが・・
 目的が結婚式のため マクロレンズ持って行かなかった(泣)
 しかも 結婚式の写真を撮らなくてはいけないので
 ここで余分な物撮る訳にいかず・・
 でも 少しだけ 少しだけね。。。

  
   ポトル・ジェンシャー
  
   ノディング・オニオン
  
   エゾクガイソウ
  
   ベアーベリー・ハニーサックル

 カメラを持った方がおもいおもいの場所で撮っている姿をみたら
 う~ん ぐやじぃ~(笑)

         ←クリックよろしくお願いいたします。


二人で

2006-06-28 10:21:08 | 日々の出来事と写真
神父さまの前で 親族の前で 「誓い」をした二人
いつまでも今の気持ちを忘れずにね

 
  ウェルカムボードの前でお客様を迎えてくれるお人形は 
   新婦のお友達の手作りだそうです。

北海道の結婚式は殆どが会費制で
 その会費で 結婚式の費用をまかなうそうです
 だから 出席者が少ないと会費が集まらないので
 人数集めに 新郎新婦の知らない父母の会社の人とか
 友人とかが出席される事もあるとか

そしてもうひとつ驚く事が・・
 披露宴会場での両親の席
 普通は 新郎新婦の両親や親族は一番後ろのテーブルですよね
 ところが 北海道は一番前なんです
 
結婚祝賀会   手作りのものが多かった 
 テーブルの上に置かれた席の名前も 日本酒の銘柄
 *村尾 *萬繕 *さつま寿 *伊佐美 *吉兆宝山 *天狗櫻
 等等 お酒の好きな友達が作ってくれたそうです。

席に置かれた名前の横に名刺大の用紙
 新婦の字で一人ひとりに手書きのメッセージが
 
 プロフィール等の書かれた冊子も
 大型スクリーンに映し出される 子供の頃の写真も
 自分たちで作っていました
 聞いたら「お金がないからネ」と(苦笑)

幼い頃の息子の写真見て場内大爆笑 まで
 あちこちから「まんまじゃ~ん、ここまで変わらないのも珍しい」の声
 私も暇もなく そろそろ宴もおひらきの時間

最後に・・
 壇上にあがらされ
  きた~~~~~~
 も~これがいやなのよね
 新婦のお母さんは 花嫁からの感謝の手紙に涙が止まらず
 横にいた私ももらい泣き
 そして 司会の方が「生まれた時の体重が3700グラム・・・」
 その言葉をきいたとたん グッとくるものがあり
 そして涙でかすんだその先に 息子達の姿がこちらに近寄ってきます

  

そのとき手渡されたものがこれ
 「ウッお・も・い」
  その時はそれだけ
  これをみて すぐ分かった方はすごい
  私は明くる日に 息子に言われるまでわかりませんでした・・
  「このベアーは ボクの生まれた時の体重の重さだよ」
  「・・・

花嫁のお母さんは それを受けとった時「こんな重さだったのね」
 と思ったら 一気に涙があふれてきたそうです。
 写真見たら愛おしそうに抱かれていました。
 私?(⌒▽⌒)アハハ! 聞かないで下さい。(^-^;


         ←ちょっとクリックしてみてね

  

思い・・

2006-06-27 13:06:51 | 日々の出来事と写真
何年ぶりだろう・・
 こうして家族が全員揃うのは・・

  

札幌大通り公園を歩きながら考えていました。

 転勤転勤で 子供達が大きくなってからは
 最初は2カ所 そして3カ所 最後は4人がバラバラの所で
 それぞれが生活をしていました。

 「ボクは絶対転勤のない仕事を選ぶんだ!」と言っていた。
 ほんとにそんな仕事を選んで それぞれの道を歩んでいます。
 
  

 そして・・
  5年ぶりに家族4人が揃って 夜の札幌 狸小路で
  家族4人だけと言うのは今夜が最後になるね・・
  だって 明日からは家族が5人になるから

   
  

 ほんとにこうして揃って飲むことなんてなかったから
 私にとっては幸せのひと時でした
 それと同時に ちょっぴり寂しい時間でもあり・・
 明日の結婚式では 泣くんだろうな~・・

 彼女のご両親も同じ思いを今頃・・

         ←ちょっとクリックしてみてね


 


ほんの少し

2006-06-22 10:11:34 | 日々の出来事と写真
 小さな庭に
  ほんの少し
   野菜を植えてみました。

  今年は日照不足で野菜の値段も高いとか・・

  
   我が家の野菜達も心配したけど
   順調に育っています 昨日までに三本穫れました
   穫りたてはキュウリの刺が痛い

  
   茄子も大きくなりました
   茄子といえば 新潟ではじめてみて 初めて食べた焼き茄子用のナス
   一本がすっごく大きくて お値段も一本が100円~150円
   でも焼き茄子にしたら最高!
   焼くと皮が簡単にむけ、身が柔らかくジューシー
   そして 焼き茄子と一緒に思い出すのが
   の友 黒崎の茶豆 
   これを食べたら他の枝豆が食べられないρ(。 。、 )
   食べたいな~

  
   私の大好きなピーマン
   主人は嫌いなので 私のための一本だそうです。(^-^;

  
   そして サラダに入れて食べるオリンダ
   我が家はケチャップもオリンダです。
 オリンダとは
  健康野菜“オリンダ”を
   福島・昭和村が特産化

福島県昭和村では、(株)奥会津昭和村振興公社と
地元農家が連携してビタミンやミネラルが豊富な
健康野菜「オリンダ」の特産品化を進めている。

「オリンダ」はパプリカの一種で、ビタミンCはレモンの2倍、
ビタミンA、B2や抗酸化物質カプサンチンはピーマンの5倍含まれている。
糖度も8.3度とイチゴ並みの甘さがあり健康野菜として注目を集めている
    全国農業新聞より抜粋
 
   友達が 鉢に植えられた野菜苗を買って来たそうです
   水を与えるだけでいいとか
   「でも、この値段分だけ食べようと思ったら
   一本の苗から何本の実が穫れたらいいんだろうね」
    農薬を使わない「安心料だね」と苦笑い。

  
    わたちは ピーマンよりお花の方がいいわ
   「でもエリー そんなにクンクンしても食べられないんだよ」
   「・・・・
    

  
         ←ちょっとクリックしてみてね


        
 明日から26日までブログお休み致します

青い空 白い雲

2006-06-21 16:49:45 | クリとエリー
  こんな気持ち良さそうな空
   今年は少ないなぁ
    梅雨が明けたらカラッと こんな空がみられるのかな~

      
   
   暑くても困るけど カラッとしたお天気に
   早くな~れ  

 

   そしたらボクは~ 爽やかな風を感じながらぁ
   長い毛を風になびかせて
   自転車に乗ってぇ~
   お出かけしてみたいなぁ~
  
  

   こんな感じかな~
   
  

   ワタチは~ お花畑に行きたいな~
   そしてそして
 
  

   また食べに行きたいワン

         ←ちょっとクリックしてみてね

   

さくらんぼ

2006-06-20 13:12:55 | 食べ物&ランチ
  そろそろかなぁ~
   今年はちょっぴりいつもより遅れているそうな
   
  

  電話をして聞いてみた
  「さくらんぼそろそろでしょうか?」
  「今年はちょっと遅くてね 17日から穫り始めました」
  と言う事で 18日にさくらんぼ農園に行ってみました。

  

  「送りたいのですが」
  「佐藤錦はそうだねぇ~20日過ぎの方が粒も大きくていいと思うけど」
  「では 一番美味しい時のもの送って頂けますか?」  

    伝票を何枚か書いて
   今までの所ならそのまま さくらんぼのお土産頂いて帰るけど・・
   ここは違った

  
   「良かったら 農園に入ってさくらんぼ好きなだけ食べて行ってよ」
   「え~ いいんですか?
    案内されて入ったさくらんぼハウス
    真っ赤になったがた~くさん
    「うう~目移りしちゃって どれを食べよう」
    この木は○○ この木は○○ この木は○○と説明をうけて
    まっすぐ佐藤錦へ

  
   食べている間 農園の女の子に遊んでもらっていたクリ・エリーです
  「たくさん食べてよ」と言われても なんとなく申しわけなくて
   そんなには食べられる物ではないですね
   で ビニールハウスの中は蒸し風呂状態 暑い
   クリ エリーも「早くして~ 暑いよ~」と(^-^;

  
   そしておみやげに頂いたさくらんぼ
   「3種類のもの入れておきましたから 食べ比べてみてください」
   と言われたけど 違いが分からんかった
   ちなみに頂いた帰って計ったら460グラムも

   佐藤錦7月初めくらいまで その後はナポレオンになるそうです
   昨年は ちょっと行くのが遅くて佐藤錦にフラレてしまい。。。
   今年は間に合った~

         ←ちょっとクリックしてみてね

Wカップ

2006-06-18 19:34:36 | さっかー
  あと・・・・・
   2時間半で・・・・・
    対クロアチア戦がはじまるね クリちゃん。

  

   「ボクたちも 12番目の選手だぞ!」
   「クリちゃん似合っているワン かっこいい~

  

   下のお兄ちゃん達が買ってくれた
    代表のユニホーム着て応援するぞ!
   このユニホームUVカットだぞって(関係ないか

    「今日こそは勝って望みをつないで欲しいワン
     今夜はボクたちも寝ないで応援しようなエリー」
      がんばれ!日本!



  気合いだ!気合いだ!気合いだ!



     お~い 寝るなよ~ 



  

           ←ちょっとクリックしてみてね
        

高山植物2

2006-06-16 11:46:29 | トレッキング
 福島の高山帯は尾瀬の燧岳の上の方のみ
   (はいまつ帯)
 が、深い雪、強い風、火山の影響等で吾妻山にも高山植物がある。
 とのお話でした。

  
   ここ、鎌沼の周辺も木が大きくならないで
   はいまつ帯にみえるような景色もありました。

  
   ミネザクラの木もこんな感じで、横に伸びていました。
   *ミネザクラが東方に傾いたテーブル状樹形をしている。
    これは、きびしい冬の西風の仕業であり、
     西風は本来の亜高山帯針葉樹林の成立を阻 止している。
       浄土平をとりまく自然より抜粋しました
  
  
  
  
   湿地帯に咲く ワタスゲ
   浄土平では満開でしたが、ここではもう少し先かな?

  
   コバケイソウは葉がこんなに大きくなっていました。
   もうじき?

  
   イワカガミも
    浄土平や途中までは満開だったけど、鎌沼あたりはつぼみ。
   *高山植物は、昼夜の温度差で夜間は呼吸作用が不活発なので
    花青素がきれいになる。
    高ければ高い程花の色はきれいになる。そうです。

  
    ハクサンシャクナゲ(シャクヤクと書いていましたが 書き間違えていました)(^-^;
      ha-chansaさま もうぞうさま ありがとうございました。m(_ _)m
     今回これもお目当てだったけどまだ咲いていませんでした

  
      ↓ ミヤマハンノキ ↑ かな?
  

  
   これもなんだかわかりません。
  
 余談ですが
   講義の中で「へ~そうなんだ」と思った事を。
  高い所ではまだ咲いているかな?
  カタクリの花
  カタクリの花、関東では北斜面、北海道では南斜面
         福島は・・東西斜面に咲くそうです。


           ←ちょっとクリックしてみてね

高山植物

2006-06-15 14:14:49 | 
  吾妻山で出会った花達

  
      チングルマ

  
          クロマメノキ 

  
          コヨウラクツツジ

  


  
          ↓ ムラサキヤシオツツジ ↑
  


  
         ↑ オオカメノキ ↓ 
     最初は山に咲く紫陽花かと思いました。
  
   
  
          ツマトリソウ

  
          サンカヨウ
     浄土平の駐車場を出て第二駐車場まで歩いているとき
     雨の中 脇道で写真を撮っている人が・・・
     「この花は何ですか?」
     「サンカヨウといってね ここではこの辺りしか咲いていないんだ
      奇麗な花だよ」


           ←ちょっとクリックしてみてね